記事詳細
上海株式市場混乱、中国から撤退したいが…撤退表明したとたん拘束、「資産を置いていけ」と脅迫も…
影響を最小限に抑えるには、ASEAN(東南アジア諸国連合)やこれからの発展が期待されるミャンマーなど、複数地域に軸足を置くことで、リスク分散を図らなければならない。(九州総局次長 小路克明)
関連ニュース
- 上海株式市場乱高下“一番近い”九州を直撃 少なくとも30万円「爆買い」中国人観光客は…関係者やきもき
- 【経済裏読み】上海株急落に狼狽する投資家 国家コントロールは効果薄 訪日客「爆買い」も萎縮か
- 【経済裏読み】タワマン節税は「都市伝説」 元国税マンが暴く相続税対策の嘘と“格差社会ニッポン”の真実
- 上海市場で〝売買停止〟が急増 株価下落で当局容認か 個人投資家に不満高まる
- 【ビジネスの裏側】北京人は理屈勝負、上海人は抜け目ない…中国人の「没問題」は信用するな 交渉術からわかる仰天のお国柄
- 【経済裏読み】警戒される中国のスキを突く 日系不動産が欧米で開発ラッシュ、バブルの再来?! NYマンハッタンが熱い