国費ムダ遣いチェック、1100億円スパコン 費用対効果は?
かつて、民主党の事業仕分けで、「2位じゃダメなのか」と言われ話題となったスーパーコンピューター。国費のムダ遣いをチェックする行政事業レビューの2日目は、1100億円以上がつぎ込まれてきたスパコンの費用対効果が問われました。
「この投資額が見合ったものかどうか。要するに相場感が我々国民には分からない」(事業レビュー評価者)
「我々としても契約内容が妥当なのか、毎年度、額の確定調査をしている」(文科省 担当者)
1秒間に1京回の計算ができるスーパーコンピューター「京」。これまでに1100億円以上がつぎ込まれ、来年度も維持費だけで115億円が要求されていることに厳しい指摘が相次ぎました。
「昨今、非常に電気代が上がってきている。我々のコスト削減努力効果が相殺される」(文科省 担当者)
「(電気代が)上がっているというニュアンスは誰しもが感じるのだが、それは他の企業も含めてコスト削減努力が相当されているからこそ、単価がいくらになっているとか、そういうところが出てきて初めて努力となる」(事業レビュー評価者)
「経営感覚をもって、果たして、この保守管理、電気代、どこまで切り詰められるのか考えないと、補助金を出している側は文科省なので、国民に対して説明ができないということになる」(事業レビュー評価者)
コスト意識が問われた京の運用。成果は出ているのでしょうか。これは、京を使ってつくられた精密な心臓シミュレーター。二千数百万個もの細胞の情報に加え細胞の中の分子の情報も入っています。
「分子の動きまで計算しながら、心臓を動かすというのが膨大な量の計算になるので、スーパーコンピューターしかできない」(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 杉浦清了 特任教授)
レビューでは、文科省の提出した成果の資料をめぐって、こんなやりとりも・・・
「ここであげている数字は確証なく書いてあるわけね?」(河野太郎 行革相)
「将来、社会への活用で、こういうことになるのではないかと」(文科省 担当者)
「それならそういうふうに書いてよ。どれが“捕れてるタヌキ”で、“捕れていないタヌキ”なのか、皮算用が分からない」(河野太郎 行革相)
今後の成果は、皮算用に終わるのでしょうか。東大でスパコンを研究してきた専門家は・・・
「例えば『京』の10分の1の性能のものが10台あって、それでできるような計算を 『京』でやるのは意味がない」(東京大学 金田康正 名誉教授)
Q.京じゃなければ駄目だというものは?
「本当は僕も知りたい。1つでもあれば納得できるが、それがあるとはとても思えない」(東京大学 金田康正 名誉教授)
世界最高の計算スピードの追求に注目が集まるスパコン。金田氏は、使いこなす人材やソフト開発こそが大切だと強調した上で、こう指摘しました。
「(京を)使いこなして何をやるかが問われる。作るのが目的ではない。国民に夢を与えるという漠然とした一番を狙うということがあったがために、京で何をするのかが薄れてしまっている。それが一番の問題」(東京大学 金田康正 名誉教授)
一方、こちらは、11日のレビューで取り上げられた核燃料運搬船「開栄丸」です。「NEWS23」が新たに入手した資料によって、維持費の大まかな内訳が明らかになりました。
船が全く使われていないときでも、人件費だけで年間3億7000万円が支払われています。動かない船で、一体誰の人件費なのでしょうか。船の管理を委託している会社、「原燃輸送」との契約内容が問題となりました。
「契約書をきちんと公開してもらわないと、それに基づいてお金を払っているわけだから」(河野太郎 行革相)
「機密保持に関する条項がある場合、契約者である行政機関は順守する義務が・・・」(原子力機構側 担当者)
契約の概要を示した文科省の資料にも機密保持条項、開示禁止の文字があります。契約相手である原燃輸送の同意がなければ、税金の使い道が分からないという仕組みです。
「契約の中に機密条項があったので、先方(『原燃輸送』)の同意を取ろうとしたが、同意が取れなかったので、(契約詳細は)公開できないということ」(原子力機構側 担当者)
「特定秘密や防衛機密に当たるなら、やむをえないが、そうではない。向こう(『原燃輸送』)が公開は困ると言ったら、契約内容を公開しないと、納税者に対して『使っているもの』が見せられないなら税金は使えない」(河野太郎 行革相)
「開栄丸」には、港につながれたままでも最低13人の船員が泊まり込んでおり、原子力機構は1人当たりの平均月給として123万円を見積もっていたことが、これまでの「NEWS23」の取材で明らかになっています。しかし、新たな資料によれば、船員人件費1億6000万円とは別に、原燃輸送の人件費と運航管理会社の人件費などとして2億1000万円を支出。使えない核燃料運搬船に投入される税金の闇は深そうです。(12日23:45)
TOPICS
顔の皮膚と肉を削り取られる、東京・福生市で男性変死
米爆撃機、中国建設の人工島「12カイリ内上空」飛行
米大統領がスー・チー氏に電話、祝意伝える
東芝子会社の米原子力大手、1600億円の損失計上
民主・前原元外相、年内に民主解党 新党結成を
中国の軍艦が尖閣に接近、公海上を1日以上航行
「イスラム国」支配のシンジャール奪還へ、軍事作戦開始
日本がシンガポールに快勝、サッカーW杯2次予選
侍ジャパン、4対2でドミニカ下し3連勝
米・民主候補レース、クリントン氏 大幅リード
アパートで住人男性 顔切られる、男が侵入
マイナンバーカードで一括手続き、最7$N4iG'>Z5;=Q$b
「地面師」グループ摘発、印鑑証明書など偽造か
韓国セウォル号 沈没事故、船長の無期懲役確定
雅子さま、園遊会に12年ぶり出席
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
11月13日(金)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年11月13日(金)のニュース一覧
社会
顔の皮膚と肉を削り取られる、東京・福生市で男性変死
アパートで住人男性 顔切られる、男が侵入
「地面師」グループ摘発、印鑑証明書など偽造か
小1男児はねられ重体、新潟・上越市の県道
バッグに遺体 住人の高齢女性か、横浜の団地
キャバクラ経営者ら4人、5400万円脱税容疑で逮捕
辺野古移設計画、ボーリング調査4か月ぶり再開
マイナンバー通知、配達完了は1割にとどまる
第1子出産後も働く女性、6割めざす
犯罪性見破れず、全国の警察に毒物検査キット配備へ
信号待ちの車に追突し逃走、容疑の40歳男を逮捕
自転車で2度摘発、都内初の安全講習命令へ
“マタハラ”「育休は前例ない」 派遣社員女性 被害の実態
五輪エンブレム、「応募は1万点以上ありそう」
「警視庁職員美術展」 都内の百貨店で開催
雅子さま、園遊会に12年ぶり出席
政治
経済
東芝子会社の米原子力大手、1600億円の損失計上
「お家騒動」 ロッテ創業者長男が東京地裁に提訴
マイナンバーカードで一括手続き、最新の顔認証技術も
農家の減収を保険で補償、TPP関連対策で農水省
9月の機械受注7.5%増、4か月ぶりプラス
旭化成建材、本格的なボーリング調査を申し入れへ
国際
米爆撃機、中国建設の人工島「12カイリ内上空」飛行
米大統領がスー・チー氏に電話、祝意伝える
米・民主候補レース、クリントン氏 大幅リード
「イスラム国」支配のシンジャール奪還へ、軍事作戦開始
韓国セウォル号 沈没事故、船長の無期懲役確定
北朝鮮 崔竜海氏が失脚? 地方の農場で労役か
北朝鮮で李元帥の国葬、崔竜海氏の姿なし
北アイルランド紛争「血の日曜日事件」 元英兵士逮捕
民家床下から2.7mのニシキヘビ、引っ張り出して捕獲
韓国で大学入学統一試験、白バイで受験生を会場に
韓国で人生左右する統一試験、受験生一家に密着