あっかっこいい!これゆきちゃんかぶったらどう?え〜っ!ほら。
あら!みえない!
(ワンワンとうーたんのわらいごえ)おもしろい!あっぼうしくんがうごいてる。
どこ?
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!みんなのおうちにはおもちゃばこあるかしら?
(みんな)は〜い!ある?どんなおもちゃがはいっているのかしら?でんしゃ。
あら。
せんろ。
SL。
はあはあはあ。
でんしゃにぬいぐるみにかっこいいロボットにおっくるまとか…。
はこのなかをのぞくだけでわくわくしちゃうよね。
そうね。
うんそれじゃあみんなできょうはたのしいおもちゃのうたをうたいましょうよ。
さあみんなおおきなこえでいっしょにうたってね。
・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにキラキラおほしさま」・「みんなすやすやねむるころ」・「おもちゃははこをとびだして」・「おどるおもちゃのチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「なまりのへいたいトテチテタ」・「ラッパならしてこんばんは」・「フランスにんぎょうすてきでしょ」・「はなのドレスでチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」さあつぎもみんなげんきいっぱいいっしょにやってね。
・「きょうはおもちゃのおまつりだ」・「みんなたのしくうたいましょ」・「こひつじメエメエこねこはニャー」・「こぶたブースカチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「そらにさよならおほしさま」・「まどにおひさまこんにちは」・「おもちゃはかえるおもちゃばこ」・「そしてねむるよチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「おもちゃのチャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「チャチャチャおもちゃのチャチャチャ」・「街を歩く心軽く」・「誰かにえるこの道で」・「素敵なあなたに声をかけて」・「こんにちはぼくと行きましょう」・「オー・シャンゼリゼオー・シャンゼリゼ」・「いつも何か素敵なことが」・「あなたを待つよオー・シャンゼリゼ」・「オー・シャンゼリゼオー・シャンゼリゼ」・「いつも何か素敵なことが」・「あなたを待つよオー・シャンゼリゼ」・「シャンゼリゼシャンゼリゼ」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(メーコブ)あ〜あきもふかまってきたよなぁ。
こういうときはうたいたくなるけどえもかきたくなる。
まさにもう〜げいじゅつのあき。
アハハハハ。
ぼくがかきたいのはそうだな…。
いえのリビングにかざってあるあ〜んなえ。
ウフフフ。
あれこそもう〜アート。
たしかえのだいめいは「かんがえるひつじ」だったっけ。
アハハハハハ。
だれかいいモデルさんいないかな?
(ミーニャ)ランララン。
ウフフフフ。
あっミーニャおはよう。
おはようメーコブ。
おえかき?うん。
いまえのモデルさんをさがしているところなんだ。
な〜んだ。
ならわたしがいるニャ。
モデルさんになるためにいつもトレーニングしてるからまかせるニャ!ターン。
ポーズ。
う〜ん…。
(ミーニャ)かかないの?イメージとちがうんだよな…。
ニャニャ?えっ…あっいやいやいやミーニャだとかわいすぎちゃうから。
アッハハハハハ。
アハハ。
もうやっぱり?ウフフフフ。
・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」あ〜ぼくのイメージにぴったりのモデルさんいないかな。
(ゾウガメの長老)ここにいるガメ。
あっ長老さま。
ガガガガ〜ンととうじょう。
ガになったゾウガメカメ。
アートじゃろ?えっそ…あ〜そうだね。
でもまたにするよ。
アハハハハハハ。
カメ〜。
ガはおきにめさなかったかのう。
あ〜あもうなかなかいないな。
(おくさん)あらっメーコブ。
(だんな)どうしたんだい?えのモデルさんをさがしているんだ。
まあならわたしたちが…。
そうだね。
ぼくたちふうふとあきのぽていじま。
オ〜!なんてげいじゅつてき。
ペッタン。
コッタン。
(ふたり)はいポーズ。
あ〜あの…。
どうしたの?かかないの?えっ?ああ…またにするよ。
じゃ…じゃあね!いってしまったわ。
はっ。
うごかないで。
そのポーズなんてすてきなんだ。
まるでてんしのようだ。
ぼくのえのモデルになってくれないか?まああなたったら。
いいわよ。
はいエンジェル。
はあ…。
やっぱりぼくのイメージにぴったりのモデルさんっていないのかな…。
(ムテ吉)う〜ん…。
あっあれは…。
う〜ん。
ざらめをたべるべきかのりせんべいをたべるべきかそれがもんだいだ。
みつけた!ぼくのさがしていたイメージどおりのモデルさん。
ぬぬ?ああメーコブか。
なあどっちのせんべいをたべたらいいと…。
あ〜うごかないで!あっ?いまスケッチするから。
すばらしいひょうじょうすばらしいたたずまい。
もうなんてアート!あの…オラっちせんべいたべたいんだけど。
さささささ。
う〜んさっさっさっさっさ。
ささささ?ささささささ。
あっできた〜!ぼくのさくひん。
だいめいは「かんがえるムテ吉」。
(ムテ吉)えっ?もう〜ぼくのイメージどおり。
ねっアートでしょ?アハハハハ。
きょうの「パント!」は…ふうせん!これであそぶよ。
フ〜ッフ〜ッフ〜ッ。
よいしょ…はいどうぞ。
フ〜ッ。
フッフ〜ッ。
よいしょ。
うえになげるよ。
せ〜のポン。
とって!もう1かいポ〜ン!とって。
つぎはしたにポン。
とって。
ポン。
とって。
そうそう。
ポンポンポンポン。
そうそう。
はやくなるよ!ポンポンポンポン。
もっともっと〜!ポンポンポンポンポン…。
とって。
よ〜しもっとおおきくふくらませるよ。
フ〜ッ。
フ〜ッ。
フ〜ッ。
フッフ〜ッ。
うわ〜みてみて。
こんなにおおきくなったよ。
うわっうわ〜とばされる〜!お〜。
ありがとう!よしじゃあこのおおきいふうせんあげるね。
じょうずだったね。
それじゃまったね〜!・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはこうばしいしゃしんにしあがったよ。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフ!みせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これはいったいなにかしら?
(みんな)のり。
おにぎり。
のり?
(みんな)のり。
おにぎり。
おにぎり。
(みんな)のり。
うみ。
のり。
うみ。
はあ。
おうおうおうなるほど。
いろいろでてきました。
メーコブせんせいすばらしいですね。
どう?フフッいいでしょ。
これぞまさにげいじゅつ!あ〜なるほどね。
おりがみにもみえましたか?なるほど。
くろくてなんだかひかっているようにもみえますよね。
(みんな)のり。
のり。
はい。
メーコブせんせいでもね…。
(こども)たからもの!たからもの。
これではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!
(みんな)オレッ!このしゃしんもじょうねつてきでしょう?みんなどうですか?
(みんな)せんべい。
せんべい。
せんべいせんべいせんべい。
うん?
(みんな)せんべい。
パン。
せんべい。
パン。
いろいろでてきましたね。
どうなんでしょうかね?じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!
(みんな)せんべい!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)せんべい!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはムテ吉もだいすきなおせんべいでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはのりせんべいののりのぶぶんでこちらはしょうゆせんべいのひょうめんをとったしゃしんだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
はんぶんこじょうずじょうず。
うまいうまい。
できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいくぞ!・「ハレハレハレハレハレハレ」1212!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでな。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2015/11/12(木) 16:30〜16:54
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「おもちゃのチャチャチャ」、「オー・シャンゼリゼ」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!〜風船〜」、「め〜しゃしんかん」、「リンちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1094(0x0446)