愚痴愚痴ぐっちぃ
私ぐっち~が気ままに思いつくままに適当な事を書いていくブログ。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【--/--/-- --:--】 スポンサー広告 | TRACKBACK(-) | COMMENT(-) |
今年もさくらんぼ盗難事件が多発!?
【高級サクランボ100kg盗難…山形、作業精通者?】


 19日午後10時半ごろ、山形県長井市成田のサクランボ畑から高級品種「佐藤錦」など約100キロ(約35万円相当)が盗まれたと、畑を所有する農家の男性(61)が長井署に届け出た。

 同県ではサクランボの盗難は今年2回目で、100キロの大量盗難は初めて。

 調べでは、男性が畑を離れていた18日夕から19日夜にかけて盗まれたらしい。畑には約100本の木があったが、日当たりの良い場所の実が、商品価値が落ちないよう軸からきれいにもぎ取られていた。同署は、作業に精通した者が下調べをして盗んだとみている。

(2005年6月20日0時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050619i415.htm

今年は佐藤錦の苗木の盗難被害も出ているとの事から
更に被害が続発するような予感を感じさせる事件である。

現時点で犯人を断定する事は誰にも出来ない。
出来ないが下の写真を見て欲しい。
下の写真は去年某国で初登場したさくらんぼである
200406220000341cerry.jpg

(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/22/20040622000034.html

また同じ種類で収穫期前に収穫したと思われる写真がコレである

(東亜日報)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061087678&path_dir=20040610


韓国の新聞ではさも【韓国独自の品種】であるかのように書いているが見れば見る程”あの品種”に似ていると思いませんか?
東亜日報の写真に至っては明らかに収穫時期が早すぎるのである。
”伝統の物”であるならこんな事は有り得ない事ではないだろうか?
更に韓国の新聞には産地がどこであるかを紹介した記事も見つからないのです。

個人的に去年の最大の疑問点は容疑者の特定がされなかった事。
犯人がネットで売りさばいた説が去年有力な説の1つとして出てきましたがネット通販とは言えそれ程の量を売れば嫌でも目に付くところです。ですが結局容疑者特定される事はなかった・・・

これらの疑問点も犯人が海外の国の人であれば解決されるし、今年の【苗木の盗難】事件についての動機も容易に推定が出来ると思います。


以下のサイトに書いてある事も参考にして頂きたい
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/6e364913aafb0514699d97d3b612f042


私はここで犯人を断定する事はしません。
しませんが以上の事からある推定をしています。

そしてその推定から犯人達が武装している可能性があると私は考えます。
警戒に当たっている農家や警察の方々にはその辺も充分注意して一刻も早く犯人を捕らえて欲しいと思います。




※この記事はあくまで私個人の推理・推測を述べたモノであり、特定の人種・団体を犯人と決め付けるものではありません。
誤解の無いようにお願いします。
スポンサーサイト

【2005/06/20 18:53】 社会・事件 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |

この記事に対するコメント

( ̄ヘ ̄)ウーン確かにそっくりやね・・・・・
まあ なんでもパクルの得意分野やし(謎
【2005/06/20 19:24】 URL | みうらん #- [ 編集]


あちらの人達の本質は盗人ですからなぁ
【2005/06/22 20:39】 URL | ぐっち~ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://kobetown.blog6.fc2.com/tb.php/82-9a7ce2c9



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。