おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。
今日は、雨が降り寒い予報じゃけ~晩ごはんに鶏鍋。
とうちゃんを送ってから、土鍋でコトコト。
鍋はしっかり煮込み、時間が経つとさらにおいしくなってる料理。
まさに、作りおきにはピッタリですね

仕事から帰って来ても温めるだけじゃけ、ほんまにうれしい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日は、アメーバートピックスに掲載して頂き、
たくさんのご訪問、読者登録、いいね、メッセージをありがとうございました。
アメーバー編集局、いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
水曜日のお弁当は
作りおきおかずの蒸し鶏で、鶏の照り焼きべんとうです。
日中も寒くなってきたのでランチジャーをはじめました。
(主食・炭水化物)
・白ごはんに梅干し
ご飯は、日中までほかほか。
(主菜・たんぱく質)
・鶏の照り焼き
作りおきおかずの蒸し焼き鶏をレンジで温め
フライパンで皮目だけ焼き、砂糖、醤油、
みりんをあわせたタレを加え、フライパンをゆすりながら
照りが付いたらできあがり。冷めてから切ると形が崩れませんよ。
(副菜・ビタミン)
・さつま芋とりんごのサラダ
作りおきおかずのもの。
(副菜・ビタミン・ミネラル)
・れんこんとしめじのきんぴら
これも、作りおきおかずをレンジで温めました。
調理手順
(5分↓)
①蒸し鶏、れんこんのきんぴらをレンジで温め
蒸し鶏を照り焼きにします。
(3分↓)
②おかず、ご飯を詰めて
お湯を入れてできあがり。
お味噌汁は朝ごはんとして持っていってるので、
お味噌汁を入れるとこへ、熱湯を入れています。
熱湯効果でご飯はさらに、ほっかほか。
ちなみに、おかず入れは温かくないんです~

調理時間8分 食材費・約80円
時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→
★
みなさんにとってうれしい金曜日となりますように

心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
応援して下さり、本当にありがとうございます。
本当にうれしく、心から感謝しています。
ランキング参加中♪