で、開発が変われば自分の望むものになると思ってるんですかね?
入れ替えたところで開発メンバーをユーザーが選べるわけでもないのに何言ってるんでしょうかね?って感じです。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%84%E3%81%A6
にある通り、
技術的な問題についてディスカッションを行い、解決に導くための場です。
技術的な議論が出来ない方、ソフトウェア開発(特にオンラインゲーム開発)の実務経験や知識がない方は、関係のない書き込みを控えてください。
飽きた~→やること有りすぎ~
のギャップが大きいですよね。
ID、空島、ナイツ、ミニオン、って毎月出せば新鮮な気持ちで程よく楽しめるのに…
まあ、大型パッチのお祭り感も嫌いではないですが♪
そうですね、全面入れ替えをする必要はないかと思いますが、でもスタッフ全面入れ替えはさすがに過激すぎますね。
開発の遅れ、及び不具合の連発はスタッフ全員の責任ではありません。
開発・リリーススケジュールなど調整するのは通常、プロジェクトマネージャなので
その辺りの見直しは必要かと感じています。
1のどこに技術的な話題が含まれているのでしょうか?
スタッフの全面入れ替えの希望などは開発への糾弾としかとれません。
水を得た魚のように
政治と違ってゲームはユーザーがやめる事が出来るのに、そこを政治と一緒にする意味なくない?
政治と一緒にするなら株主レベルじゃないと
で、何を議論したいの?
呟きたいなら日記でどうぞ