忙しくてご飯を作る時間を出来るだけ省きたいとき!
私が何度も助けられてるのが
レンジで作る鶏チャーシュー!
このレシピが出来てから
『困った時の鶏チャーシュー』頼みが出来るようになったので
精神的にものすごく楽になりました(笑)
たくさんの方が作ってくれていて
私の全レシピの中でも上位10位に間違いなく入る人気レシピ!
最近作ってなかったのですが
久しぶりに作ったので改めて紹介させていただきますね。
すごく簡単なのですがポイントがちょこっとあるので
その辺を丁寧に書いてみます^^
レシピの前に、まずは鶏肉の下処理。
鶏モモ肉で作るのがオススメなのですが
鶏モモ肉って、皮の下に脂があったりするので
丁寧に取り除いておきます。
(気になる筋とか、軟骨とかがあればそういうのものね)
で、なるべくお肉の厚みを均一に広げるのですが
部分的に肉のないところがあります。
↓で赤丸している部分ですね。
そういうところには少し身の厚い部分を切り取って
はめ込んであげることで、全体的に均一な厚みにします。
これで、仕上がりが綺麗になります^^
これをしておくと、巻きやすいし、火の通りも均一になるので
出来ればやって欲しいなと思います!
あと、冷蔵庫から出したての鶏肉は火の通りが悪いので
出来るだけ常温に戻してから加熱してくださいね。
では、レシピを紹介します!
電子レンジで簡単!激ウマ鶏チャーシュー♪(2人分)
鶏モモ肉 1枚(250~300gほど)
塩こしょう 各少々
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ2
●しょうゆ 大さじ3
●はちみつ 大さじ1
●にんにくのすりおろし 1かけ分
●しょうがのすりおろし 1かけ分
①鶏もも肉は皮を外側にし、くるくると巻いてタコ糸で縛って形作っておく。皮に竹串でプスプスと数か所穴をあけておく(縮み防止)
たこ糸がないよ~!って場合は
こんな感じで巻いた後で固定するように爪楊枝を刺すのでもOK!
②鶏もも肉は全体に軽く塩コショウする。耐熱ボウルに●をすべて入れ、軽く混ぜ合わせる。鶏もも肉を中心におく。
③クッキングシートを落としぶた代わりに鶏肉の上にかぶせる。(クッキングシートがなければ小さめにカットしたラップで代用してもOK!)耐熱容器にふんわりとラップをする。1回目、電子レンジ500Wで3分加熱。
④一度取り出し、鶏肉を上下裏返す。再度クッキングシートを置き、ボウルにふんわりラップをし、2回目、500Wで3分加熱。
⑤竹串を中心に刺して透明な肉汁が出れば火は完全に通ってます。赤い汁の場合は同じように再度1分ずつ加熱してくださいね。
※冷蔵庫から出したばかりの冷たいお肉を使った場合や300gを超える大きさのお肉の場合は加熱時間が足りない場合がありますので適宜調節してください。鶏モモ肉は常温に戻してから加熱するのがオススメです。
⑥荒熱を取ったらポリ袋に汁ごと入れ、つかるように一晩寝かせば完成!
(時間がないときは2時間くらいでも大丈夫です。漬かり方が浅いときは、つけ汁を少し煮詰めてタレとしてかけるといいですよ)
私はこんな感じでS字フックに袋をつるして完全に冷ますようにしてます^^
冷ます工程までじっくり火が通るので
ポリ袋に冷水を当てて冷やしたりするのはやめてくださいね。
出来るだけ中の空気を抜いて袋を密閉することで良く漬かります。
⑦好みの厚さにカットして器に盛り付ける。
加熱時間は6分!
電子レンジで鶏チャーシュー、出来上がり~♪
とっても柔らかい鶏チャーシューは甘辛味でご飯に良く合う!
子供たちも大好きだし、
6分の加熱時間で作ったようには見えないと
作ってくださった方々にも評判がいいのです^^
ごはんの上にキャベツの千切りをのせて
鶏チャーシューとねぎをたっぷりのせて
タレをかけて食べるチャーシュー丼もオススメです。
ラーメンのトッピングにしたり、
端っこの部分は細かく刻んで冷凍しておけば
チャーハンを作る時なんかに使えて便利です!
または下ゆでした人参やインゲンを巻いて
野菜巻きにしてお弁当のおかずにするのも◎^^
とっても簡単です。
良かったら作ってみてくださいね~。
私が料理で使っているラップが、このアイラップ。
近くで売っているのを見かけないので
いつもネットでまとめて5~6個買うんですが
これがすごく便利で良いんですよ~。
食材の保存はもちろん、
お漬け物やマリネのような『漬ける』作業も、
食材の冷凍にも使えるし、
熱に強いので湯煎で温め直したり解凍したりも出来るし
(特にカレーやソース類の冷凍、解凍に便利!!)
電子レンジも使えるので、
ゆで野菜を作るのもこれで簡単に作ります。
厚手過ぎず、たっぷり100枚入りでコスパがいいので
毎日大活躍してます!!
アイラップ、オススメですよ~。
アイラップ100 エンボス加... |
週末まであと1日だーーー!!!
っていう今日は雨がしとしと降っています。
雨だと家の中が暗ーい・・・><
週末は行きたいイベントがあるから
早く雨があがりますように・・・と、祈ってます。
今日もお互い、がんばりましょ~♪
それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる
ステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
たくさんのLINEのお友達追加、ありがとうございます。
不定期ですが、トークでつぶやいたりもしてます♪
いいねスタンプも毎日たくさんの方が押してくれていて
寝る前にぜ~んぶ見せてもらってます!!
毎日スタンプしてくれる方の名前、だいぶ覚えてきましたよ~!
本当に嬉しくて更新の励みになってます。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
cotta連載『かぼちゃのプリン(卵不使用)』のレシピはこちら↓
レンジ調理はいつもこのポリカクックボウルを使っています!サイズ違いで数個持ってますが毎日大活躍ですよ~^^
cottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta
|
|
大人も子供も楽しめる映画や番組がずらり~!
スピーディーで簡単!年会費永年無料!私も持ってます^^
私は楽パックで旅行・出張等の予約してます♪