スピーディでパワフルな試合展開で、日本でも人気・知名度の高いバスケットボール。
特に人気漫画「スラムダンク」の影響は大きく、あれでバスケの道へ進んだという学生も多かったのではないでしょうか。
にも関わらず、日本のバスケは世界のレベルには程遠いのが現状です。
競技人口もそれなりに多そうで、人気も高いのになぜ?今回はその理由を探ってみます。
世界との圧倒的な体格差
日本バスケが世界に通用しない理由として、真っ先にこれが思い浮かんだ人は多いと思います。
野球やサッカーなど、他にも体格差が重要なスポーツはありますし、バレーボールでも身長は重要です。しかしバスケの特徴は
・狭いコート
・フィジカルコンタクトが多い
・ゴール位置が高い
この3つが揃っていることなんですね。ここまで条件がそろうと、体格差は大きく結果に影響します。
要するに、ルール的に日本人にとって厳しいと言うことですね。
トップリーグが二分している
これも非常に深刻な問題です。
日本のサッカーや野球は、「1国1リーグ」という形がとれていますが、日本のバスケは
・NBL
・bj
という二つのリーグが存在するのです。これは世界からも異常な状態と見られており、国際バスケット連盟(FIBA)からは、「健全な状態ではないため、1つのリーグに統一すること。それができなければ国際試合を禁止する」との警告まで受けていました。ところが結局期限までに間に合わず、2014年末に上記の通りの制裁を受けてしまいます。
上層部がこのような状態のため、選手のモチベーション低下はもちろん、指導者が育たない、育成のための施設や環境が整いにくいなど様々な問題に波及しているのです。
まとめ
日本のバスケットボールプレイヤーが世界を相手に活躍する姿をみたい!
非常に魅力のあるスポーツですし、戦術次第で日本人でも面白い試合ができると思うんです。
しかしそれが実現されるまでには、上記のような難しい問題があります。
トップリーグ問題は、解決に向けた取り組みも行われています。ぜひ今後の動向にも注目したいですね!
さっそく、バスケを企画する
バスケを企画するために、さっそく友人と日程を決めませんか? 友人の予定がわからなくてなかなか予定が決まらない事があると思います。 そんな時には調整さんが便利です! イベント名に、「バスケ企画」と入力して、自分の空いている日程を候補日として入力します。あとはURLを友人にシェアして入力してもらうだけ! メッセージで日程決めをしていると、ぐちゃぐちゃになってしまい、結局どの日程が良いのか決まらないことがありますが、 調整さんでは「すぐに・簡単に・効率よく・もちろん無料で」 日程調整できます。さっそく、調整さんでバスケの日程調整をしてみませんか?