スマホ

1: Charlotte ★ 2015/10/03(土) 17:04:27.09 ID:???*
スマートフォン利用率は今や62.3%に達し、20代に限ると94.1%にも達している(総務省調べ)。

スマホの普及に伴い、回線契約もMVNOの格安SIMなど選択肢が増え、応じるように大手キャリアの契約プランの種類も増えた。それに伴って若者を中心にスマホ所有の形に変化が出てきており、最近ではスマホ2台持ちが増えている。彼らの使い方は、目的別でより効率的といえる。

■音楽プレイヤー×ネット
 いま使っているiPhone6が2台目のスマホだという高校生の愛子さんは、以前つかっていたiPhone5と2台を持ち歩いている。
古いほうのスマホは回線の契約をしておらず、ネットにつなぎたいときはもっぱら自宅のwifiから利用している。

(省略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151003-00000012-pseven-bus_all


スポンサードリンク

3: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:05:08.67 ID:OwsIb8/x0
iPhone無双

13: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:09:32.58 ID:UgsCAWxI0
古い方を音楽プレーヤー化ってのはまぁ分かる

17: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:10:46.17 ID:mhPsxKEm0
携帯ゲーム機が廃れる訳だ。

18: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:11:37.85 ID:JVtzwUW30
音楽プレイヤー壊れたから、中古のスマホ買ってきて音楽プレイヤーとして使用中

19: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:12:04.39 ID:LZn1Y7Kz0
本末転倒じゃないのこれ
一台でなんでもできるってのが売りなのに

305: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:15:07.04 ID:OCnDfha70
>>19
何でも出来るけど何でもやると不便。
ガラケで電話しながらメール見るのが出来ないってのと同じだな。

32: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:16:25.06 ID:mQkf76pV0
ゲームならサブ垢作って、wifi運用かな?

38: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:17:42.67 ID:l1VXEw180
昔で言うPC2台持ちでしょ
なんらおかしいことはない

39: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:17:51.09 ID:Ns1Mx4fP0
音楽ならウォークマンかアイポッドの方がいい
特にノイズキャンセリングは一度知ったら離れられない

47: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:19:15.34 ID:ERHHiNSF0
メインが泥なら個人情報の意識高い系は、アプリのアクセス権限の多いのを知ってるので2台持ちはあり。

48: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:19:29.22 ID:HzcKGYxp0
初老だけど2台

52: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:20:10.11 ID:Pifr0ltA0
iPhone機種変の時に下取りに出すか迷う

58: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:21:34.26 ID:PXRcek2V0
解約しても、音楽プレイヤーとして利用できる。
そう、iPhoneならね

62: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:22:41.36 ID:z/SuAoii0
おっさんのガラケーと2台持ちとは似て非なるものか

77: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:26:03.78 ID:APmioTWOO
普通に考えて
スマホ×2台ってモバイル端末としては結構かさばらないか?

79: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:26:40.00 ID:PXRcek2V0
学生だけど普通に1つだわ

95: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:30:02.07 ID:rA++MFo90
スマホのバッテリー問題が解決しない限り2台持ちは賢い選択

96: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:30:07.75 ID:X+UJ6F1T0
一台は通話とデザ用。
古いもう一台は音楽やメディアプレーヤーとゲームなってるわ

107: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:33:05.32 ID:RBMbdL4U0
専用機作るならスマホじゃなくてタブレットにするわ

122: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:37:01.18 ID:jw0GTWBkO
粋がって二台持ちして金払えなくなるだろwww

123: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:37:23.86 ID:84KBZI790
5s売って音楽プレイヤー買えば?って思う

126: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:38:03.11 ID:sXe8xhSY0
機内モードで音楽プレーヤーとして使ってたら、驚くほど電池持つからなw

127: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:38:45.68 ID:wVRCW7EB0
片方をタブレットにしない理由がわからん。

151: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:44:04.15 ID:qYcSi+bn0
無駄すぎるw

164: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:47:11.74 ID:ReuC9xS50
基本無料ゲーを無料で遊び続けるには複数アカウントが便利だもんな

205: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:53:57.00 ID:IRrtr/KS0
スマホ一台でって考え方がもう古い

224: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:58:39.56 ID:Jq1dq2c90
すぐ壊れるから
複数あったほうが何かといいんだよな

眼鏡的な感覚で

226: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 17:58:43.25 ID:rkG2RlbE0
iPodtouchとwifiルーターとガラケーで十分だよ。
デカい画面が欲しかったらWInタブか泥タブ

267: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:06:10.10 ID:5FvO7s4W0
オレも2代持ってる
一台はゲーム専用

279: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:09:08.11 ID:EHq32U4w0
おっさんの俺は最高の組み合わせにしてる
iPhone6Sとsurface持ち歩き

308: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:15:31.96 ID:aI2ZDX4u0
2台持ちの自称使いこなしてる感が凄く痛い

343: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:26:57.27 ID:GZdgT5zm0
iPhone2台持ちなんてブルジョワだわ

351: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:29:34.07 ID:X/Ex+MjD0
1台は、wi-fiネット+電話
1台は、音楽、動画プレイヤー

364: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:32:40.94 ID:5Tgk2hCT0
音楽もゲームも専用機の方がいいと思うんだが

スマホゲーのどこが面白いんだかわからない

474: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 18:58:28.19 ID:+cOQ2Ade0
まぁ特にテク等使わずに普通に機種変して、
今まで使っていた旧機種をテザリングで使用してる奴は多い気がするな。

505: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 19:08:08.59 ID:kV6gIpyM0
完全におもちゃです、本当に有難うございました

520: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 19:12:41.90 ID:3v/4mQ5d0
機種変して余ったのを使ってるだけじゃねーの?

521: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 19:12:59.49 ID:wQqT19mR0
古い方を定期にしてる。

603: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 19:44:04.78 ID:4mR1xTHW0
え~今時の若者はスマホを二台も持ってるのかよ~

カッコええなあ~

646: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 20:02:31.25 ID:j94e39dD0
今、音楽はストリーミングだからなぁ。
ipodのデータを持ち歩くのは非効率だな

674: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 20:19:38.67 ID:DtBIT+g+0
バッテリー買えばよくね?
最新機種の性能を余すことなく使わないなんて勿体ない

702: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 20:32:19.57 ID:DtBIT+g+0
高セキュリティ用と低セキュリティ用の2台持ちならわかる
ガラケーとLINE入りスマホ

707: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 20:37:05.63 ID:uk4UiOuV0
若い世代でなくとも普通だろ簡単にプレーヤーになるし
映画やライブも移動中に観られる
音楽など数千曲入るし

793: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 21:37:26.10 ID:Akiof0Xi0
機種変前のスマホを捨てずに使ってるってだけだろ?
お前らは何が気に入らないんだ?

798: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 21:42:20.81 ID:jgNC17c30
2台持ちとか贅沢だな
けしからん

808: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 21:47:34.66 ID:NpiRpIlP0
携帯電話とゲーム機&ウォークマンが全部スマホになっただけ
驚くことではない

843: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 22:21:55.81 ID:PP9w+MCh0
2台持ちは、効率的だよ(´・ω・‘) 

849: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 22:37:29.86 ID:uDU+xKGH0
わかるわ
バッテリー節約のために音楽は以前使ってた機種で聴いてる

857: 名無しさん@1周年 2015/10/03(土) 22:48:24.43 ID:qemRPMVT0
2台持ち歩きっておま
同時使用しない限りメリット皆無だよね?

910: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 00:07:27.44 ID:Uc2PAys40
2年周期で変える人多いから古い奴が余ること多いしな

922: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 00:57:56.78 ID:RAy0mWDH0
いわゆるtouch化

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443859467/