Hatena::ブログ(Diary)

Apes! Not Monkeys! はてな別館

2008-09-14

[]「捏造写真」と捏造されてきた写真に新証拠

9月14日の朝日新聞朝刊、「写真が語る戦争 読者所蔵写真」コーナーは「謎 ひとつ解けた」と題して、読者の男性から寄せられた1枚の写真を紹介している。男性の父親は日中戦争中占領地でのタクシー会社経営を打診され、陥落直後の南京を視察。男性が最初にこの写真をみたのは1939年か40年ころ、「路上に折り重なった死体などの写真5〜6枚」とともにで、父親は「自分が埋められる穴を掘っているんや」と説明した、という。

朝日新聞からこの写真を見せられた秦郁彦氏のコメントが紹介されているのだが、氏はその写真に写っている何人かの人物に注目する。というのも、否定派が「合成写真」であるなどとして否定論の根拠の一つにしている写真、「日寇暴行実録」に収録された写真(ピッポさんによる写真検証サイトでNo.010とされているもの)と同じ人物とみられるからだ。「近接した時間に同じ場面を別々の角度から撮影したと言え、一方を『複数の写真の合成』とする主張は成り立たなくなった」、としている。写真を提供した男性も写真が撮影された事情などは聞いておらず、秦氏は「中国側が演技している場面を複数の角度からとった写真だという可能性までは、排除できない」としつつ、「この時期の日本軍は内陸部へ退却する国民党軍を追撃する立場で、国民党側がこれだけの数の日本軍の軍服や帽子を入手するの極めて困難だろう」と、その可能性の蓋然性は極めて低いことを指摘している。記事ではさらに日本カメラ博物館運営委員の白山眞理氏に検証を依頼、「複数の写真を1枚に合成したことを示す明らかな特徴は見られない」とのコメントを得ている。


14日の紙面ではこの写真の他に、長崎県・壱岐に墜落したB29の残骸の写真、ノモンハン事件当時、防疫給水指導本部(長:石井四郎軍医大佐)の設けた給水所の写真、アンリ・ディアマン・ベルジェ監督のドキュメンタリー『カミカゼ』(61年)の日本語版制作に使用した試写フィルムと見られる5巻の映画フィルム、が紹介されている。一般家庭にもまだまだ第二次大戦に関わる資料が眠っていて、戦史の書き換えを迫るようなことは滅多にないにせよ、従来の戦史を補強したり戦場や銃後の具体的な姿を知る手がかりになることは十分あり得るのだ、と思わされる。

pipisanpipisan 2008/09/14 15:25 合成写真説から南京事件を否定する人々は、
もはやムーン・ホークサーとなっていることを知るべきだと思います。

なまえなまえ 2008/09/14 22:24 >日本兵が仮に5万人いたとして、一人が一日に一人ずつ殺せば、6日で30万人に
>なります。兵力が1万人だったとしても、一人当たり5人ですみます。

肯定派でこういう発想をして三十万人説を擁護している人がいるけど
こういう人って近代戦をなんだと思ってるんだろうね
旧日本軍が殺戮マシンの集団だとでも思ってるのかな
当時はまだ精度を上げるための心理トレーニングすら存在してないというのに

そもそもよほどの命令や動機がない限り軍隊が非戦闘員を殺す訳がないんだけども
人間一人殺すのにどれくらいの労力がかかるか想像すら出来ないのかな
六日間毎日何万人も虐殺してたら軍隊以前に人間としておかしくなるってなんで思えないのだろうか
まあそれもこれも旧日本軍が絶対悪とか妄信してるせいなんだろうけども
この単純計算が普通にまかりと通ると思える精神が恐ろしい

blackseptemberblackseptember 2008/09/14 22:55 >六日間毎日何万人も虐殺してたら軍隊以前に人間としておかしくなるってなんで思えないのだろうか


で、2週間以上かかってるし。

そもそもホヤホヤ新兵じゃなくて上海上陸戦からぶっ通しで戦ってきて殺しにも慣れてるし、
休みも無くって「おかしく」なりかけてる部隊だし、


そもそも当の日本兵は「民間人」だとは思ってなくて「逃げてまた襲おうとしてる中国兵」を
狩り出してやっつけたという認識なんだけどな。


HNも入れる手間も惜しむ人間はホントどうしようもないですね。┐(´ー`)┌

ApemanApeman 2008/09/14 23:00 pipisanさん

撮影状況が分からない写真の解釈は慎重にやらなければならない、という主張にとどめていればもっともなところも多々あったんですけどね。十分な技術的根拠もなしに合成だのなんだのと言い出して墓穴を掘りましたね。

>もはやムーン・ホークサーとなっていることを知るべきだと思います。

実際、写真の解釈に関して、月面着陸否定派と同じ過ちを犯しているケースがありますからね。

blackseptemberさん

引用を除く最初の一行目

>肯定派でこういう発想をして三十万人説を擁護している人がいるけど

からして間違ってますからね。2chにはそうそう真実なんて転がってないんだ、ってことに早く気づくと人生を誤らずにすむと思うんですが。

TTTT 2008/09/14 23:16 虐殺は行われたでしょう。でも、それがいったい何の問題があるのでしょうか。
日本は謝罪し、賠償代わりの経済協力を中国に何年も何兆円も出しました。なのに、いまだに謝罪謝罪謝罪謝罪。
いい加減、嫌になります。最近では、中国人が死んだというニュースを見るたび、素晴らしいと思うようになりました。いけないと分かっているんですけどね。
私は「南京大虐殺は肯定する」立場ですが、それを鬼の首を取ったように日本批判に繋げる奴は、大嫌いです。これは、理屈ではなく感情の問題です。最近の日本人は、「南京大虐殺」の事を言われても、謝罪の念よりも、中国人に対する嫌悪感しか感じなくなっています。いくら謝罪しても、「心から謝っていない」と断定されて否定されたら、もう嫌悪感しか残らないのは当たり前。結局、中国人自身と、よかれと思って中国に協力している日本人が、結局は日本人の嫌中感情を高めているのです。

「南京大虐殺否定はセカンドレイプ」と主張しているサイトがありますが、「日本人に何度も謝罪と賠償を求める」のはセカンドレイプでは無いのでしょうか?

「南京大虐殺について謝罪しろ」と中国人に言われても「中国人みたいな未開民族を虐殺しても、問題はない」と言い返しますね。

SSSS 2008/09/14 23:44 市民虐殺が悪ならとりあえず原爆も間違えなく悪だとは思うし、そもそも悪でない戦争が存在した試しがあるのか疑問だが
> 最近の日本人は
こういう主語を普通に使う人には感情の問題として同意できません

ApemanApeman 2008/09/14 23:55 やれやれ。またしてもFAQレベルの人ですか。

>虐殺は行われたでしょう。でも、それがいったい何の問題があるのでしょうか。

私は「人間が殺されるのはよくないことである」という当たり前の感覚を共有しているかどうか、を対話可能であるかどうかの重要な基準にしてます。というわけで、スルーしてもいいんですが念のため。

>日本は謝罪し、賠償代わりの経済協力を中国に何年も何兆円も出しました。なのに、いまだに謝罪謝罪謝罪謝罪。

(1)「経済協力」の大部分は借款ですな。そのことの意味は分かりますか?
(2)「謝罪謝罪謝罪謝罪」って、具体的にはなにを指しているんですか?
(3)日本側には「虐殺なんてなかったなかったなんてなかったなかったなんてなかったなかった」と(あなたの考えでも嘘っぱちの)主張を続ける人間がいて、政権与党の議員のなかにもその支持者がいますね? あなたの家族を殺害した犯人が明々白々たる証拠の山にもかかわらず「殺人事件はでっちあげ」だの「殺したからといってなんの問題があるのでしょうか、金を貸してやったじゃないですか」などと言ったら、あなたはどう感じますか?


>これは、理屈ではなく感情の問題です。

なるほど、理屈よりも感情を優先するわけですね? だったら被害を受けた側が謝罪を要求したり非難するのも「感情」の問題として否定できませんね。

>いくら謝罪しても、「心から謝っていない」と断定されて否定されたら

例えばどのような「謝罪」がありましたか? 具体的に、何年何月に誰がどのような文言で「謝罪」したか明記してください。

>「日本人に何度も謝罪と賠償を求める」のはセカンドレイプでは無いのでしょうか?

もちろん違います。だって、最初の「レイプ」が存在しないわけですから。

>「中国人みたいな未開民族を虐殺しても、問題はない」と言い返しますね。

という返答を聞いた第三者は「お前こそ未開人だろ」と思うんじゃないでしょうか。なお文化人類学の歴史における「未開」概念の問題についてはここではとりあえず脇におくことにしますが。

ApemanApeman 2008/09/15 00:00 >市民虐殺が悪ならとりあえず原爆も間違えなく悪だとは思うし

TT氏にかかれば軽々と「それがいったい何の問題があるのでしょうか」ってことになってしまいますね。なにしろ、アメリカが戦後日本の経済的繁栄に果たした役割の大きさたるや、何人たりとも否定できないわけですし。

>> 最近の日本人は
>こういう主語を普通に使う人には感情の問題として同意できません

「私は」と語る勇気がない、ってことですからね。

sasasasa 2008/09/15 00:24 何でこの事件を語れる人がいないのかという件について前から疑問なのですが…

とおりすがりとおりすがり 2008/09/15 00:25 (2003年までの累計ですが)日本のODAの内実については、毛里和子『日中関係』(岩波新書)第3章「中国の近代化と日本」によれば、次の通りです。

円借款     3兆472億円
無償資金協力  1416億円
技術協力    1446億円

Apemanさんのおっしゃるように、この数字が意味することは分かりますよね?

ApemanApeman 2008/09/15 00:39 sasaさん
すいませんが趣旨がよくわかりません。

とおりすがりさん
付言すれば借款の返済という点で中国は優等生ですね。
もちろん借款といえども(まともな使い方をされれば、という条件付きで)相手国に経済的な利益をもたらすわけですし、日本にしてみれば他に貸すこともできた資金を振り向けたわけだし、賠償の代わりという側面があることは元々日中間でコンセンサスがあるわけですから、円借款の実績を誇ったっていいとは思いますが、だからといって「虐殺したからといって何?」というはなしになるか、といえばそれは別問題ですからね。

bat99bat99 2008/09/15 00:40  日本政府が先の戦争についてまともに謝罪していないと感じているのは中国人だけではないんですけどね。
 つい最近も「日本人はなぜ謝りつづけるのか 日英〈戦後和解〉の失敗に学ぶ NHK新書」という本が出版されています。
 ことさら中国の態度に対する嫌悪感を表明するのは結構なんですが、日中戦争における戦争被害の問題に限定すれば国際的に共感と同情が得られるのは中国のほうです。
 TT氏の言葉はご本人がどの程度自覚してるのか知りませんが「日本に対する嫌悪感を第三国の人にも与える」という目的では見事な政治宣伝と言えるでしょう。

ApemanApeman 2008/09/15 00:55 その中尾氏の新書でも問題にされていますが、日本政府は「謝罪」という言葉を避ける努力をするという点で一貫してますからね。
もちろん「謝罪」という表現を避けようとするのは日本政府だけの傾向ではありませんけど、そのことは「日本は謝罪した」が決して自明のことでないということを否定するわけじゃありません。

光輝光輝 2008/09/15 01:03 久しぶりに書き込ませていただきます。
円借款は、ITバブルの頃、大手ITベンダーがベンチャー相手によくやっていたベンダーファイナンスみたいなもの。日本の製品・サービスが売れて、相手が債務不履行さえしなければ、低利とは言え金利収入もある。日本のODAが適用されたという上海・浦東空港に行けば、たくさん日本製品が使われてます。「経済協力」って施しじゃないですから。それぐらい社会人なら常識ですよ、TTさん。

とおりすがりとおりすがり 2008/09/15 01:29 戦時中のことに関して、ことさら謝罪がどうとか賠償がどうとか言うこと自体、国際常識から外れているんじゃないの?
それに、戦争の良し悪しなんて、今の常識や感性で語っていいものじゃない。
戦争を今の感覚で解釈するというのは裁判でいうところの事後法を適用してるようなものだろう。

南京大虐殺に関して言えば、中国の公式見解でも被害は推定数千〜30万となっている。
中国からすれば発言するときは30万といった方が得だからそういうけど”大”虐殺だなんて
いえるものかどうかなんて分かったもんじゃない。大体人間自体そんなにいなかったという説もあるくらいだしな。

bat99bat99 2008/09/15 02:12  国際常識というのがどういう意味で使っているのか判りませんが、こと戦争犯罪に関しては日本人の自己イメージと国際的なイメージには相当落差があるというのが私の認識です。
 その落差のために自滅したのが去年の「THE FACTS」の広告でしょう。国際常識というものがあるとしたら、それに外れた典型例として取り上げたいくらいです。
 あと、事後法と現代の感覚で当時の感覚を裁くなというのは戦争犯罪を免罪したがるひとがよく使う論法ですが、南京事件はリアルタイムで国際的な非難を浴びていましたから、当時の感覚(と国際法)で解釈しても非道な行いであったということです。
 当時、第一次世界大戦の被害の大きさから戦争法規の整備を進めようという努力は為されていました。当時の感覚では大量殺戮は肯定されていたと言わんばかりのとおりすがり氏の言葉は当時の人々の努力をまるっきり無視したものであると私には感じられます。

ApemanApeman 2008/09/15 09:58 光輝さん
このはなしもほとんどテンプレ化されてるというか、このブログだけでもすでに何度も持ち出されてはその度に「対中援助ってほとんど円借款なんですけど?」と返答したらそれっきり…という話題なんですよね。

とおりすがりくん

>戦時中のことに関して、ことさら謝罪がどうとか賠償がどうとか言うこと自体、国際常識から外れているんじゃないの?

そもそもこのエントリでは「謝罪がどうとか賠償がどうとか」なんて話題になってないし、新聞を読んでいても「中国が謝罪を要求」なんてニュースは滅多に見ないし(見るとすれば日本の政治家がアホな発言した時ですわな)、「中国が賠償を要求」したことなんてありませんわな? というのが第1点。
第2点は bat99さんのコメントへの追記になりますが、つい最近も米下院が奴隷制(南京事件よりずっと前に公式にはなくなってますが)への謝罪決議をしたり、オーストラリアがアボリジニへの差別的政策について謝罪したりしてますな。奴隷制についてはリバプール市やロンドン市が奴隷貿易への関与を謝罪しているしブレアも(日本政府がよく使うフレーズである)「深い悲しみ」を表明している。トルコ(オスマン・トルコ)によるアルメニア人虐殺は第1次大戦当時の出来事だけれど、現在まさにトルコと欧米の間の主要な外交案件の一つになっている。ポル・ポト派による虐殺だって実はもう30年前のことになります。ちょうど、本多勝一の『中国の旅』のベースとなったルポ(1971年)と日中戦争(1937-1945)とを隔てる時間とほぼ同じです。しかしカンボジアと国際社会は(いろいろ困難に逢着しながらも)クメール・ルージュの犯罪を裁こうとしてるわけです。現在上映中の映画、『敵こそ、我が友 〜戦犯クラウス・バルビーの3つの人生〜』が題材としているバルビーが裁判にかけられ有罪判決がでたのは戦後42年経った1987年。どう考えても「国際常識」は「これまで見過ごされてきた国家犯罪、戦争犯罪、人道に対する罪を問題化してゆこう」という方向に向かってると思いますが?

ApemanApeman 2008/09/15 11:58 あ〜そうそう、

>南京大虐殺に関して言えば、中国の公式見解でも被害は推定数千〜30万となっている。

というのも初耳なんで、ぜひともソースをご教示くださいな。本当だったら産経が一面トップで報じなきゃおかしい大ニュースだから!

Prodigal_SonProdigal_Son 2008/09/15 12:36 すみません、この記事東京版朝日新聞には掲載されていなかったんですが、Apemanさんがお住まいのところの版のみに掲載されていたんでしょうか。

ApemanApeman 2008/09/15 13:15 あれ、そうでしたか。たしかにうちのは関西版です。問題の写真の提供者が神戸市在住とのことで、その関係かもしれませんね。
新華社のサイトに記事の写真が転載されてました。
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/world/2008-09/14/content_9989178.htm

ZちゃんねらZちゃんねら 2008/09/15 13:31 >このように否定派は、怪しいと思っただけで確かめもせず騒ぎ立てるのです。

お前が言うなwwww

ApemanApeman 2008/09/15 13:34 みじめだな、おい。

ZちゃんねらZちゃんねら 2008/09/15 13:42 まあ、この勢いでフェイク・オブ・南京も論破しに行ってくれや

blackseptemberblackseptember 2008/09/15 13:45 ん?神奈川版には載ってました。
内容も同じですね。

ApemanApeman 2008/09/15 13:54 >まあ、この勢いでフェイク・オブ・南京も論破しに行ってくれや

おいおい、どうせならもっと新味のあるやつ探してきてくれや。まだ論破されてないやつをよろしく。

blackseptemberさん

おや、そうですか。ご教示ありがとうございます。

ZちゃんねらZちゃんねら 2008/09/15 14:19 フェイクオブ・南京を論破したURLを載せてくれ

>そもそもこのエントリでは「謝罪がどうとか賠償がどうとか」なんて話題になってないし、新聞を読んでいても「中国が謝罪を要求」なんてニュースは滅多に見ないし(見るとすれば日本の政治家がアホな発言した時ですわな)、「中国が賠償を要求」したことなんてありませんわな? というのが第1点。

ニュース見てないんですか?デモ起こりまくってますが

>第2点は〜題化してゆこう」という方向に向かってると思いますが?
それで肝心の中国は文化大革命の賠償を自国民に対して行いましたか?
チベットにいたっては現在進行形ですが。

blackseptemberblackseptember 2008/09/15 15:59 >ニュース見てないんですか?デモ起こりまくってますが

へえ、デモすれば国家が謝罪を要求したことになるんだ。すげえな。

usi4444usi4444 2008/09/15 16:09 事後法と現代の感覚で当時の感覚を裁くなということになれば
当時の慣習では全面戦争の敗戦国は
国が傾くほどの巨額の賠償金、領土割譲、君主の退位、
という要求を突きつけられるわけですが
騒いでいる人達は、東京裁判がなく当時の慣習で戦後処理が行われていたら
日本はどうなっていたのか考えが及ばないのでしょうか?

monromonro 2008/09/15 16:14 私も東京ですが、10面に載ってました。このページから書評欄全体にかけてのみ12版、他は13,14版になってます。この辺になにか関係があるんですかね。

ApemanApeman 2008/09/15 23:21 >フェイクオブ・南京を論破したURLを載せてくれ

すでに論破されたネタばかり集めただけじゃわざわざとりあげてもらえるはずがないだろw キミがそれのなかで自信をもってるネタを言ってご覧。

>ニュース見てないんですか?デモ起こりまくってますが

すでにblackseptemberさんからもツッコミがはいってますが、「デモ起こりまくり」って、戦後60余年で(あるいは日中回復以降でもいいですが)何回起きたのですか。で、その回数を「起こりまくり」と評する根拠はなんですか?

>それで肝心の中国は文化大革命の賠償を自国民に対して行いましたか?
>チベットにいたっては現在進行形ですが。

で、「中国は文革の反省なんてしなくてよい」「チベットでの虐殺を止める必要も反省する必要もない」ってのが国際社会の趨勢ですか?

skywave1493skywave1493 2008/09/16 00:18
 よく対中ODAが感謝されていない。という人がいますがなにしろ「情報戦」の時代なんですからただ相手の「感謝」の意を待っているだけじゃなくて、日本の貢献を積極的に宣伝する事も必要でしょうね、米国やロシアはこの辺が上手いですし。胡主席は現在日本との関係を重視いますし可能だと思います。個人的には、日本のODAは鉄道幹線の電化や空港など在中日本企業にも役立つ分野が多いですし、今後も小額の格差縮小プロジェクトを多数行い、それに民主的かつ自治的要素も組み込んだり、加えて特に貧困な地域は少数民族、辺境地域が多いですので中国の本来得がたい情報が得られる可能性もあると思うともっと活用できるのかもしれないのになぁとも思いますね。

ApemanApeman 2008/09/16 00:29 >日本の貢献を積極的に宣伝する事も必要でしょうね

言うまでもないことですけど、日本で日本人に向かって「あれだけODAやったのに!」って言ってもこの観点からすれば無意味なんですよね、ほとんど。で、「南京事件なんてなかった」とか「虐殺はあったけどそれがなにか?」みたいなこと言う人間が同じ口で中国人に向かって「あれだけODAしてやったじゃないか」と言えば、それはもう「情報戦」的に逆効果もいいところなんで、頼むから黙っていてくれ、と……

rinsenanrinsenan 2008/09/16 08:09 当時の写真術、軍の情報管理について予備知識がありませんので頓珍漢な疑問かもしれませんが。

撮影者=所有者と仮定して、数枚の死体写真とネガとともにあったというこの新出写真が、直接撮影でも焼き増しプリントでなく複写であるというのが疑問。お土産感覚で記念写真の焼き増しをあげたいが、現地では焼き増しが困難なので複写を許してくれたということだろうか。
この写真が「お土産」だとしたら当時他にもこういう写真を日本国内に持ち帰った人はいないのだろうか。

写真の分析はあくまで「合成を示す明らかな特徴は見られない」のであって「合成の痕跡は無い」ではありません。たとえば捏造写真だって複数のバリエーション作った可能性が考えられるし、合成がバレにくいように複写にしたということも考えられます。実際UFO写真や心霊写真のインチキ手段としてある方法ですし。複写元の写真が合成でないという断言はどこまでいってもしきれないです。
とはいえ状況や必然性ということを考えればこの写真が合成である「意味」がありませんから、この写真は「事実を写した」ものと言えるでしょう。

これ以上は知能も情熱も足りないのでムリでした。

Prodigal_SonProdigal_Son 2008/09/16 09:51 Apemanさん、blackseptemberさん、monroさん
ご教示ならびにご指摘ありがとうございます。当方の勘違いで大変失礼いたしました。無事当該記事を発見できました。心よりお礼ならびにお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

ApemanApeman 2008/09/16 10:05 >お土産感覚で記念写真の焼き増しをあげたいが、現地では焼き増しが困難なので複写を許してくれたということだろうか。

可能性は十分あるんじゃないでしょうか。ネガから焼き増しするとすればそれなりの設備が必要ですが、中国人の経営する写真館に元写真のネガを持ちこむことははばかられた、というのは自然なことと思われます。もちろん、他の可能性もいろいろありますが。

>この写真が「お土産」だとしたら当時他にもこういう写真を日本国内に持ち帰った人はいないのだろうか。

あります。軍は現にこの種の写真を取り締まろうとしていました。
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=106;id=imgbord
をご参照ください。もちろんこの種の取り締まりの常として完全にはカヴァーできなかったわけですが。また、日本国内に同様な写真が持ちこまれていたとする証言として
http://www.geocities.jp/yu77799/nihonjin.html


>自分は日本を発つ前に外務省情報部長河相達夫氏を訪ねて、外地を旅するに必要な援助と注意を受けたが、そのとき河相氏が数枚の写真を見せて「これが天皇の軍隊がすることだろうか」と言って憤慨していたが、それは現地にある日本軍が中国の婦女に暴行を加えている、みるに堪えぬ写真であった。そのとき、ふと、これは中国政府が民衆に抗日思想を宣伝するためのトリックではなかろうかと疑ったが、いろいろなできごとに直面してみると、この写真は真実であることを肯定せざるを得なかった。

なども参考になります。

>写真の分析はあくまで「合成を示す明らかな特徴は見られない」のであって「合成の痕跡は無い」ではありません。たとえば捏造写真だって複数のバリエーション作った可能性が考えられるし、合成がバレにくいように複写にしたということも考えられます。

これらはもちろん、それ単独としてはごもっともです。ですから朝日の記事でも「断定」はきちんと避けられています。しかし事柄の順番としてはまず「日寇暴行実録」の写真は合成であると否定論者が主張したのであり、この主張に十分な根拠がなければボールは否定論者の側に投げ返された、ということになるわけです。記事では触れられていないことについて補足しておくと
・同じ場面を別の角度から写したかのように見える合成写真を複数つくるのは、それだけ技術的な困難も増し見破られるリスクも高くなります。
・プロパガンダのために複数パターンの写真を合成したのなら、これまでにもその複数パターンの多くが知られているのが自然ですが、秦氏によれば今回の写真ははじめてみるもの、とのことでした。
・合成の痕跡を誤摩化すためにプリントから複写するのであれば、明るさにムラができるような不良な照明条件下で複写する理由はありません。
といった状況証拠も、合成ではない

blackseptemberblackseptember 2008/09/16 12:53  あと、この元々の所有者がこの写真を所持することになった状況を考えれば、単なるお土産ではなく
会社経営(設立)の資料にしようとした、という可能性もあるんじゃないでしょうか。

元上官の勧めで「南京でタクシー会社 や ら な い か 」と言われて内地から視察に向かったわけですから。

rinsenanrinsenan 2008/09/16 14:27 どうもありがとうございました。朝日新聞にしては両端を持するような記事の書きぶりにモモヤモヤッとしたものを感じていましたのでこのように一刀両断にしていただけると自分の危惧はまったくの杞憂だったのだなと思いました。

ApemanApeman 2008/09/16 18:18 blackseptemberさん

提供者の父親が南京を視察した時期がわからないので、いろんな可能性から絞り込むのも難しいですね。合成写真を何枚もつくってしかもその一枚が日本人の手に渡ってしまった…よりも蓋然性のありそうな可能性がいくつもあることを示して、後はわからないことをわからないままにしておくしかないでしょうね、現時点では。

rinsenan さん

>朝日新聞にしては両端を持するような記事の書きぶりにモモヤモヤッとしたものを感じていましたので

なるほど、そういう風に受けとめられたわけですか。了解しました。まあ秦郁彦氏にコメントを求めたことを含め、何がなんでも難癖をつけるような面々はともかく、守るべき名誉がある人間なら安直につっこむ余地を見いだし難いような書き方をしている、と私は判断したわけです。あえて不利にも思える情報まで開示したのも、つっこまれる余地をなくすためではないか、と。

ni0615ni0615 2008/09/25 02:49 記事を引用して投稿しておきましたのでご参考にどうぞ。
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=one;no=681;id=imgbord

ApemanApeman 2008/09/25 20:48 ありがとうございました。

>記事はWEB公開されていないので、ここにその関係部分を引用します。

とお書きでしたが、上述したように新華社が紙面の写真をWebで掲載しています。

ni0615ni0615 2008/09/29 20:16 もう一つの新発見
★『季刊 戦争責任研究 第58号』日本の戦争責任センター 2頁〜16頁
特集 南京事件と日本社会
史料発掘 南京虐殺の現場と写真 一砲兵の陣中日記と回想録より
解説・笠原十九司
http://space.geocities.jp/japanwarres/center/somokuji3.htm#58
を読み、短報を投稿しました。
http://t-t-japan.com/bbs2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=685;id=imgbord#atop

上記論文中の写真5が、東中野本では写真77(p131)http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/num/n-077.htm
と同一現場の写真であるという
熊猫さんの投稿もきわめて重要な指摘です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=920723188&owner_id=6258915&comment_count=10

写真77は、東中野修道がどうしてもスルーしたかったのか、何だかわからない小ささで掲載されました。歴史事実を無視する因業が、そうした態度をとらせたのでしょうか?(笑)
http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/143photos/photofiles/c-h130-131.jpg

ni0615ni0615 2008/10/05 12:30 オフとぴですが、
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=3544&forum=1
映画「南京の真実」カンパも流用して会計報告せず、カンパ者への約束であるDVD配布もなさず、歴史偽造のための毎月1万円カンパはいつまで続くか?

ApemanApeman 2008/10/08 14:19 ni0615さん

『季刊 戦争責任研究』のその号はもっていてご紹介の特集も読んだのですが、気づいていませんでした。ご教示ありがとうございます。

ZちゃんねらZちゃんねら 2008/12/12 03:33 >へえ、デモすれば国家が謝罪を要求したことになるんだ。すげえな。
http://www.asahi.com/international/update/0420/TKY200804200186.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/olympic/news/20080817-OYT1T00041.htm
中国政府の意にそぐわないデモはできないなんていまさら分かりきったことだろ

>すでに論破されたネタばかり集めただけじゃわざわざとりあげてもらえるはずがないだ>ろw キミがそれのなかで自信をもってるネタを言ってご覧。
いやだから論破されたネタだって言うソースをくれ。

>で、「中国は文革の反省なんてしなくてよい」「チベットでの虐殺を止める必要も反省>する必要もない」ってのが国際社会の趨勢ですか?
国際社会の?日本に謝罪と賠償を求めている国々の全部かな?

なまえなまえ 2009/06/03 04:40 南京虐殺は疑わしいと思います。
だけどあったとも言えないし、なかったとも言えない。
真相は闇の中です。
ただ当時の蒋介石軍はかなり宣伝工作をしていたようなので
疑われても仕方ないでしょう。
通州事件やその他の日本人虐殺事件を見ても
日本人には考えられないような虐殺が行われていたわけですが
それらをそのまま利用しているように見えます。
虐殺のやり方も同じだし、証拠写真として通州事件の写真を使用して
プロパガンダ利用しているのを見れば
私は日本軍の潔白を信じますね。
確固たる証拠がなければ信じられません。

なまえなまえ 2009/06/03 04:46 結局はどのようにして中国を黙らせるかと言うことに
力を注ぐべきですね。
中国の真似をして世界に発信し続ければいいでしょう。
一度の宣伝で100人が信じれば成功でしょう。
日本人として諦めずにプロパガンダと戦う姿勢が大事だと思います。
ま、日本政府の見解は弱腰ですけどね。
弱腰は昔からでもあるけど。

ApemanApeman 2009/06/03 07:44 すり切れたネタの使い回しはもういいよ。あんたがた否定派は経験から学ぶということを知らないわけ?

通りすがり通りすがり 2009/06/21 23:18 経験?w 同じだろ、大量の書物を読み漁ってるだけだろ

ApemanApeman 2009/06/21 23:37 >経験?w 同じだろ、大量の書物を読み漁ってるだけだろ

ありがとう。「大量の書物を読み漁ってる」と評価してくれるわけね。
ところで、上の「なまえ」氏については「大量の書物を読み漁ってる」とはとても評価できないよね。むしろ本を読めば読むほど恥ずかしくて書けないようなことしか書いてないから。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証