- 基調講演
- 特別講演
- アカデミック
- 企画講演
- 全体企画
ご覧になりたい講演の「選択する」にチェックしてください。
「満席」の講演については、当日、開始5分前くらいにスペースに余裕があればご案内いたします。
その際、お立ち見となる場合がございますのでご了承ください。
会場 | Sola City Hall | ルームC | ルームB | ルームA |
---|---|---|---|---|
開催時間 | 10 月 28 日 |
09:00 | ||||
09:25~09:35 開会式 | ||||
09:35~11:10 日本e-Learning大賞 表彰式 | ||||
10:00 | 10:00~10:45 基調講演 教育力と研究力を高めるICT活用 ~東京理科大学の取組み~ 学校法人 東京理科大学 理事 半谷 精一郎 氏 ■受付終了 | |||
10:05~10:50 北九州最大級の透析病院"小倉第一病院"が取り組む人材育成の失敗と成功 ~時間確保が難しい病院における研修の課題。人事・研修部門はどう動くべきか?~ 医療法人真鶴会 小倉第一病院 理事長・院長 中村 秀敏 氏 ■受付終了 | ||||
11:00 | ||||
11:10~11:55 基調講演 オンラインにより教育がどう変わるか グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 堀 義人 氏 ■受付終了 | ||||
11:30~12:10 パネルディスカッション「タブレットによるICT教育を成功させる秘訣とは?」 古河市教育委員会教育部指導課 参事兼課長 平井 聡一郎 氏 東京都多摩市立愛和小学校 校長 松田 孝 氏 ㈱MetaMoJi 代表取締役社長 浮川 和宣 氏 ■受付終了 | ||||
11:40~12:30 九州大学におけるラーニングアナリティクスの実践について (一社)大学ICT推進協議会 学術・教育コンテンツ共有流通部会(AXIES-CSD) 九州大学 基幹教育院 准教授 島田 敬士 氏 ■受付終了 | ||||
12:00 | ||||
12:20~13:10 『ICTを最大限に活用した、次世代リーダー・起業家育成の取り組みと成果』~【実例紹介】学習管理システムを活用し、何をどう実現したのか~ SBI大学院大学 事務局長 石川 徹 氏 株式会社プロシーズ 副社長 藤森 大輔 氏 ■受付終了 | ||||
12:30~13:15 教育×ICTで大きく変わる!~これからの「学び」のかたち~ (株)Z会 ICT事業部 事業部長 草郷 雅幸 氏 ■受付終了 | ||||
12:40~13:25 グローバルトレンドに見るテクノロジーを使ったラーニング ATD International Network Japan 副代表 (株)インストラクショナルデザイン 代表取締役 中原 孝子 氏 ■受付終了 | ||||
12:50~13:40 動画コンテンツ作成をもっと手軽に、効率よく!映像キャプチャ機器の導入提案と事例紹介 (株)アルゴ 営業技術 三村 貴志 氏 ■受付終了 | ||||
13:00 | ||||
13:30~14:15 「学習記録/学習履歴」が教育を変える! ~アクティブラーニングを支える「eポートフォリオ」の活用法~ 東京学芸大学 情報処理センター 准教授 森本 康彦 氏 ■受付終了 | ||||
13:40~14:25 特別講演 売上・組織マネジメントに貢献するICTプラットフォームとは 明治学院大学 学長特別補佐(戦略担当) 伊藤 健二 氏 (株)サイダス 代表取締役 松田 晋 氏 ■受付終了 | ||||
14:00 | 14:00~14:50 教育に関わる全ての方と!「語らいの場」e教育サロン ~教員の交流から生まれた意外な“効果”と新たな取り組み~ e教育サロン 代表理事 鈴木 健之 氏 金沢電子出版(株) 代表取締役 佐藤 伸平 氏 ■受付終了 | 14:00~17:05 日本e-Learning大賞 大賞受賞者講演トラック ※有料聴講 第12回 日本e-Learning大賞受賞者 経済産業大臣賞受賞者 文部科学大臣賞受賞者 総務大臣賞受賞者 厚生労働大臣賞受賞者 ■受付終了 | ||
14:40~15:25 特別講演 大転職時代の社員教育 シリコンバレーが示唆する経営・人事・システムの在り方 Evernote Japan 代表 井上 健 氏 ■受付終了 | ||||
14:50~15:35 看護部門におけるコンピテンシーベースの人材育成システムの構築 学校法人北里研究所 北里大学病院 看護部 副院長・看護部長 別府 千恵 氏 ■受付終了 | ||||
15:00 | ||||
15:10~16:00 迅速化が求められる組織内人材育成、企業は今何をするべきか? ~刻々と変化するビジネス環境に対応した新世代学習管理システムの可能性~ アシストマイクロ(株) Software Distribution Group 執行役員 錦織 孝行 氏 ■受付終了 | ||||
16:00 | 16:00~16:45 ITを駆使した日本調剤の薬剤師教育 日本調剤(株) 教育情報部 課長 福島 留美子 氏 ■受付終了 | |||
16:20~17:10 教育ビッグデータではじまるエビデンスベースの教育 岡山大学 大学院教育学研究科 教授 寺澤 孝文 氏 ■受付終了 | ||||
17:00 | ||||
17:10~17:55 特別講演 オープンエデュケーションと未来の学び -教育のオープン化の効果と大学教育へのインパクト- 北海道大学 准教授 高等教育推進機構 オープンエデュケーションセンター 副センター長 重田 勝介 氏 ■受付終了 | ||||