最終更新:2015年11月11日(水) 19時15分
南シナ海情勢を注視、首相は自衛隊派遣の可能性示唆
11日は参議院で予算委員会が開かれ、安倍総理は中国による岩礁の埋め立てへの対抗措置としてアメリカ軍が艦船を派遣している南シナ海に、状況次第では自衛隊を派遣する可能性を示唆しました。
「南シナ海の南沙諸島でアメリカが『航行の自由作戦』を始めました。日本は直ちにこれを支持したわけでございますけれども、当面はこれに加わらないと。どういう立場で今後振る舞われるか」(維新 片山虎之助参院議員)
「現時点では自衛隊は南シナ海において、常続的な警戒監視活動は行ってはおらず、また、そのような具体的な計画も有していないわけでありまして、南シナ海情勢が我が国の安全保障に与える影響を注視しつつ、今後とも十分に検討を行っていくべき課題であると考えています」(安倍晋三 首相)
安倍総理はこのように述べ、状況次第では今後、南シナ海に自衛隊を派遣する可能性があることを示唆した上で、「自由な航行、法の支配が貫徹するよう、様々な選択肢を念頭に置きながら十分な検討を行ってまいりたい」と語りました。(11日16:19)
TOPICS
国産初のジェット旅客機「MRJ」試験機が初飛行
「行政事業レビュー」初日終了、原子力関連予算などを議論
傾斜マンション問題で初会見、三井住友建設「裏切られた」
小6男児「大麻を吸った」、大麻取締法違反容疑で高校生の兄逮捕
スー・チー氏、ミャンマー政権交代に向け早期会談呼びかけ
参院予算委・閉会中審査、TPPなどを議論
首相、憲法改正で緊急事態条項新設を重視
南シナ海情勢を注視、首相は自衛隊派遣の可能性示唆
高木復興相、改めて疑惑を全面否定
米大統領選共和党討論会、ブッシュ氏がトランプ氏への批判強める
アップル、「iPad Pro」販売開始
慰安婦問題めぐり首脳会談後初の日韓局長協議
北海道・星野リゾートトマム、中国企業が183億円で買収
侍ジャパン、メキシコを下し2連勝
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
千の証言
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
11月11日(水)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2015年11月11日(水)のニュース一覧
社会
国産初のジェット旅客機「MRJ」試験機が初飛行
半世紀ぶりの国産旅客機「MRJ」、町工場の誇り乗せついに離陸
小6男児「大麻を吸った」、大麻取締法違反容疑で高校生の兄逮捕
“巨人”3選手 野球賭博関与、鈴木長官「無期失格は当然」
杭打ちデータ改ざん、川崎市で新たに3つの施設
壁の強度不足一都四県で1#27o!":k6L$N8)L16&:Q=;Bp$,H/I=
「マイナンバー」茨城・栃木で誤配達相次ぐ
酒気帯び運転で民家に突っ込む、容疑の千葉県警・巡査長逮捕
駐車違反指摘され監視員突き飛ばしけがさせる、容疑の男逮捕
取り締まりカメラ挑発しスピード違反、容疑の男を逮捕
児童ポルノ動画所持容疑で小学校教諭を書類送検
約5億円の資金洗浄に関与か、ナイジェリア人の男逮捕
生活保護費360万円不正受給の疑い、山口組系暴力団組員を逮捕
「ビールを買う金くれ」500円奪った疑い、ブラジル国籍の男逮捕
殺人事件で指名手配の夫の車か、海から引き上げ
近所の住民中傷する看板立て名誉傷つけた疑いで70歳男逮捕
うその電話かけ現金540万円詐取、容疑の男を逮捕
委任状など偽造し無断で所有権移転した容疑、9人逮捕
6月以降5件相次ぐ、東京・葛飾区で自動販売機焼ける火事
東京・町田の海鮮料理店で火事
台東区がハラール認証の飲食店に助成金、地方自治体として初
各国の気象キャスターが温暖化問題を議論
相次ぐ「乗っ取り」「なりすまし」、なぜパスワードは漏れる?
横浜市にラグビー日本代表・五郎丸選手名乗った寄付届く
教訓を次の災害へ、被災企業のBCP
キッザニアに「税務署」開設、子どもたちが消費税の調査
政治
経済
傾斜マンション問題で初会見、三井住友建設「裏切られた」
三井住友建設が初会見、傾きの原因に新たな問題
軽減税率、自民は生鮮容認 公明は加工食品全般を要求
耕作放棄地課税1.8倍で検討、“農地の集約” 税負担“重く”
安倍首相、法人税実効税率20%台への早期引き下げに意欲
ドコモとマクドナルドが業務提携、ポイント付与や割引
世相ブラは「ヒロイン戦士ブラ」、強さと女性らしさを表現
国際
スー・チー氏、ミャンマー政権交代に向け早期会談呼びかけ
慰安婦問題めぐり首脳会談後初の日韓局長協議
北海道・星野リゾートトマム、中国企業が183億円で買収
APECでの南シナ海問題の議題化めぐり米中が互いにけん制
閣僚級準備会合が閉幕、溝埋まらぬままCOP21へ
国葬参列するか注視、金正恩氏側近にまた浮上した異変説
米大統領選共和党討論会、ブッシュ氏がトランプ氏への批判強める
ロシアのアンチドーピング機関「大した違反ではない」
アップル、「iPad Pro」販売開始
1億人以上の個人情報盗み出し詐欺、3人の男を起訴
米原爆開発の拠点3地域、国立歴史公園として発足
旧西ドイツのシュミット元首相が死去
米で小型機が住宅に突っ込み炎上、搭乗の2人死亡
11月11日は中国で「独身の日」、1日だけの大商戦が過熱
米・オクラホマ州で警察車両と盗難車衝突、車載カメラが捉える