1: 2015/10/14(水)02:41:50 ID:Jxp
ブレーキパッドすら純正が無い。けど死んだじじいの形見。
ブレーキパッドがない場合、特注品が頼めるん?
ブレーキパッドがない場合、特注品が頼めるん?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
25: 2015/10/15(木)11:53:33 ID:eEO
↑メーカーの在庫残りわずかだから>>1は買えるだけ買っとけ
2: 2015/10/14(水)02:43:25 ID:FlV
その産廃早く捨ててこい
3: 2015/10/14(水)02:47:10 ID:Jxp
棄てられない。エンジンはまだ100キロ以上出る、
ただ、パッドが、、、
ただ、パッドが、、、
4: 2015/10/14(水)02:47:46 ID:GXN
とりあえず片っ端から近場のバイクショップに声かけてみるとか
6: 2015/10/14(水)02:48:01 ID:gzQ
近所がガキがRZ50乗ってる
チョット欲しいな
チョット欲しいな
7: 2015/10/14(水)02:50:01 ID:Jxp
ギア付き原チャリ楽しいよ!
8: 2015/10/14(水)02:53:13 ID:Jxp
40年前のバイク故、取り寄せるにもパーツリストすらない。
YAMAHA2ストに詳しいとこを探してる
YAMAHA2ストに詳しいとこを探してる
11: 2015/10/14(水)03:00:14 ID:Jxp
>>9ありがとうございます
ギリギリまで粘ってから落札します
ギリギリまで粘ってから落札します
12: 2015/10/14(水)03:03:45 ID:OoG
またずいぶんと渋いバイク乗ってんなおい
13: 2015/10/14(水)03:06:25 ID:Jxp
じじいが大喜びで乗ってたバイクだから
乗れるだけ乗ってやりたいんだ。
バイクより先にライダーがくたばりやがったがな。
乗れるだけ乗ってやりたいんだ。
バイクより先にライダーがくたばりやがったがな。
14: 2015/10/14(水)03:24:03 ID:OoG
社外パーツってあるんだろうか
16: 2015/10/14(水)05:40:35 ID:Jxp
RZ エンジンが乗る。そしたらチャンバーとか付く。
ノーマルのままで良いよ。
ノーマルのままで良いよ。
17: 2015/10/15(木)07:40:04 ID:ZZh
磨り減ったパッドをブレーキ屋に持ってけ。
貼り直してくれる。
そこそこの都市なら一軒は有るので、タウンページで探せ。
たいがいは、素人でも受けてくれるはず。
貼り直してくれる。
そこそこの都市なら一軒は有るので、タウンページで探せ。
たいがいは、素人でも受けてくれるはず。
18: 2015/10/15(木)07:49:55 ID:7jE
RZ50のブレーキパッド 同じかもよ?
20: 2015/10/15(木)07:56:27 ID:7jE
21: 2015/10/15(木)09:09:39 ID:eEO
値段は他の貼ってあるうrlのモノより高いが、別にオクじゃなくても入手可能なようだ。
http://m.webike.net/shopping/id/20458308/;jsessionid=AF734752AA1434A1F289F62381B3F0E6
http://m.webike.net/shopping/id/20458308/;jsessionid=AF734752AA1434A1F289F62381B3F0E6
22: 2015/10/15(木)11:06:57 ID:7z6
>>20 >>21俺のは75年式、初期型のパッドだから形が
違うんだ。初期型は真円の形、
せっかく探してくれたのにすまん。
初期型○
後期型□
違うんだ。初期型は真円の形、
せっかく探してくれたのにすまん。
初期型○
後期型□
23: 2015/10/15(木)11:16:15 ID:GoL
そこまでアレならブレーキキャリパーを後期とかRZ50に交換しちゃえば良い
26: 2015/10/15(木)15:18:49 ID:7z6
>>24それ違うんだ。
28: 2015/10/15(木)15:30:21 ID:yV1
>>26
初期型の○じゃないの?
キャリパーサポートをワンオフで作って他車のキャリパー流用しかなさそうだな
初期型の○じゃないの?
キャリパーサポートをワンオフで作って他車のキャリパー流用しかなさそうだな
27: 2015/10/15(木)15:22:55 ID:unZ
スゴい懐かしいな(笑)
パットがないなら現行のキャリパーにアダプターかましてカスタムすれば解決
旧車はだいたいこの方法だよ
パットがないなら現行のキャリパーにアダプターかましてカスタムすれば解決
旧車はだいたいこの方法だよ
29: 2015/10/15(木)15:40:11 ID:eEO
>>27
>>28
やっぱ最終的にはそれっきゃないよね。
>>28
やっぱ最終的にはそれっきゃないよね。
30: 2015/10/15(木)18:14:39 ID:7z6
やっと出てきた!現行で売ってるのが
ベズラの一種類のみ!しかも受注生産しかもしかも
しかも6800円!!!!
まぁ仕方ないとして、もう1つ、予備に欲しいパーツ
それは、このバイク、ポイント点火だからポイントの予備が
欲しい。しかし出てこない。大変だぁ~
ベズラの一種類のみ!しかも受注生産しかもしかも
しかも6800円!!!!
まぁ仕方ないとして、もう1つ、予備に欲しいパーツ
それは、このバイク、ポイント点火だからポイントの予備が
欲しい。しかし出てこない。大変だぁ~
32: 2015/10/15(木)18:37:05 ID:yV1
スーパーシェルパのフロントが純正しかなくてそのくらい払ってたわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444758110/
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
これだから鈴菌はなぁ
大切にしてあげなよ
初心者にはRZより乗りやすくていいバイクだったな!
まだ50はヘルメットいらなかった時代・・・
族車かとおもた
唐突な展開すらも楽しめない可哀想な人デスネw
ご同輩w
俺が初めて乗ったのはRXで、初めて買ったのはRZだった
排気音はRDよりRZの方が良かったけどね
もう盆栽化していて,車検取ろうかどうか悩んでいる
100キロ以上出すとフロントの効きが悪いから、リアもバランス良く握ってやらないと
その頃の乗ってたけど、フロントもドラムの方が効くんだよな
タイヤ山あっても古いと曲がる止まるでイイ事ないから換えるに限る
125乗りたいけどヤフオクみてても綺麗な個体はなかなか出てこない
熱だれが激しかったが、走りは軽快で面白かった。