秋晴れの箕面の滝(^^♪ ~Vol.2~
B級グルメの出店は
たくさん人が並んでました
値段も
マジか
と思う位 高い (笑)
どこで食べよう
場所は来た時にチェックを入れていた
人の少ない石のベンチ
この箸巻きが一番人気でした
一回焼くのに3本分しか鉄板の上に乗りません
1本 650円
二人分買いました
奥の牛すじも3本入りで
これも650円
ハウちゃんズも
うまうまtime
ハウちゃんズ
大好き
デビフの高齢犬用
ささみのおやつ
このおやつがあれば
ご機嫌さんのお二人さん
滝付近はすごい人込みなんで
ハウちゃんズは歩くことが出来ません
人の少ないこのベンチ付近を
お散歩しました
あまりに高額な
B級グルメの為
少ししか買わなかったので
全然お腹満たされません
て ことで
他のお店の食堂で
頂くことに
何故か面白い現象
店の前で販売しているB級は高いのに
食堂の中で食べると
値段はそんなに高くない
さっき箸巻きを買った
並びのお店
以前来たときに
ワンちゃんも一緒でもいいよ
と言われてたので聞いてみると
今日はお客さんが多いから
ごめんなさいね
でも 対面したところの離れだったら いいですよ
この時 お料理を運んでくれた お店のおばさんが
とても わんこ好きの方で
ハウちゃんズをとても かわいい かわいい
と褒めてくれてました
どこに連れて行っても
この子たちに
可愛いをいっぱいもらえること
とても 嬉しい♡
車を買い替えてから
ハウパパはドライブがしたくて
仕方がないらしく
今回の箕面の滝の目的のひとつは
ハウパパの山道の運転でした
祝日だった為
お馬ちゃんもなかったようだし
ハウパパ的にも
楽しまれたご様子です
くねくね道がとても苦手な
のんのんとハウちゃん的には大変迷惑な話なんですけどね (・ω・`彡 )з
普段の格好って
のんのんの会社って
制服が廃止になって
会社の中で着れる服を買うことが多いので
あまりカジュアルな服や靴を持っていません
今回のこのハイキングの為に
運動靴を買いました
デザインがかっこいいコンバース
柄違いを迷ってしまいました
迷った時はどっちも買ってしまう
のんのんの悪い癖
後悔する方がいやなんでね
のんのんの大好きなマークや色味
☆と♡と赤色がそろっちまったもんだから。。つい
なんでまた箕面の滝まで?
の一番の理由
前回のわんわんマルシェに行った時に
ランチしたお店に
りんちゃんママにpresentでもらった
大切なカフェマットを忘れてしまってたから
それを取りに行くのが一番の目的でしたん
最後に
11/6
ハウパパのお誕生日の日
でっかいロールケーキに
お祝いメッセージを書いてもらったチョコ板
乗せてもらって
家族でお祝い致しました
この一年も元気で
楽しい我が家でありますように♡
ハウパパ お誕生日 おめでとう(^^♪
お誕生日旅行は今度の連休に行ってきまーーーす
スポンサーサイト
秋晴れの箕面の滝(^^♪ ~Vol.1~
いよいよ紅葉の季節が
始まりましたね
1年のうちで
のんのんが一番好きな季節♡
クーラーも暖房もいらない
とてもエコな時期ですよね~ (笑)
窓を開けると
自然の風が入ってきて
空気は程よく乾燥していて
本当に過ごしやすい季節だと思います
さて
ハウル家では
11/3の祭日に
またまたやってまいりました
箕面の滝
前回の
りんちゃんとのお誕生日会デートで
こちらに来た時に
少し
色々残念なことがございまして
リベンジも兼ねて
色づき始めた
箕面の景色を楽しみに
秋晴れの気持ちいい休日を
のんのんのご自慢のデジイチは
35mmの単焦点レンズを携えて
やってまいりました♪
望遠レンズで慣れているのんのん
単焦点レンズを購入して
前回この箕面の滝を訪れた際
この単焦点レンズの
距離感がぜんぜんつかめなくて
他人の方にカメラを渡して撮ってもらった写真が
全然ダメダメだったのよね
まずは
リベンジその一
のんのんの単焦点レンズで
きれいにハウちゃんズと一緒に
箕面の滝とのコラボ写真を撮りたいの(^^♪ version
撮影ポイントを決めて
人が入らないように
ハウパパに先に立ってもらって
フォーカスロックを決めて
他人に撮ってもらったり
自分たちで撮ったりと
割りと満足の行くリベンジ写真
撮れたように思います♡
リベンジその二
前回はかじか荘さんでランチして
ながーーーい道のりを歩いて
滝にたどり着いて
滝付近ではゆっくり景色を堪能できなかったのね
ランチはかじか荘さんで済ましていたので
露店とか食堂とか出店の
食べ歩きが出来なかったんですよ
滝の流れる音を聞きながら
マイナスイオンいっぱい浴びて
B級グルメも楽しみたいと思ったわけです
そうそう
どの観光地に行っても
必ず わんこ好きの方たちに出会います
この日も神戸からいらしたご夫婦
ハウちゃんと同じフォーンのチワワちゃん飼ってらして
ハウちゃんを見て声を掛けてくださいました
5才で病気でなくなったそうで
今は らんちゃんと言うブラタンの女の子ちわわちゃんを
育てているの とご自慢のお写真見せてくださいました
全然知らない人ばかりの筈の観光地なのに
ぐっと 身近に感じる瞬間です
滝付近でハウちゃんズとお写真
撮ってる間も
色んな人に かわいい いっぱい頂きました
これも毎度のことでも
とても嬉しい瞬間です♡
さあ いよいよ
箕面の滝で
B級グルメ
頂きに参りましょう(^^♪
~Vol.2~へ続きます
10月の色々(^^♪~i Phone 6s vol.2~
10月の
のんのんの会社メンバーとの
飲み会の模様ですんで
ハウちゃんズ登場なしです
ご興味のない方 スルーどうぞです
まずは10月1回目の飲み会
10/23
~近江牛こてつを愛する塩焼肉と甘辛鍋の店~
「ぜろはち 難波OCAT本店」
にて開催です
今回のお店選びは
お肉大好き
文字通り 肉食系女子の後輩の
MOちゃんのご希望により
やってまいりました(^^♪
今回のコース・メニューです
近江牛三昧のコースとなります(^^♪
たれではなく
塩で頂きます
塩鍋もコースに入ってますのよ
今回のテーマは
前回社長を交えての飲み会に
仲間はずれにされてしまった
プラスαくんへの報告会です
〆の雑炊を頂いて
ぜろはちさんはごちそうさん
となりました♪
では2件目へと向かいます
燻製料理とワインが売りのお店
「燻製×鉄板バル Vino Loco/ビノロコ
なんば道頓堀店」
まずはスパークリングワインで
2件目のかんぱーーい(^^♪
燻製の盛り合わせ
パスタ
ここらへんになると
かなり
酔っ払っております のんのん
前回の飲み会で
社長に懇願した
派遣さんの社員さん計画
飲み会の後
社長がすぐに動いてくれて
人事と掛け合ってくれて
この度 無事に契約社員として
来年からまた一緒に働くことが決定した
のんのんの大切な仕事のパートナーの
MUさん
本当におめでとう!
これでのんのんの肩の荷が下りました
社長 ご尽力ありがとうございました♡
またこのメンバーで頑張ります!
この日 のんのんは一緒に戦ってくれるこのメンバーが
これからも続いて行くことに感極まって
不覚にも泣いてしまいました
いつも思ってた
正義は絶対 勝つんだ
時は変わり
10/26
上海に海外駐在員中のiさんの
一時帰国に合わせて
あわてて
みんなで集まった
映画&飲み会の模様です
映画は
アメリカン・コミックスのヒーローもの
「ファンタスティック・フォー」
めっちゃ 面白かった
お勧めです
飲み会はいつものお店を予約
わたみん家さん
映画鑑賞後の感想を言い合ったり
中国の現状を聞いたり
中国の長期休暇を利用して
ロンバケにドイツとエジプトを
旅したiさんの楽しい土産話をさかなに
美味しいお酒を飲みかわし
美味しいお料理に舌鼓をして
おしゃべりは尽きないで
いつも心から楽しいメンバーで
この会社に就職して本当に良かったなあ
みんなと出会えて本当に良かったぁ
今度のiさんの一時帰国は年末かな
また忘年会でみんな
集まろうね~~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
10月の色々(^^♪~i Phone 6s vol.1~
10/11
i Phone6sに機種変しました♡
ゴールドの♡のカバー
素敵でしょう(^^♪
10/17
1階の廊下で
トリミングのお迎えの車を
待っています
まだかな
ちょっと遅いね
10分ほど遅れて
お迎えの車が来ました
ドナドナ
いってらっしゃい
3時間後
おかえりなさい
サッパリこんのお二人さん
よく頑張りました
ご褒美time♡
10/18
久々の鶴見緑地公園
そしてお決まりのコース
ロイドライトさんランチ
この日出会ってしまった
めちゃくちゃ可愛いパピーヨーキーの
ゆずちゃん
可愛すぎですーーー♡
ツーショット撮ってもらったし~
こちらのfamily
この日はチワワちゃんもいまして
お家にはまだ3わんいらして
そのうちのマルちゃんがうちのミリにそっくりと言うことで
お話し、めちゃ盛り上がってしまって
ツイッターでお付き合いを始めさせていただきました♪
いつか
5ワンちゃん全員にお会いできますように♡
秋晴れのコスモス(^^♪~亀岡夢コスモス園 ②~
コスモスの摘み採り専用畑
ひと握り500円
お花大好きのんのん
コスモスのお花摘み
したかったな
華道部を退部してから
生花を触ることが
最近なくなったし
この日は
ハウパパの大好きな
お馬ちゃんの大きなレースが
あるとかでさ
菊花賞だっけ?
2時には家に帰りたい
って言うねん
ほんまに
もぉ~~ (*`^´)=3
やわ
競馬の
いったいどこがいいんだか
まったく分かりません
ハウパパは競馬は
頭の体操だと言う
懐かしいメロディーが流れてきた
翼をくださいの
インストゥルメンタル
屋外コンサート
これももっとゆっくり
聞きたかったな
急がせるハウパパに
追い立てられるように
園内の風景写真を撮るのんのん
かかしコンテストの
展示コーナー
流行りもんが多かったね
人の姿が少ない場所を
ハウパパが見つけた
コスモスとハウちゃんズの
コラボ写真を何とか
撮りたかったん
スタンバイちぅ
のんのん
よいしょ っと
はぁ 電線写り込んでるし
のんのん頭 とさかやし
ミリちゃん
表情イマイチだし
ハウちゃんの表情も
なんだかなぁ
お花写真はなかなかいいのが
撮れたかも(^^♪
帰りに駐車場横の運動公園で
お花畑ではなかなか歩けなかった
ハウちゃんズのお散歩です
お散歩に適した
川のようです (笑)
笑顔のハウちゃん
可愛い♡
橋の下の河川敷
降りれるみたい
時間があったら
ここも散策したかったな
帰り道 道路側から見えた
コスモス園の立て看板
来年また来れるといいな
今度はもっとゆっくり見て回りたい
ハウちゃんズのコスモスとコラボ写真
リベンジもしたいしね
お土産に買った焼き栗と丹波の黒豆
どっちもとても美味しかった♡
秋の味覚
きっちり味わいましたよん(^^♪
夢コスモス園の入園券
あ、、休日は600円やったんや (*_*)
~ おしまい ~