|
【宮田教授 投稿者 信濃町の人びと 】
投稿日:2015年10月17日(土)15時03分29秒
【宮田教授の証言 投稿者:虹と創価家族 】
>>よくまぁ、ペラペラへらへらと知っている事をよく話す<<
全くですね。何だか嬉しそうに喋っていました。
T事務総長のお墨付き、会長のバックがあるからです。
>>これには、四人組も困ったろうな。
一番困っているのは、AとYではなかろうか。<<
Aは大変に困っていると聞きます。
日寛教学から完全に外れてしまい学会教学が崩壊してしまった。誰かが言われたように日蓮宗と同じです。
>>この後に、除名や役職解任・活動停止が行われている。
宮田発言は、少なくとも四人組に何かしらの影響があったと感じます。<<
K原氏の除名も関係しているのですか?
だとすると、あの本が問題となった?
このタイミングなのは教義改訂の中身が実は大失敗で
宿坊の掲示板にあばかれたので、どうにもならなくなり八当たり的に不都合な人間を処罰しているのですか?
また、他にも活動停止などが頻発しているのでしょうか?
学術部長の件といい、全く”小人な人びと”なんですね。
自分たちの誤りを指摘されたら処分する。
どこに人間主義があるのでしょうか?
こうなると、もはやカルト教団と言われても仕方がない。
>>初めて日本宗教学会での宮田教授の発言内容を聞いた方でも、以下の事はわかるはずです。<<
・会則改定は、池田先生の健康問題と関係がある。
・先生がご存命中に、会則改定をするのが会員の動揺が少ないので決行した。
>>宮田教授の話を聞くと、原田会長が「先生がご存命中に、会則改定をするのが会員の動揺が少ない」という理由で決行したと聞こえます。<<
これは教学部レポートにある通り、先生のご意思ではなく勝手にやったことを裏付けてますね。
また、遠藤文書にある通り、池田先生を基準としていない
改訂だと証明してしまいましたね。
>>しかし疑問なのは・・・「先生のご健康に問題があるので、会則改定を行います」と、原田会長が先生にお聞きしたのでしょうか?
宮田教授は「それなりの了解をとった」と言っておりますが・・・<<
宮田氏は、と聞いていると言われていました。
それはT事務総長か原田会長から聞いたのか。
または両方なのか。はっきりしてもらいたいです。
>>それとも、原田会長と執行部の独自の判断で、会則改定を強行したのか?
ならば、創価学会の運営は、池田先生の了承なしに、行われているという事になってしまいます。<<
遠藤文書の通りなのだと思います。
また、教学部レポートの通りなのだと思います。
池田先生の了承なしに勝手にやった。
第一のNさんも、だまし討ち改訂に激怒されていたのですから。
>>宮田教授は教学部アドバイザーのようですが、余計な内情をペラペラと話す方は早目にクビにした方がよいですね。
人事担当者は大変だ(笑)<<
T事務総長がいますから彼が首にならないと収まりはつかないのでは?次期会長らしいので、学会教学は壊滅し
日蓮宗と同じになり法滅します。
宮田氏は嬉しくてペラペラ話しました。
この音声はマズイんでしょうね。
工作員の妨害が激しくなりしたから。
また、除名に関する書き込みが急に増えました。
除名になる人がいることを知っていたのだから
除名した側の関係者なのてしょう。
********************
【日本宗教学会での宮田教授の発表内容】
https://youtu.be/cvi5ADbnRkY
YouTube18:14
「今回のですね改正の事情、それはやっぱりし池田先生のですね、え~健康問題。・・・まぁねぇそれがやはりみんないつかは変えなきゃなんないと思っていたのですがね、え~池田先生が亡くなった後に変えるのか、生きているうちに変えるのか、ええ、こういう選択です。ねぇ~え~まぁ~、生きているうちに変えた方が、ねぇまぁなんというか、え~動揺は少ないんじゃないかということでですね、まぁ色々とねえ、やってまぁ池田先生のそれなりの了解をとって、え~変えたというこということだと私は理解しています…ね。」
|
|