編集元:"http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1429758042/"

1: 海江田三郎 ★ 2015/04/23(木) 12:00:42.25 ID:???.net
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9626.html
いよいよ4月24日に発売されるApple Watch。iPhoneでスマートフォン(スマホ)業界をリードする米アップルが、満を持して市場投入する腕時計型ウエアラブル端末である。

 腕時計として時間が確認できるのはもちろん、iPhoneと連動(iPhone5以降の端末に限定)させることによって通話やメールの送受信が可能で、Facebook、Twitter、Instagramといったソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を使用することもできるという優れものだ。また、装着者の心拍数を表示したり、ジョギングでの走行距離や消費カロリーの計測もできるとあって、健康志向の高いビジネスパーソンにとって嬉しい機能も搭載している。

 タイプは「スポーツモデル」「スタンダードモデル」「エディション」の3種あり、最も安価なもので4万2800円だが、18金ケースを使用するなどした最高級モデルは218万円という強気な価格設定でも注目を集めている。

 一方、バッテリーが18時間しか持たないとのことで、ほぼ毎日充電しなくてはいけないという腕時計として大きなウィークポイントも抱えているようだ。

 そんなApple Watchを今どきの10~20代の女子たちはどう捉えているのか? 東京・渋谷、原宿で50人の女性に街頭インタビューを行った。

●アンケート結果
(1)Apple Watchに興味はありますか?
・ある…14人
・少しある…21人
・ない…15人
(2)Apple Watchを買う予定はありますか?
・必ず買う…0人
・買うか検討中…6人
・たぶん買わない…28人
・絶対買わない…16人
(3)ちなみに使用しているスマホは?
・iPhone…42人
・その他(Androidなど)…8人

●10~20代の女子たちの声
 まず目立ったのは金額への驚きの声で、「え? そんなにするんですか?」「ほかにお金を使うものがある中で、そこに投資するのか」「(彼氏が買おうとしたら)『やめよう』っていう。お菓子とか買うお金貯める」などの本音が聞かれた。

また、「あんまり腕時計とかしないので」「今使っているiPhoneすら使いこなせていないので、買ったところで使いこなせないのはみえてる」など、そもそもApple Watchの必要性を感じないという感想も多かった。
 
 このほかにもデザインについて、「とりあえずデザインはカワイイものがいい」「女の子が使いそうなかわいいもの出してください。サイバーっぽいやつじゃなくて」「バーバリーとのコラボで20万円だったら買う」と、厳しい評価も聞かれた。

●10~20代女性の琴線に触れない?
 大なり小なり興味があるという人は多いが、購入意志があると答えた人はほんのわずか。8割以上の女性がiPhoneユーザーだったことを踏まえると、「必ず買う」が0人という結果はかなり意外に感じられるが、アンケートで最も多かった「買わない理由」は「iPhoneがあれば充分」というものだった。

 確かに、若い女性たちのFacebookやTwitterなどの利用率は高いだろうが、スマホは常に持ち歩いているのだから 「腕時計で確認できる」ことへのメリットはそれほど強く感じなさそうである。走行距離やカロリー消費量を表示できるという機能も、普段から運動しているほうでなければ、その機能をストロングポイントと捉えにくいだろう。

 また、そもそも若い女性は腕時計をしている人がそれほど多くないのが実情で、「時間はスマホで確認する癖がついている」という声が上がっていた。そして腕時計を着用している人も、「時間を確認するツール」という側面よりも「高級ファッションアイテム」として身に着けている人が多数を占めていた印象。
 
 こうして考察してみると、Apple Watchが10~20代女性の琴線に触れないのも納得だ。だが08年、iPhoneファーストモデルが日本で発売された当時も、購入層は30~40代の男性Appleファンがボリュームゾーンであり、若い女性たちは興味があっても実際に購入したという人は少なかった。

 それから約7年が経過し、iPhoneはスマホシェアにおいて、ライトユーザーといえる10~20代の女性からも圧倒的な支持を獲得していることを考えると、数年後には腕にApple Watchを巻いた女性が渋谷や原宿の街に溢れかえっているという可能性も低くはないだろう。







98: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 14:06:42.93 ID:0tohvQ5h.net
>>1
iPhoneを知ってても
MacBookを知らないのが今の20代女子
Appleがメディアにどれだけ金払ってるか知らんけど
もっとワイドショーとかで話題にしてもらわないと
ほんとに誰も見向きもしなくなるよ

3: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:06:17.80 ID:pXansqix.net
女子供が買うもんじゃねえだろそもそも

6: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:10:14.25 ID:/XWDHuH0.net
>>3
え?誰が買うの、

8: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:12:20.94 ID:SV1CZkR2.net
>>6
YouTuber

4: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:08:17.28 ID:/Z/p/sW6.net
スマホを腕につけてボタン操作してみたんだが
腕がつかれてつかいものにならないことがわかった

9: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:13:23.40 ID:FSlVEGTM.net
心の声「買えねぇYO!」

18: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:23:32.80 ID:D4aW06RF.net
ほんとにいらないと思ってるのに買えない言い訳だ!という変な擁護がさっそく>>9に出現

10: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:15:19.79 ID:BRajjbAz.net
ドコッチの方が実用的だな。
子供追跡するためだけのGPS 腕時計型端末を1万ぐらいで作って
MVNOとセットで売り出せばそこそこ売れそう。
それならスマホ禁止の学校でも許可が出そうだし。

24: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:31:21.37 ID:gsoQ/hBR.net
>>10
ドコッチのデザインはともかく、コンセプトは悪くないと思う
アップルウォッチはマジ意味不明

ウェアラブルなら視線操作のメガネディスプレイが出るまで待つ

149: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 16:45:59.65 ID:osnaaNw5.net
>>10
子供用というより徘徊してしまう高齢者用にいいと思う

14: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:17:10.84 ID:SSG4lq2Y.net
メーカーの提示している使い方には全然魅力がない。
誰かが全く新しい使い方を思いついて、それがとても便利だったら時計も普及するだろうけど、
少なくとも今の処は魅力も使い道も全く無い。

15: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:20:31.21 ID:Qg1M9s3a.net
腕時計は男女ともにアクセサリーだからね
ああいったデザインで利用可能なケースはジョギングやトレラン他、スポーツシーンであって
そうすると既存スポーツウォッチよりも高い耐久性と持続性を持って始めて利用される
スマートウォッチに活路はあるが、まだそのレベルにないってだけで、そのレベルになれば皆使い出すよ

19: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:25:07.12 ID:n8e2u+VR.net
200万円の値段をつけた時点で林檎はこの層を最初のターゲットにしてない
この層は付けてる人を見てから買うか廉価バージョンが出るのを待つかする
iPhoneが世に出たときも最初は絶対に買わなかったが流行ってからは一番に買いに行く層
ごく普通の話だ

22: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:28:05.80 ID:7vfSrpjF.net
Androidなんで無理

44: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:45:29.09 ID:w7qTAeWr.net
>>22
アンドロイド用には、既にグーグルとタグホイヤーが高級ウォッチを作ることで合意したらしい

大胆に予想すれば、タグホイヤー以外にも高級ウォッチ業界の複数メーカーがApple Watchの様子を見た後でアンドロイド版を出してくる
しばらくはAppleがリードするが、いずれApple Watchも多くの時計メーカーが出すスマートウォッチの一つに埋もれていく

むしろそうなって業界全体の革新のきっかけをリードし、自分はその中で立ち位置の一つを占めるのがAppleらしいやり方

54: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:55:42.94 ID:obPT1DgB.net
>>44
普通のチタンの時計並にしても
腕をあげ続けないといけない苦行笑

まだグーグーグラスのほうが可能性がある
プライバシーでこけたけど

26: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:32:07.32 ID:C4Rd0vQZ.net
iPhoneの時も付け爪ガーとかって言う記事書かせてたから、もしかしたら滅茶苦茶売れるのではないかと

29: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:32:28.39 ID:dsC83SnS.net
メールの着信を腕への振動で知らせてくれて、iphone本体を出さなくても内容
のチェックが出来るのは結構便利かも

30: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:34:44.77 ID:kxmzn4yz.net
日本で売る気なら何故腕時計型にしたんだよってハナシ。
海外ではどうか知らんが、日本は腕時計をしない人が増加中だからな。

33: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:37:28.21 ID:q3YguTD2.net
スマホ持ち出してから腕時計をしなくなった。
もう十年近くになる。
買うなら心拍数測定機能とブルトゥースでの送信機能目当てだけど、1ヶ月ぐらいは充電しなくても使えるものが欲しい

34: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:38:28.66 ID:Kuds0CY0.net
Apple信者の俺でもさすがに買う気にはならん。

42: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:43:38.73 ID:9QOHfxEH.net
スマホで脱腕時計したところに腕時計は売れないだろ。

43: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:44:54.66 ID:q3Bncu8M.net
実物見たがiphoneやmbaを初めて見た時のようなドキドキ感が全くなかったなぁ
その辺の新型家電と同じで「あれば便利なのかもね」レベルの印象

52: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:53:09.45 ID:ycDkVwzs.net
iPhoneの時もこういう層が最後だったよね

55: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 12:56:18.85 ID:C6DvtSP9.net
発想が、

身に着ける→腕時計

という安直でバカまる出しな発想だったんだろう
デザインもダサくて性能も低くて使い物にならないので
ピピン@級の大失敗に終わると思うが、信者が増えてるから
ある程度売れてしまうかもしれん

64: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:16:00.94 ID:5Y/TlM+6.net
アプリ次第だな

まだ着信通知くらいの機能に絞ったこういうほうが普通の人には実用的だと思う


プリンストン Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ぶるっトゥース ブラック PTM-ICNBK


¥1,818 国内配送料無料

65: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:18:28.46 ID:5Y/TlM+6.net
こういうアプリの出来が良ければ欲しい

SBI証券の「HYPER 株アプリ」が「Apple Watch」に対応
http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2015&d=0421&f=business_0421_081.shtml

70: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:24:04.96 ID:6/F1vilv.net
ジャイアントロボ呼べればあるいは…
ねえな

72: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:24:51.46 ID:+iTeptey.net
まぁジョブズが死んだから昔のアップルに戻るだけだろw

またCEOどっかから呼んできて絶滅しそうになるだけだ。
今度はジョブズはいないので10年以内に倒産するよ。

74: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:27:34.11 ID:ZE4sJk26.net
>>72
マッキントッシュの時と同じパターンになってきたね
Iphoneのピークはもうすぐ終わるかもね

ジョブズが居ないから次が出ないリンゴ

79: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:33:03.97 ID:KWHICxh6.net
日本で売れればアジアで売れる
日本で売れそうにないから、アジアでも売れない

ゴールド仕様が中国人に売れるぐらい

83: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:36:15.60 ID:5SxxOJUo.net
だからなんなの?って感じの調査やな。どうせ売れるよ

85: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:37:14.60 ID:pr5Z04kx.net
Appleがすごいのは
「同じことができるにも関わらず僅かな感触の違いごときにコストも技術も注ぎこむ確信犯」
というところで、失敗も含めてずっとそれが変わってない
特に失敗を繰り返してもそこを変えないところが他のメーカーには真似できない

例えば、マルチタッチインターフェースでないガラケー時代でもWebは見れたしアプリもあった
当時、機能として同じことはほぼ全部ガラケーでもできたがスマホの楽ちんさとは別物だった
今回も同様で「スマホでも同じことができるから不要」は当てはまらない

ほんの数秒や1動作でも違えば、人は楽な扱いに進んでもう元には戻れない
むしろスマホでもできる同じことを、いかにApple Watchでもっと自然に楽にやれるかにかかっている

89: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:45:30.85 ID:Q/yoLSdG.net
子供が買える値段じゃないだろ、
でも学生には、色々便利だと思うがな。
しかし、売れない方向に持っていきたいみたいだが
今予約しても6月まで手に入らない。

既にAndroidウェアーより、売れているんだが。

93: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 13:52:15.33 ID:QU2tzc/f.net
どれだけの情報があれに詰め込まれたとして


あんな小さな画面ならたとえあらゆるアクションが出来たとして
何もできないということだ。

そんな無駄なもの買うのなら良質の国産の腕時計買いなさい。

96: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 14:03:16.43 ID:5Y/TlM+6.net
為替レート見れるなら欲しい

アップルウォッチでアップル株を売買!?そんなことが可能なFX・CFDアプリとは?
http://zai.diamond.jp/articles/-/173905

no title

97: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 14:05:57.13 ID:tawYmV2w.net
見た目がちょっと玩具っぽいので、当初から女は買わんだろうって予想だったね

100: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 14:13:38.29 ID:3IxKrU1P.net
この層に持ってもらえるようになると、
面白い使い方を見つけてもらえるかもしれないな。
電子マネーとか定期とかibeacon関連とか、今後に期待はできると思うけど。

101: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 14:15:24.57 ID:RvSLtGNr.net
iPhone使ってるけどApple Watchはびっくりするくらい欲しくならないんだよな

164: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 17:38:42.38 ID:uoq65+t6.net
アップルウォッチの立ち位置って、二つ折りガラケー背面にあるサブディスプレイ
+簡易リモコンでしょ?本体になるiPhoneが無いと何もできないわけでしょ?
アップルウォッチ単体でアップルが提示している事が問題無くできて電池が
1週間持つなら考える。

167: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 17:40:57.89 ID:R5YIAsqi.net
ネトウヨ「アップルさんはサムスンと仲が悪くて俺らの味方だよ!アップルさん大好きぃぃ!」

これ信じてApple Watch Editionを予約したのに、キャンセルした方がいいの?(´・ω・`)

175: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 17:59:15.94 ID:iU36nkAV.net
>>167
といかAppleとサムスンは超ベッタリの仲良し関係で
どろんこプロレスやってるだけだぞ

173: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 17:47:31.13 ID:Hn9gVgef.net
欲しいけど
買うなら8月くらいかな

ユーチューバー、めぐみチャンネルと
瀬戸康史さんのチャンネルをチェックしてからかな

178: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 18:11:50.44 ID:Hn9gVgef.net
ソフトバンクが
iPhoneと抱き合わせで売ればいいんだ

そうすりゃソフトバンクも復活
アップル時計も復活

180: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 18:14:31.84 ID:/xvjypZW.net
>>178
割賦やるみたいよ、全部のショップでやるかどうかは知らんけど
待ってりゃそのうち、AppleWatch for Everybodyとかやるかもね

181: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 18:26:15.92 ID:Hn9gVgef.net
>>180
もう格安SIMが出てきちゃったんだ

docomoやソフトバンクが生き残るには
抱き合わせしかない
違いを生み出せる

例えば、MacBookやiPadやリンゴ時計を
抱き合わせるとか

Android携帯と台湾のパソコンやタブレットを抱き合わせるとか

格安SIM会社にはできん

179: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 18:13:37.64 ID:/xvjypZW.net
女なんてメールだのLINEだのTwitterだのSNS使いまくりで、その為にスマホ使ってるようなもんだろ
そういう人ほど打って付けだと思うけどな、AppleWatchは

204: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 20:27:10.84 ID:WzYxJ0qp.net
AKB全員にただでやって
握手会はもってるひとだけでやります、といえば売れるんじゃ?

212: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 21:06:51.53 ID:exn9EuLA.net
電卓もパソコンもデジカメも
最初はこんなもんだろ。

暖かい目で見守ろうよ(´∀`)

232: 名刺は切らしておりまして 2015/04/23(木) 21:59:48.14 ID:GKVTtSVR.net
実物はめてみてから予約した
最初は見るだけ触るだけのつもりだったがどうせ欲しくなるのが分かったから
試着して対面で買うのはどちらかというと洋服を買うイメージ