お友達のご両親がよくお野菜をくださるんですが
今回は私の大好きな里芋、
しかもすごく立派なのをいただきました~!
秋から冬にかけて美味しい里芋。
すぐに大好物の煮物を作りました^^
ねっとり食感と、ゆず皮との相性がやみつきになるんです。
とっても簡単なので、
早速作り方、紹介させていただきますね。
ねっとり!ウマ~イ!里芋の煮物(3~4人分)
里芋 8個ほど(正味400~500gくらい)
●みりん 大さじ2
●砂糖 大さじ1
●だし汁 400ml
薄口醤油 大さじ2
ゆず皮 適量
①里芋は皮をむき食べやすい大きさに切りそろえ、塩少々(分量外)をふり、良くもんでから水洗いする。
②鍋に①の里芋とかぶるくらいの水を入れて中火にかける。沸騰後2~3分茹でてお湯を捨て水洗いして水気をよく切っておく。
③再び鍋に里芋を入れ、●を加えて中弱火でふたをして15分ほど煮る。
④薄口醤油を加えてさらに10分ほどふたをして煮る。途中軽く鍋を揺すって。(落としぶたをしても◎)
⑤器に盛り、ゆず皮を散らせば出来上がり!
ねっとり食感が最高の里芋の煮物。
ゆず皮のさわやかな香りに良く合います。
里芋は塩を揉み込んで水洗いするとぬめりが取れます。
ぬめりをとることで味がしみやすくなるんです^^
さらに下ゆですることで、味の含みが良くなるので
2~3分ゆでこぼしてから調味料を加えて煮ていってくださいね。
下処理さえちゃんとすれば
必ず美味しい里芋の煮物が出来上がります^^
是非作ってみてくださいね。
レシピはクックパッドにもアップしています。
嬉しいご報告です!
こちらの炊き込みチキンライスがつくれぽ100人となり
2度目の話題入りしました~!
鶏肉も一緒に丸ごと炊き込むので
メインとご飯が同時に出来て便利なレシピ!
鶏肉にしっかり塩こしょうするのがポイントです。
オムライスにして食べたりするのもおすすめ!
是非作ってみてくださいね^^
あと、昨日このレシピもつくれぽ10人となり話題入りしました!
キャベツがたっぷりで
揚げ物にしてはあっさりと食べることが出来ますよ~!
お醤油垂らしてかぶりついて♪
こちらも良かったら作ってみてくださいね^^
いつもつくれぽを送ってくださるみなさん、
本当にありがとうございます!!
トイロ*のキッチン
今日もお日様でていて部屋が明るい!!
週も後半なので疲れもじわじわたまる頃だけど
楽しんで動いていきたいですね。
外に出かけていきたいところですが・・・
私は今日もキッチンに缶詰状態で~す@@
お互いがんばりましょー!
それでは今日もみなさんにとって笑顔あふれる
ステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
たくさんのLINEのお友達追加、ありがとうございます。
不定期ですが、トークでつぶやいたりもしてます♪
いいねスタンプも毎日たくさんの方が押してくれていて
寝る前にぜ~んぶ見せてもらってます!!
毎日スタンプしてくれる方の名前、だいぶ覚えてきましたよ~!
本当に嬉しくて更新の励みになってます。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
cotta連載『かぼちゃのプリン(卵不使用)』のレシピはこちら↓
クリスマスの先取りセールと言うことで色々かなりお買い得になってましたよ!このカップも50%オフ!お菓子やプレゼント詰めるのにもいいね~^^
cottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta
|
|
大人も子供も楽しめる映画や番組がずらり~!
スピーディーで簡単!年会費永年無料!私も持ってます^^
私は楽パックで旅行・出張等の予約してます♪