龍柱阻止!
只今の『龍柱反対署名提出』
累計2万7792筆!

翁長雄志沖縄県知事は、那覇市長時代に、中国皇帝のシンボル龍の柱建設事業を、海の玄関の那覇市若狭に、極秘に進めていた
‎龍の柱にヒビが入っています!!
3mの高さの首里城の龍柱は1768年の大地震で倒壊
したほど不安定。
縦ヒビは広がり長くなっている。
世界に重量400トン高さ15m、12の石の接着による龍の柱の例は無い
危険な建設事業。


那覇市民が
1年8カ月前に投票した那覇市議会議員40名中、16名も党も会派が変わり、死亡、辞任、有権者に何の説明も無しの真逆な議会で、多数決で強行採決されました!

城間市長が、臨時市議会を開催し
市長は初日のみ出席。市長欠席。
市民不在政治

2015年5/8に、龍柱補正予算 臨時那覇市議会で可決!
賛成24(新風会、ひやみかち那覇、共産党、社民党、民主党、社大党、無所属)
反対2(無所属の会)
退席11(自民、公明)
新たに追加予算1億円 那覇市民の負担!

市民告訴詳細HP『翁長市政を糺す』←クリック



那覇市役所 花とみどり課: 那覇市若狭に建立予定の「龍柱」の建設を中止して欲しい。←クリック 署名協力をお願いします。





2015年05月12日

#龍柱は私たち日本民族を分断する『国境のシンボル』に。 自由に民族が行き交う事が決して出来ない『ベルリンの壁』



今年初の沖縄本島への台風、被害が無くて良かったです。
さて、びっくりな問題を隠されていて、今頃バレて、それでも謝罪しない那覇市行政。
常識では欠陥龍柱建設続行は無いし、これから台風シーズンが5ヶ月は続きますけど・・・ため息。。。



翁長前市長は、表向きは、
首里城 〜 守礼門 〜 城下通り 〜 大道通り〜 国際通り 〜 御成橋 〜 松山通り 〜 龍柱を、
ひとつの観光の流れにして、繁盛しようという構想。

しかし、
『守礼門』に『龍柱』は無いし、『龍』の飾りも無い。
         ↓
『歓会門』両側には一対の石造「シーサー」魔除けの意味で置かれている。

つまり、
初めのGATE、初めに迎える門として、
沖縄の歴史において『龍』というのは無いのです!


         ↓
『龍樋』(りゅうひ)という名の井戸があります、
1523年に中国からこの気持ち悪い龍の蛇口をもらって、そう呼ばれたようです。
しかし、中国からの冊封使が那覇の天使館から登って来て、ここで一休みして、漢詩を詠んだのでしょう。
冊封使が、龍樋の水の清らかさを讃え、漢詩を詠んだり題字を残した『冊封七碑』に、一切『龍桶』という表現が無いのはなぜ??
『中山第一』『雲根石髄』『暘谷霊源』『活潑潑地』『源遠流長』『飛泉漱玉』『霊脈流芬』
         ↓
『瑞泉門』両脇には一対の石獅子(いしじし)が並んでいる。
         ↓
『漏刻門』門の上の櫓(やぐら)に水槽を設置し、水が漏れる量で時間を計ったといわれている。
         ↓
「首里森御嶽(すいむいうたき 礼拝所)ここには木と草・植物のみ、余計なものは無い。
「琉球開闢(かいびゃく)神話」によれば、また、城内にはここを含めて「十嶽(とたけ)」と呼ばれる10ヶ所の礼拝所があったといわれる。
         ↓
『奉神門』欄干各所に「シーサー」が乗っています。
         ↓
『正殿』階段横に、とって付けた様な3mの『龍柱』。屋根の上の両脇と正面の軒瓦屋根の上に龍頭
しかし、やはり、欄干各所に「シーサー」が乗っているし、なんと屋根の正面の、瓦の両方にシーサーの顔が。
首里城はシーサー


海の玄関、若狭の大型客船用のバースに、『龍柱』というのは、
あまりにも唐突であり、歴史の捏造の疑いさえもあるように感じますね。

ですから、この巨大な15mの気持ち悪い『龍柱』
完成予定の画像に『鳥居』を上乗せしてみました。
もちろん『シーサー』も対で置いてみたら、非常に『気』が上昇するではないですか!!
皆さんはどう感じますか?
鎌倉の鶴岡八幡宮や宮島の様な門前町の繁栄のイメージが湧いて来ました。
日本人なら鳥居です

日本人なら鳥居ですサムネイル
        クリックで拡大→
もう8割がた出来ているというし、
完成してしまえば、何も無いよりいいし、
などと決して流されませんように!!!!!!!!!!!!!

翁長前那覇市長は、
侵略工作の中国が、侵略される側の那覇市の自費で『国境のシンボル』を、
しかも欠陥Made in Chinaで建設させるという詐欺に合い、
後継者の城間市長には口止めのため市議会に欠席させ、
現知事として米軍基地まで撤退させようというバックアップをしていると推測が。。。
『龍柱』は、私たち日本民族を分断する『国境のシンボル』になります。
自由に民族が行き交う事が決して出来ない『ベルリンの壁』となります。
中国に侵略された国や民族地域、チベット、ウィグル、モンゴル、そして香港は出国禁止状態です。
龍柱はベルリンの壁



結局、支那は1200年前と同じですね。モンゴル、ウィグル、チベットでもめている。

こんな低俗で残虐な中国にペコペコ、翁長知事は中国の歴史を知らない中国オタクなんでしょうね.

もうすぐ、共産党独裁王朝から、次王朝ですねw
唐の時代が頂点で、後は混乱と弾圧と侵略と虐殺と嘘にまみれ続け、何の学びも反省も無い、最低の歴史の繰り返し。
日本は菅原道真公(天神様)の賢明な判断で円仁以来、遣唐使を止め、中国の悪影響を防いでいます。
その絶妙な政治判断は、その13年後に唐は滅びています。
「支那と関わらない」を、菅原道真公から学ばないとなりません。
沖縄県には天神様が無いので、支那と関わりたがるのでしょうかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/会昌の廃仏
 『会昌の廃仏』:開成5年(840年)に即位した武宗は道教に傾斜して宮中に道士を入れ、
道教保護の一方で、教団が肥大化していた仏教や、景教などの外来宗教に対する弾圧を行なう。…
日本の留学僧で、事件に遭遇した円仁(794年‐864年)の旅行記『入唐求法巡礼行記』によれば、弾圧は会昌5年以前から始まっており、宮中では会昌2年(842年)に宰相李徳裕が強大化し続けている僧院の管理を提言し、私度僧や年少僧の追放令が出される。
 会昌3年(843年)に仏教保護者であった宦官の仇士良が死去し、長安では寺院からの僧尼の外出禁止令、城内での還俗などが行なわれており、円仁ら外国僧も外出制限を受けている。
 また、モンゴル高原のウイグル、チベットの吐蕃などの分裂が起こっており、
対外勢力の動揺も弾圧を後押ししたと考えられている。
 
私の友人のトゥール・ムハメドさんが夕刊フジに連載した記事です。
5/8中国が与えた名ばかり『自治区』

トゥール・ムハメド夕刊フジ5/8中国が与えた名ばかり『自治区』
トゥール・ムハメド夕刊フジ5/9「テロとの戦い」口実に少数民族排除する中国
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。