スレッド一覧

  1. 正義のあかし(44)
  2. 虚構の大石寺疑惑(1)
  3. アラシ行為記録(17)
スレッド一覧(全3)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:63/32533 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

新会長にふさわしくない人間

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2015年11月11日(水)08時31分46秒
  通報 編集済
  おはようございます。

新会長の基準は、先生のご指導を基準にするべきです。


【全国最高協議会での名誉会長のスピーチ③】2003年8月6日聖教新聞2面

一、一方、指導者にふさわしくない者として、8種類の人間を挙げている。

①財産に貪欲で飽くことを知らない者。
②有能な人を嫉妬する者。
③人を中傷することを喜び、おべっかを使う人を近づける者。
④人のことは、あれこれ分析するが、自分のことは、何らわきまえない者。
⑤優柔不断で、自分で決断できない者。
⑥酒を好み、しかも限度を知らない者。
⑦虚偽で、臆病な者。
⑧言葉巧みで、傲慢無礼な態度の者。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、新・人間革命にはこのように書かれています。


【新・人間革命 師子吼29】

特に戸田先生が、学会の伝統として厳しく言われてきたのは、人事が厳正であることと、金銭問題、異性問題でした。
そして、先生は、職員はもとより、そうした問題を起こした幹部は、解任や除名など、厳格に処分された。
厳しいようでも、それが学会を守り、また長い目で見れば、本人を守り、堕地獄への道を塞ぐことにもなるんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

学会員は先生のおっしゃる基準に従い、新会長の資質を見極め、
万が一、新会長に金銭問題や異性問題があるなら、本人の為にも解任や除名の声を上げるべきです。

新会長に金銭問題や異性問題が発覚したのなら、間違いなく人心は離れてゆきます。
人の心は、ルールでは縛れ無いことを、新会長は忘れないで頂きたい。

わが胸には、いつも池田先生がいらっしゃるのです。



 
》記事一覧表示

新着順:63/32533 《前のページ | 次のページ》
/32533