古本屋のおっちゃんの店番日記や趣味、本(漫画とかも)について いろいろと綴っていこうと思ってます。
| Admin |
シンガポール戦
2015年11月13日 (金) | 編集 |
ある意味日本らしい戦いだったように思える。

ちゃんとピンチもつくってたしw。


それにしてもというか・・・、なんでFKを本田が蹴ってるねん!w
おしかったけどな。

この試合やっとというか FKをけれる選手が先発した。
おいらはアジアでの日本の武器ともいえるFKをしっかりけれる選手を先発で使わないハリルホジッチのメンバー起用に苛立っていたが今日に限っては清武と柏木と2人も使ったわけだ。
こういう選手起用はおいら的にはいいことだと思う。
にもかかわらず、本田が蹴ったんだから一応文句はつけておくw。
何度も書いているが本田は確率が悪すぎる、きょうはたまたまいい感じだっただけでしかない。

ついでに、本田について批判しておくとやっぱりサイドのプレーヤーではないわけで(まぁ仕方がないわな)個人的には 再度のプレーができる選手がいるのに本田を使うのかという部分は残っている。
まぁ本田の才能やリーダーシップを考えた時に使えるポジションがそこしかなかったってことだとは思う。
本田がもう少し器用なら彼のポジションだろうトップ下で使えばいいんだろうが 遅い上に決定的に右足が使えない(メッシならいいんだが)し、プレースタイルがやろうとしているサッカーに当てはまらないというのがサイドでの起用になっている理由だろう。
幸いというか、本田は前で使えば中に入った際に結果は出しているので サイドのプレーに拘らなくてもいいのだろう。

点は取ったがチャンスに左足仕掛けれないことで持ち替えてチャンスをつぶすシーンもあったのが残念である。

個人的にはザック時代からおいらは書き続けているが清武と香川を併用するシステムを模索してほしいと思っている。
過去お放しではあるが折角同じチームでプレーしていたというメリットになりうるものがあるし 互いに人を使うのもうまいわけで感性が合うとおいらは思っている。

日本が引かれた相手で苦労しているのはチャンスは作れても決定的なものではないのが点につながっていない理由だろう、清武と香川が反応すれば香川とロイスで作った決定的な場面のようなものが作れるように思える。

ちなみにFW争いに関してはシンガポール程度では参考にならないw。
理由はドン引きの相手に結果を残せる選手がいい選手だとは思っていないからである。
こういう相手ならそれこそハーフナーでも呼んでいればある程度は形は作れるとおいらは思っている。

半面、ワールドカップ本選でいい結果を出すためにはもう少し選手は選ぶ必要があるように思う。
いまは呼ばれていないが大迫や柿谷などはそういう点では試す価値はあると思うし 中盤の攻勢が本田や香川が点を取るシステムから変わりつつある今以降なら以前と違う結果が出てくるかもしれないと思うな。

清武が香川と組むということは本田が外れる可能性もあるわけで そうなればよりFWが点を取れる(結果を形で残せる)可能性は高いと思う。
個人的には点が取れていない時点でさえ彼らは本田や香川に点を取らせる役に立っていた!とおいらは思っているからね。

イタリアなどでは点を取ったやつがやっぱり偉いのだけれど ザック以降日本代表は本田、香川が点を取る形に拘りすぎていたことでFWが点を取れない形になっていたわけで決して能力がなかったわけではないと思っている。
彼らは才能を認められ海外に出たわけで 今結果が出せていないのは彼らの正しい使い方を周りが理解していないのが大きいと思う。
それは岡崎が全く使えていなかったシュツットガルトと同じでしかないのだ。
マインツで花開いたわけだが正しい使い方さえすれば活躍しないわけがない。
彼らは半端ないジーニアスなのだから・・・・。

一応、シンガポール戦と書いたので他の選手についても。
武藤はマインツでの戦い同様献身的だったと思う。運動量があり前から惜しみなくプレスをかけるし結果も点に絡む動きで残せたわけだ。
清武はしっかりリズムを作っていたとおいらは思っている。まぁ後半少し隠れてしまったがプレースキックの精度などでも存在感はあったと思う。
柏木も攻撃的なパスは目立っていた。少しばかりずれはあったけどね。それでいてディフェンスの意識も高く個人的にはすごく評価したい。元々、芝崎よりも使うべきだと思っていたわけでプレースキッカーとしても優秀なのは日本にとってもプラスになると思う。

金崎夢生についてもイメージ通りであったと思う。
プレーの内容も安定していたしプレーする姿勢も見えて良かったと思うわ。
もう少し精度が上がればFWのスタメン候補になるだろう。裏を取るような動きもあればポストにもなっていた。

マイナス点としては宇佐美だな。
彼の才能は誰もが知るところだがひかれた相手などにはさすがに個人で突破は難しいわけで そうなったときにやっぱり連携が大事なんだが少し孤立していた感じがする。
あくまでこの試合だけの感想と思ってほしい。

長友も久しぶりだったが悪くなかったと思う。出だしからオーバーラップしたが残念なことにきょうは武藤が左サイドだったことでその後は控えたんじゃないかな?武藤がスペースがあったほうが働きやすいタイプだからね。

ちなみにだが、おいらは再三書いているんだがハリルホリッジさんよ!ベテランも使ってみてほしい。
決して期待外れにはならないと思うわ。
おいらはいつも書いていることだが 代表ってのは先を見据えて戦うものではないと思っていて今戦える選手なら年は関係がないという考え方である。
チーム戦術が徹底しているならより精度高く戦うことが勝利への条件であり選手の年齢など関係はないと思わないか?
そもそも選手を今から選抜していったって肝心な時期に故障してしまうかもしれないわけで そういう時にベテランの力が必要になるかもしれない。遠藤や憲剛はワールドカップの時もおそらくは現役だと思うぞ。ましてやアジア予選ならワールドクラス相手の危険も日本にはそうそう訪れないと思うしな。

最後にひとつ、せっかく選手を使うんならぜひ適性のポジションで使ってやってくれ。
初めての代表で戦うのに逆サイドとかで使うってのは何なの?であるw。
選手に対し有利になることを考えるのが監督だと思うんだな。そういう意味で同じチームで組んでいる相手をわざわざ同時に使わないなどという人や本番でいきなり逆サイドでやれってのはハンデでしかないとおもうけどな。

以上だw。
スポンサーサイト

気にはなってたんだが・・
2015年11月11日 (水) | 編集 |
モトGPの最終戦の話。

おいらも見たんだけど 後味が悪くてレース直後にテレビのチャンネルを変えたんだわ。
で、ロッシの談話が気になって調べてみるとハッキリ自分の考えを言ってるんだな。

個人的には日本人ライダーが多く乗っていたホンダがやっぱり好きではあるんだが、今回に限ってははっきり発言しているロッシに非常に興味を惹かれていてマルケスに対して否定的でいるんだな。

もしかすると事の発端になったのがロッシの発言かもしれないとは思うんだが、それに気を悪くして子供のように反応したかもしれないマルケスがダメだとおいらは考えている。

まず前にも書いたが、マレーシアでのロッシへのペナルティーは蹴ったのが理由ではないということをまず理解しておく必要がある。
FIMは蹴ったことは確認ができていないとしていてペースを落としワードになったロッシの行動に対しペナルティーを出している。
これはレースディレクターのインタビューがあったはずだ。
ロッシとマルケス共に聴取を行い慎重に出した結論で個人的には全く異論はない。
マルケスはロッシにハンドルのレバーのあたりをけられたといっていたようだが、FIMはマルケスにも問題があったとしながらルール上問題の行為ではないとしてマルケスにはペナルティーを科してはいない。(まあ転倒リタイアだしね)

そして最終戦だが、ロッシは最後尾からのスタートだが結果的に追い上げ4位になっているのはロッシなりに割り切り頑張った結果だろう。

一方でマルケスについてはスタートがうまいロレンソがリードしてレースをする展開は予想されていたがマルケスは最初から最後までロレンソをガードするかのように走っただけだった。
むしろ終盤ペースが落ちたロレンソをチームの同僚のペドロサが追い上げたのを抑えにかかったようにさえ見える展開である。

おいらはケーブルTVで見ていたんだが解説の宮城氏などは中継が4位に上がったロッシ中心の画面がトップ争いに変わった直後からマルケスの余裕について語っていてタイヤの消耗も少ないことを指摘していたうえでマルケスの仕掛けは3位にいるペドロサの動向次第だよ言っていたわけだ。
もしペドロサがロッシに抜かれる展開になればロレンソにマルケスが勝ってしまえばロッシがチャンピオンになるからだろう。

もう一つのロッシのチャンピオンになるチャンスはマルケスとペドロサの二人がロレンソの前でフィニッシュしてしまえば3位ロレンソ、4位ロッシでロッシがワールドチャンピオンになるのだが残り2周でペドロサが追いついてしまったことでマルケスには自分が勝つことをやめると同時に2位の確保だけはしようとしてしまったように思える。
ロレンソとはバトルをしないのにチームメイトのペドロサとはバトルをしたわけだ。

これがのちのロッシの発言に信ぴょう性を持たせることになったと思う。
マルケスはロレンソを勝たせることを楽しんだというものだ。むしろロッシが苦しむのを楽しんだといっていたと思うが・・・。

日本のネットではロッシの発言を擁護するかのようなものにはロッシ信者はおかしいとかいろいろと批判があるわけだが、個人的にはロッシは少なくても一貫している。
汚いといわれることもあるが少なくても自分とチームが勝つことにこだわっている点だ。
おいらはロッシのことを考えればいつだって彼と競ってきたライバルであった原田哲也を思い出しロッシが日本びいきであると知りつつもどこかでロッシは悪役でもあるんだが、勝つことにこだわるロッシは理解できる部分があるんだな。

一方でマルケスはどうかというと強引なライディングは天才的だがある種強引ってのはリスクを自分や他人にかけるもので実力は認めつつ否定的にも考えているわけだ。
ロッシはマルケスの実力は認める発言をしながらもスペイン人のロレンソを応援するように自分の邪魔をしロレンソに対して勝ちにいかないことを八百長が行われたと口にしたわけだ。

ロッシに対していつもプッシュしロレンソに対しては何もしないのはロッシからすればどう考えてもおかしいというしかないという点とGPライダーはメーカーとスポンサーのために(自分のためにもだが)勝ちにいかないということが理解できないからこれを八百長と口にしたのだと思う。

自分がチャンピオンになれなくてもチームのためにも勝ちにいかなければいけないはずなのだ。
もしもマルケスがロレンソを勝たすために走ったならばそれを許したホンダにも問題があるといえる。
ホンダにせよスポンサーに対して責任があるからだ。メーカーのプライドだってある。

ホンダはチームの一員であるマルケスの言葉を信じるのは当たり前かもしれないが果たして本当に正しいのか?については個人的にも大いに疑問である。
マレーシアでスローダウンして並走するロッシにつっかけていったのはマルケスだとおいらには見えるからだ。
並走した直後にバイクを倒しこんだのはマルケスでロッシはバイクを守ろうとしたようにも見える。
もちろんそういう状況になった原因はロッシにあるんだが。。。。。

レプソルはHPでロッシが蹴ったとしているがヤマハは否定しているしFIMも蹴ったことは確認できていないとしている。今回の八百長疑惑も結果的に証明することができないが否定する根拠もマルケスの言葉だけでしかない。

ロッシはこういう展開を予想し知人にはなしているし、何より宮城氏も予想できる展開が実際におこったわけでもある。
いや、それ以上に見ていたファンがそれを感じたんではないだろうか?
余裕があるように見えたマルケスが一度も仕掛けなくて終わったレースを見ながらそれでもマルケスの言葉だけを信じるのはどうかと思う。

もしペドロサが本当の気持ちを話せたらホンダの考えもかわるんだろうか?と思わずにいられない。

チームを勝たせる気がないライダーとは契約するべきでないと個人的には思うんだが・・・・・。
おいらの目にはペドロサは勝つつもりで走ったと思うし、ロレンソがマルケスの立場でも自分が勝つために走るとおいらは信じている。
そういう意味でもロッシが言う八百長ってのは他人、それもよそのチームに勝たせる気になるマルケスの考え方は理解できない八百長に移るのだと思うわ。

まぁこれもあくまでおいらの目を通して見えることで 違い考え方の人もいるのだろうが・・・・。

それにしてもマルケスの言動についてはロッシの言葉を否定するにはマルケスが勝つことが必要だったはずだが結果的にマルケスはロッシの言葉通りでしかなかったといえるだろう。加えてロレンソに対しせりかける場面さえなかったのはホンダにとって反論の根拠がないように思うわ。

マルケスの言葉以外に根拠のないホンダのロッシ否定の姿勢は個人的にホンダ株を下げている。

かまわんけど・・・
2015年11月10日 (火) | 編集 |
野球賭博問題。

おいらは基本的にこうした賭博行為が暴力団等の資金源になりさえしなければ大した問題ではないように思っている。

ジャイアンツの内部で賭けマージャンやポーカーが常態化しているなんてのも全然気にならない。


一般社会でも普通にあることでしょ?
JRだたどこかで社員に対して行われたという野球賭博も掛け金は一口1000円で配当も3万円ちょっとでしょ?
高校野球が対象という点では若干の疑問を感じるがゴルフコンペなどでは馬や外馬なんてのが普通に行われているんじゃないだろうか?
漫画などでも 例えばだが映画化などもされている釣りバカ日誌のゴルフのシーンなどでもさすがに現金での表現は避けているがチョコレートの握りは普通に描かれている。
麻雀漫画では普通に現金が飛び交うシーンが描かれているよね。

つまりは資金源になりうる行為以外はある意味見せしめでしかないと思っている。

売春行為などでも同様にソープランドは違法のはずだが悪質な客引きなどを除けば実際問題黙認されている状態といってもいいだろう。
デリバリーヘルスなんてのもある意味同様だ。

法律に沿って考えれば違法なのは間違いがないんだが、はけ口ってのは必要で日本で性犯罪が少ない理由の一つとしてこういったはけ口を黙認している点があるように思う。


まぁ普通に考えて胴元が日の丸背負っていれば合法で一般人がやれば違法ってのが現状で そこにも大いに矛盾はあるわけだからね。

本来ならどこかの国のように合法(とはいえ基本的に地域など制限があるのだろうが)にするかしないか、または日本のようにある程度は目をつぶることが大事なんだと思うわ。

日本などは児童ポルノなどの発信という点で社外国から目をつけられているようだが、おいら的には本質的にはそのことよりも規制しても性犯罪が多い国には別の問題があると思うわけで底を改善しない限り問題は解決しないと思うわ。
そういう点からいっても日本の問題をどうこういうよりも逆に日本に学ぶ点を見出すことのほうが大事なんじゃないかとさえ思うんだな。

ちなみにおいらの性癖ってのは正直に言って童顔は嫌いじゃないんだが幼児体形ってのはどうにも物足りなくはっきり言って趣味ではありませんw。
ついでにいえば子供(特に女の子)が幼く死んでしまうような映画ははっきり言ってみるに堪えないのが現状です。
したがって火垂るの墓とか最初に少しだけ見ましたが見るに堪えないわけで通しで見たこともありません・・・。

まぁ警察は自分たちの理屈で取り締まるものと黙認するものを判断しているのでしょう、おいら的にはそれでいいと思っています。
よく日本人の曖昧さが問題になりますが この点に限ればおいら的には構わんけどって感じですわ。

今更だが・・・
2015年10月20日 (火) | 編集 |
おいら実はラグビー日本代表にやられた口。

元来スポーツは好きで何とは言わずに試合を見ているほうなんだな。
九州に来てからは衛星放送やケーブルTVなどを見るようになり余計に多くのスポーツを見ている。

ましてやある程度年齢が行っているスポーツ好きならラグビーもそれなりに見ているだろう。

大学ラグビーが人気だった頃があり、また釜石の連覇や神戸製鋼の連覇などラグビーに日の目が当たっていた時代があったわけだからね。

おいらもまだ倒れこみにの販促になる場面の定義などは良くわかっていないがおおよそのルールは知っているつもりである。
ラグビーにしても見る機会は少ないとはいえ年間に2桁に行くか行かないかの試合はテレビで見ているはずだ。
Jリーグが終わったあとはラグビーの中継が多くなるしね。

ケーブルTVを見るようになってからはそれこそ卓球やバドミントンの試合だってみているからね。

話を戻すと土曜日の昼間だったかにたまたまTVをつけチャンネルを合わせているとラグビーの試合をやってたんだな。
ジャージを見ると日本代表と南アフリカだわ。(ジャージを見ただけでどこかの見当がつくくらいには知っているんだな)
なんだこれ?と思っているとワールドカップだという・・・。

ちなみに見始めたのは前半の途中からだったが点数を見て驚いた。
同点である。
すぐさま南アフリカに離されるが 日本はまた追いつくのである。

ケーブルTVで前回のワールドカップの様子をおいらは知っているんだ。
過去の日本の成績もである。
カナダにこそ引き分けの試合をしているが正直散々な結果しか残せていないのだ。

というわけでエディージャパンのことは良く知らないでいた。
おいらの中ではカーワンジャパンで止まっていたのだ。

テレビで流れている試合ではあの南アフリカと堂々と渡り合っているではないか?
驚きをもって集中してみることになる。
前半を2点のビハインドで折り返したが無駄なファールをせずにタックルで相手の前進を阻んでいるいいゲームをしているのだ。
後半になっても日本の勢いは衰えない。
常に先手は取られるのだがミスの少ないプレーであきらめない。
その上ラインアウトやモールなどでは本来日本が弱い部分だったはずが相手を押し込んでさえいるのだ。
それだけではなく勇気を持って前へと突っ込むプレーも堂々とゲインしているのだ。
最近みたあるブログでは日本は奇襲を続けたと書かれていたのだが 個人的には間違っていると思う。
多くの場面で正攻法の前へ出るプレーをしたからこそスペシャルプレーが生きたんだと思うんだわ。
実際にトンプソンをはじめボールを持ったらとにかく前へ出るプレーが随所に見られる。
一つ一つは大きなゲインは見られないが反則やハンドリングエラーをしないことで連続攻撃ができていることが相手に大きなプレッシャーを与えたとおいらは思っている。

それが29-29の場面で南アフリカがゴール前でFKを貰った場面でトライを狙わず3点を取りに行った気持ちに繋がっていると思うんだな。
残り10分を切るような場面では順当な選択肢かもしれないが南アフリカはFWが売りのチームであるわけで増してや日本を相手のゴールを目前にした選択肢としては弱気に感じたんだな。
ひそかにこの選択が日本のチャンスになる予感がしてきたんだ。

そして迎えたラスト数分の場面。
日本代表は同点を狙わず逆転を狙ってスクラムを選択。
結果は世界中が知るとおりに日本のトライで逆転である。

試合途中から攻撃的であきらめない日本の姿勢に見ているファンがジャパンコールをし始めていたが最後のスクラムの選択は更にファンの気持ちを日本に持ってきたのである。

試合後に多くの動画をユーチューブで見たが後から思えば最後のヘスケスのトライのダイブの瞬間、実況のアナウンサーや日本のファンと共に日本代表に魅了された人たちの気持ちが後押ししていたように思う。

自分が生きているうちに見れるとは思ってなかった という人がいたほどのことが起きたのだ。

後で知れば 南アフリカに勝った北半球のチームの少ないこと。。。。
ヨーロッパの強豪と言われるチームでもなかなか出来ないことをワールドカップの勝率が最も低いチームである日本がやってのけたのである。(勝率NO1が南アフリカ)

おいらは感動した。
久しぶりの感動だ。

ついでだが、ベストタックルも五郎丸のシーモアへのタックルがNO1、松島のゴール前でのタックルが3位に選ばれている。

新たに知ったことだが南アフリカは今年に入って南半球の大会でアルゼンチンにも敗れて最下位になっていたらしい。
そんな中 週末には準々決勝が行われ南半球税が全て勝ってベスト4を独占した。

基本、オールブラックス派であるおいらだが いまは南アフリカを応援している。
南アフリカが優勝すれば そこに唯一勝った日本の価値が上がるからだ。
次が正念場だが・・・。(ニュージーランド戦だからね)

後に動画を見てみて知るのだが 日本代表は着実に強くなっていたようだ。
ウェールズにも歴史的勝利を上げたりマウリオールブラックスに善戦したりと成果を出していたらしい。

最後に外国人が多いことを問題にしている人がいるらしい。
おいらは気にしない。
主将のリーチ選手は高校から日本でプレーし奥さんも日本人で日本語はぺらぺら。
マフィーは母国代表の声も掛かったらしいが日本代表を選らんだという。
そしておいらの今のお気に入りがトンプソンだ。
同僚の助っ人も語っていたが目上の人にはしっかり敬語を使うほどの人格だという。
それでいてプレーはおいらの目から見て愚直にみえるプレーをする。
所謂縁の下の役割だろう。

正直、メディアでは活躍した選手をスタジオに呼んだりしているが トンプソンの姿などない。
アメリカ戦後にトンプソンのインタビューにスタジオにいた清宮が声をかけたが 我々の中ではトンプソンがMVPだと言っていた。
トンプソン自身はそんなことはないと謙遜していたがトンプソンや立川など自分の役割をしっかりこなす人間がいてこそほかの選手のプレーが引き立つのだと思うわ。
五郎丸がキックで得点を重ねたが、ファールも貰うプレーってのは前でプレーした選手が貰ったものだし 前に出るプレーがあるからバックスのプレーも生きるんだと思う。

まぁおいらも元々はどちらかと言えばバックス好きなんだが、この大会で見る目が変わったようだ。
トンプソンを例にしているがリーチ選手だって基本的には似たようなものである。
トリッキーなプレーをするわけではなく体を張って前へ出るプレーをただただ何回もしていくのが持ち味だろう。
その気持ちの強さがなんとなくわかった気がする。

最後に・・・全くの偶然だが、あの試合を生ではなかったが生感覚で見れたことがすごく良かった用に思うわ。
結果を知らないまま見れたってことがね。
これまでブログには書かなかったけれど、心の中で大きな衝撃を受け心が震えた感覚を持ったのは間違いないわ。
あの日一日、なにかにつけあのシーンと比べていたのを今も覚えているんだ。

とりあえず今は頑張れ南アフリカ!!である。

なんちゅーか・・・
2015年10月10日 (土) | 編集 |
いや、チラシのウラ的な話なんですが。

地上波で池井戸作品の下町ロケットが放送されるコマーシャルをやってるんだな。
阿部寛主演でやるようだね。
阿部寛ってでかいんだよね。

過去作でおいらは下町ロケットを見てるんで どうしてもイメージがついちゃってるんだわ。
こちらは三上博主演でどちらかと言えば小柄な主人公なわけだ。

ちなみに主人公の役どころは研究者あがりの下町工場の社長というもの。
おいらの印象でいけば三上博のほうが会ってるように感じる。


テレビで池井戸作品が人気になってからというものネットで漁るように探してみたんで結構見てるんだよね。
倍返しで有名になったものからルーズベルトゲーム、花咲舞がだまってないとヒットは続いているが ついにリメイク的な作品もでてくるのか  という感じである。

おいらが知る池井戸ドラマはい仲村とおる主演の空飛ぶタイヤなどこれまでに名前を挙げたもの意外にいくつかある。
BSなどで放送されたものだがネットで当時探してみたらなんとか見ることが出来た。
(まぁ著作権的にはよろしくないんだろうけど)

そのなかにあったのが下町ロケットである。

いやぁ、人気がでたおかげで古本でもあまり見かけないしハードカヴァーのまま売られていたので少し高かったんで本を読まずにドラマで知った感じだな。
最近になって(とはいえ数ヶ月は前だが)パチンコで買った際にBABYMETALのCDと一緒に池井戸作品を本でも読むことが出来たんだ。
探しても見つけられなかったのが文庫で買えたんで一気に何冊も読めたんだな。

ちなみに本ではあっさりしている内容がドラマでは面白く見せていると思う場面も結構多く(とはいえあるものなどは主人公からして違うものがドラマにされてたりと課するんだけど)ドラマはドラマで別物で楽しむものだとおいらは思うわw。

ちなみに知ってる人は知ってるんだろうけど おいらは地上波でほとんどドラマは見ないんだが 以外に衛星放送のドラマは面白いように思うわ。

池井戸作品は多く見ているのでおそらくは阿部寛主演の下町ロケットもネットで見るとは思うがどんな風に料理されているかこわごわ見てみたいと思います。