国連・潘事務総長、中国のPKO活動を「尊い貢献」と称賛、15人の犠牲者に敬意―中国メディア

配信日時:2015年11月10日(火) 20時30分
  • 画像ID 492551
写真を大きなサイズで!
10日、国連の潘基文事務総長は、米ニューヨークの国連本部で行われている中国の国連平和維持活動参加25周年を記念する写真展について声明を出し、「中国軍のPKO活動における貢献は極めて尊いものだ」と称えた。写真は中国のPKO部隊。
2015年11月10日、中国新聞社によると、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は、米ニューヨークの国連本部で行われている中国の国連平和維持活動(PKO)参加25周年を記念する写真展について声明を出し、「中国軍のPKO活動における貢献は極めて尊いものだ」と称えた。

そのほかの写真

潘事務総長は、「中国軍は1990年に初めてPKOに参加して以来、29項目の活動に参加し、世界で貢献が最も大きい10カ国のうちの一つとなっている。現在は女性68人を含む3000人以上が任務に当たっている」とした上で、活動中に命を落とした15人に敬意を表した。(翻訳・編集/柳川)
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

アンケート

浅田真央選手の平昌五輪出場についてどう思いますか?
投票する

SNS話題記事