速報 > 地域ニュース > 北海道 > 記事

星野リゾート・トマム、中国企業が183億円で取得 運営は継続

2015/11/12 9:40
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 星野リゾート(長野県軽井沢町)は11日、「雲海テラス」で知られる複合型リゾート、星野リゾート・トマム(占冠村)の全株式を12月1日に中国の商業施設運営会社、上海豫園旅游商城に売却する契約を結んだ。運営は引き続き星野リゾートが担い、名称も変えないとしている。ただ、中国資本となることに、驚きと不安が入り交じった反応が広がった。

 上海豫園旅游商城は星野リゾートが20%、米系ファンドが80%保有する株式を計183億円で取得する。星野リゾートは「グループ内では施設の運営に専念する取り組みを進めている」(広報)と話し、今回の株式売却もそうした流れの一環だとしている。

 星野リゾート・トマムは地元の占冠村の住民の1割強を雇用するだけに同村は「売却には驚いたが、同社が運営を続けると分かり安堵している」(企画商工課)。ただ、今後の開発には株主の意向が反映される可能性はある。村は335万平方メートルの敷地のうち国有地を除く部分の約3割と、宿泊施設の一部も保有しており「同社から詳しい説明を聞きたい」という。

 道内のホテルには外国資本が急速に流入している。12月にはキロロリゾート(赤井川村)やルスツリゾート(留寿都村)で外資系の高級ホテルが相次ぎオープン。2019年にはニセコ地区で米系のパーク・ハイアットの開業も控える。北海道観光振興機構の阿部欣司アドバイザーは「道内観光の国際化は我々が思ったよりずっと速く進んでいる」と話す。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

星野リゾート・トマム

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/12 大引
19,697.77 +6.38 +0.03%
NYダウ(ドル)
11/11 16:35
17,702.22 -55.99 -0.32%
ドル(円)
11/12 16:15
122.92-94 -0.01円高 -0.01%
ユーロ(円)
11/12 16:15
132.09-12 -0.04円高 -0.03%
長期金利(%)
11/12 14:29
0.310 -0.005
NY原油(ドル)
11/11 終値
42.93 -1.28 -2.90%

アクセスランキング 11/12 16:00 更新

1.
お手軽か 冒険か 社内恋愛が増えている [有料会員限定]
2.
米フェイスブック、「未完」の新オフィスを訪ねる [有料会員限定]
3.
中国「独身の日」、一人っ子政策の落とし子 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報