7: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:34:47.86 et
 なんで漏れるの前提なん? 
28: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:44:06.28 et
 >>7 
 システムがそうなるから 
8: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:34:52.07 et
 公務員もこっそり夜働いてる奴いるからな 
10: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:35:23.53 et
 正直無くても特に問題ない職業だからなぁ 
62: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:59:01.83 et
 >>10 
 そりゃお前が金ないからだろ 
 
 金あるおっさんはセッ○スやあと腐れなく楽しく酒飲めるお店行きたいんだよ 
 ってこの前新幹線の隣でおっさん二人が話してた 
135: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:35:33.81 et
 >>62 
 どっかのおっさんが困るだけなので問題ない 
11: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:35:38.88 et
 ばれて困るような副業なら最初からやるな。 
12: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:35:50.42 et
 中国人、フィリピン人ホステスが中心になってくのか? 
 それはそれでバブルの頃みたいで楽しいかもな 
17: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:39:35.59 et
 >>12 
 シャッチョサ~ン、チョト、ヨッテイクネ! 
16: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:38:24.30 et
 反対派の姿が露見してきただろ? 
 
 つまりもともとこいつらは、まともに納税してなかったわけで、 
 そういうとりっぱぐれをなくすことがマイナンバーの目的 
19: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:39:46.32 et
 サラリーマンとの兼業作家って有名どころでも結構いるよな。田中圭一クラスまで 
 いけば不問だろうけど。朝井リョウは会社公認だったのに退職しちゃったし。 
26: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:43:21.36 et
 今まで確定申告しないで脱税してたんだろ 
 マイナンバーがいかに必要かが分かる 
50: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:53:34.13 et
 >>26  ホステスの税金とかかき集めても大した額にならないぞ  
 
   それよりも禿バンク恐ろしすぎ。 
 
98: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:20:02.55 et
 >>50 
 ソフトバンクの納税額マジか! 
176: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 23:00:25.28 et
 >>98 
 ホールディングスで収入のほとんどが配当だったらそうなるだろ。 
 配当金の益金不参入とか調べてみると幸せになれるぞ 
27: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:43:21.78 et
 普通に現金支払いになるだけだろう。 
35: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:48:16.06 et
>>27 
 会社側から見たら出来ない話になる 
 完全な裏風俗なら出来るだろうけど
40: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:50:10.79 et
 >>35 
 採用に関してはマイナンバーは必要ない。支払いは現金。後は受給者が確定申告すればいいだけ。 
29: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:44:40.56 et
 辞めても追徴課税から会社にはバレるだろ 
 辞めたらバレない=脱税を隠し通せるか?ってことだから、それは無理な相談 
33: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:47:06.26 et
 普段はダサいメガネかけて男っ気のないような髪型で 
 黙々と経理をこなしてる地味系OLだけど、仕事が終わってメイクを 
 決めたら夜はキャバクラのトップランカー 
 
 そんな漫画みたいな子ってほんとに居るん? 
79: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:10:33.74 et
 >>33 
 1000万人に一人くらい居るんじゃね? 
36: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:48:22.64 et
 大学生の風俗のアルバイト嬢いなくなったらどうしよう 
41: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:50:16.35 et
 何が襲うだよ 
 今まで税金チョロまかしてきてくせに 
53: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:54:26.78 et
 なんかよくわからんが 
 マイナンバーに対応した、新たな水商売、風俗が出てくるんだろうな 
 ワクワクするわ 
55: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:54:46.49 et
 経済損失があっても税収が上がるんだからいいだろ 
57: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:56:35.01 et
 「会社バレ」や「身内バレ」を恐れているホステスがいるってのはわかった 
 で、「福祉事務所バレ」を恐れているホステスはいないの? 
60: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 21:58:19.32 et
 ざまぁ女だからって楽に稼げると思うな 
65: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:00:35.94 et
 売れるだろうなー 
 何がとは言わんが 
68: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:01:39.78 et
 脱税を推奨してどうするよ・・ 
72: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:04:11.68 et
 どんどんアンダーグラウンド化して、逆に治安が悪くなりそ。 
76: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:07:27.53 et
 副業の収入分は確定申告すればいい話じゃないのかな? 
 いまだってそうしてるんでしょ。 
82: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:13:14.41 et
 >>76 
 確定申告してないんじゃない? 
 今までは普段会社員で、グレーの水商売フーゾクで稼いでいて 
 今後はマイナンバーで店側と女の収入がつじつまが合ってるかわかるんでしょ 
78: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:10:07.26 et
 なくならないよ、現金取っ払いで日払いにすればいいだけ 
 店も女の子いないと儲からないし、従業員名簿なんてなんとでもなる 
84: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:14:04.25 et
 気付いてるキャバ嬢が3割も居るって方が驚きだな。w 
86: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:14:23.43 et
 今年の副業所得が発生してしまってる人は既にお寿司? 
92: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:18:09.88 et
 >>86 
 色々と面白いことになる 
 
 
 これ以外でも偽名とか身分偽装で口座持ってた人も面白いことになる 
88: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:15:41.12 et
 母子の生活保護も減るだろな 
94: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:19:07.31 et
 たまたま店に来た女の子のお客が男の客と意気投合して座席でいちゃいちゃした。男の客は店への飲み代以外に女の子にチップとして1万円をあげて帰り、女の子は自分の飲み代として5千円を店に払った。という形をとるならマイナンバーは関係ないかな。 
107: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:23:30.62 et
 >>94 
 なるほど。ソープ方式みたいになるかもしれないな。 
 店の入浴料と嬢のサービス料みたいに、店は嬢に場所を提供しているだけみたいな。 
108: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:24:05.72 et
 >>94 
 しーっ 
95: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:19:10.21 et
 何でも管理して、グレーゾーン取っ払って 
 そうやって息苦しい世の中になっていくんだな 
 クソだな 
99: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:20:11.59 et
 キャバオーナーがまともに税金払ってるなら補足されるかもね 
 まともに払ってるなら 
 白でさえ確定申告してないモグリがやたら多いからな 
103: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:21:37.49 et
 マイナンバーが普及したら会社に個人の納税情報を知らせるのをやめにするべきでは? 
104: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:21:49.24 et
 >>1 
 人手不足になると時給が上がるってメリットもあることにはあるんだよね 
112: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:27:00.38 et
 捻って考えると国が抜け道を 
 用意してないわけがない 
117: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:28:14.78 et
 いま実施中の国勢調査で 
 
 家族に内緒でキャバ譲やってる場合、 
 国勢調査の回答用紙に記入する際ホントの事を書くと、家族にバレてしまうので 
 正直に回答することはできないって悩んでる人も多いだろうよ 
129: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:33:22.98 et
 払うべき金払ってないのに 
 マイナンバーで経済損失とかあほかと。 
137: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:36:20.49 et
 >>129 
 そう考えたバカ正直な奴が居たために経済が破綻した例は過去にいっぱいあるよね。 
147: 名無しさん@1周年  2015/09/30(水) 22:45:33.37 et
 キャバクラの楽しみ方ってなんなのか 
 イマイチよくわからん 
1000: 以下、スコールちゃんねるがお送りします 2012/04/25(土) 00:00:00.00 ID:squall
女 と し て 見 れ な い 女 の 特 徴 w w w w w
【悲報】安田美沙子がヤバイ件・・・・・・
【画像あり】初代ポケモンの後ろ姿wwwwwwwwwwwwwwwww
婆ちゃんが「昔の戦争の時はGACKTが動員された」とかワケわからんこと言ってるwwwww
美人の人生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自販機で320円の弁当買ってみたWWWWWWWWWW
【悲報】モデルのマギーに批判殺到wwwwwwwwwwww
ただいま俺氏起床 バイト先から着信22件
【画像】ヒトラーの私服が完全におまえらwwwwww
【悲報】ノートパソコンのメモリを4GB→8GBに増設した結果wwwwwwwwwwwwww
【画像】「2chのアイドルぼっさんの悲劇」から間もなく2年を迎える・・・
【驚愕】仲良かったサークルの子に告白したら身長が理由で断られた →
【画像】アメリカの女兵士たちwwwwwwww
22歳のセーラー服姿と20歳のセーラー服姿、どっちが本物の女子高生ぽい?
【画像あり】この漫画より不快な漫画をここ最近見てないんだけどwwww
【画像】最近の10代女子の体重wwwwwwww
引用元: 【社会】夜の街で働く「副業キャバ嬢」がいなくなる日 "副業する人"を襲う「マイナンバー」の恐怖
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443616231/
		 
	
48コメ