ポジティブシンキングの練習

倉田はふとしたことでネガティブな思考をします。

具体的には仕事のちょっとしたつまづき(自分で設定した予定をこなせない、メールを間違えた、など)で、ネガティブシンキングが始まります。
何とかならないものかと医師に相談したら、「今日出来てきたことを書き出してみてはどうか」と言われました。

ネガティブシンキングの人間は、できたことは忘れてしまい、できなかったことだけ覚えている傾向があるのだそうです。
倉田はまさしくそういう人間です。(今でも子供の頃の失敗を思い出して自分責めることがありますし)

手軽にできるポジティブシンキングの練習法を教わりました。
来週から始めてみようと思います。
スポンサーサイト

ストラテラ、増量しました(80mg)

タイトルのとおりです。

いよいよ、AD/HDに効果があると言われている服用量になりました。
副作用が心配ですが、頭痛薬と吐き気止めを併用してなんとか乗り切ろうと思います。

これで症状が少しでも緩和してくれれば良いのですが・・・。

テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル : 心と身体

一週間を終えて 11/13

本日も起床した際に頭痛はありませんでした。
湿疹もいつの間にか無くなっていました。

ただし、体全体に物凄い疲労感があります。
これが薬の副作用なのか、それとも、薬の効果が出てきて疲労を感じるようになったからなのかはわかりません。
ただ、何かしら薬の効果が出てきてはいるようです。

これなら、ストラテラを増量しても何とかなると思います。

また、本日帰宅したら、妻から「今週は良い顔して帰ってきているね」と言われました。
これは仕事の内容が変わったのが良いのでしょうね。
肉体的な負荷は増しましたが、少なくとも日々の仕事はできていますし、新しい仲間ともうまくやれていると思います。
(仕事の内容は作業レベルのものなのですが、それは今は考えないようにします。)

テーマ : お仕事日記 - ジャンル : ビジネス

服用13日目。頭痛少々

服用13日目。頭痛少々。頭痛薬を服用して症状は治まる。

頭がぼんやりするが、先週もこんな状態だった気がする。また何かしら失敗をしそうで怖い。

どうにも考え方がネガティブになっている。これはAD/HDとは関係ないことだが、何とか改善する方法はないものか?

服用12日目。頭痛なし。

服用12日目。頭痛なし。

昨日飲んだ頭痛薬が効いたのだろうか?それともよく寝たからだろうか?
嘘みたいに頭痛が治まった。

仕事は順調。誰かと一緒に仕事をするのは楽しいです。
誰かと話をするだけで、気持ちが晴れて前向きな気持ちになれる。

テーマ : お仕事日記 - ジャンル : ビジネス

プロフィール

Author:K.Katsuhiko
倉田克彦(H.N.)。アスペルガー症候群(精神障害者手帳3級所持)。既婚。
物心つく前から変わり者と言われ、他人と変わった行動をとり、コミュニケーションが上手く取れないことに悩み続ける。
学生時代はなんとか生活できたが、IT会社に就職後、上司からの指示を正しく理解できないため仕事ができず、毎日上司に怒鳴られつづける日々を過ごす。
最終的には欝になり、上司から「君のことは見捨てるからあっちに行ってなさい」という言葉が発端となり、自殺未遂に至る。
自殺未遂の一ヵ月後、26歳にてアスペルガー症候群との診断を受ける。
2年後、税理士事務所に転職するも、「コミュニケーションに不安が残る」との理由で試用期間終了とともに解雇される。
その後IT業界に復帰。現在は優秀な妻のサポートを受けながら4番目の会社で奮闘中。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー