最後の刺激を脚にいれました。



今朝、いつも一緒にはしている友人たちとレース前の最後の練習をした。あとは日曜まで軽いジョグ程度をして本番へ、今晩の飛行機でサイパンを発ちグアム空港で一晩過ごして明日の早朝に成田へ。日曜日は雨らしいし、サイパンは最近暑くてしょうがないのに日本はかなり寒いとか、体だけは気を付けて当日を迎えられるようにします。
スポンサーサイト

体重。

今回のマラソンで目標としていたのが体重を一番最初にフルを走った時の59kgにすることでした。まあ、結果は骨折をして急きょ、当日にハーフに変えた(サイパンマラソンだからできた)のでしたが、結果は1時間50分と当時の私としては最高でした。その後のフルは2回とも60kgを切ることはできませんでした。結果は共に4時間5分+でした。

1kg=3分の違いがあるとのことで、軽いに越したことはなく4月の帰国で67kgに増え、その後に少しずつ減らしとうとう、初めて昨晩に59kg切りができました。今は59.3kgですけどね。うまく維持して木曜からドッサリとカーボローディングして1kgは増えて本番なのかな。

もう少し、頑張ります。

やっとゼッケンの引換券が送られてきたとの他の走る方から教えてもらい、私のは実家に届くはずだがずっと母親の所に(だけ)電話がつながらず、捨てないで持っててと話したいのだが・・・

フィリピンレストラン

土曜日は休みでした。早朝に最後のロングラン19キロを走り、上二人を日本人補習校へ、その後は晃三郎を連れて朝ごはんを食べにいきました。もし休みが水曜か土曜ならばまずここに食べに来ます。安い、そして美味いフィリピン料理レストランだから。特に朝は出勤途中のフィリピン人を始め、ローカルが沢山買いに来ます。中には自分でタッパを持って入れてもらう(追加代要)人もいます。

今減量中でご飯はこの半分、モツは太らない、米もタイ米の方糖質低いしがスープには合う。 頼むのは毎週の水、土曜しかない「パパイタン」持つ煮込みフィリピン風みたいな、少しすっぱめですが非常にここのパパイタンはうまい。と、2品+ごはんで$5なのでも1品はフィリピン風シチュウの「メヌード」(だったかな)トマトソースベースでおいしいです。晃三郎もパパイタンは好きです。 カウンター脇(右側に)何品か作られていて好きなものを選びます。この日は他に、シニガンやフライティラピア(魚)なんかがりました。また左側には持ち帰り用のパックされた。パンシットやフィリピンスタイルの(甘~い)スパゲッティミートソースやデザートなど1パック$1で売っています。 美味しい日本もいいのですがたまにはふと食べに来たくなる所です。

K.O in Halloween.

キャンディを回収に行く前に落ちました。何で、こんなの着ているのかも分かってないですし。

その日の晩、ひと仕事終えた上と…

お疲れ様でした。

Brooks Launch 2

レース用に、シューズをアメリカのサイトで購入し先週、2週間かかってやっと送られてきた。見るとサンプル品(非売品と出てる)、実はもう一足も待っています(笑)、両方とも軽めのシューズです。

Brooks Launch 2 日本ではあまり人気が無いメーカーのようですが、ここ立て続けにこのメーカーを履いています。合うんです私にはこのブルックスと言うメーカーが。 これかアシックスか、なんです。で、いつものように安く買ってます(笑)