「おちゃっこ」~岩手県宮古市宮町二丁目・宮古高校の側の一軒家cafe~

2016年中に完成する予定で準備しています☆(openは、それ以降になります)手づくりケーキと淹れ立てのコーヒーをお楽しみいただけるcafeです。宮古駅から徒歩8分!宮古高校が目印です♪


NEW !
テーマ:

11/19(木)の「一日限定cafe」が迫って来ました。

10月中旬~11月中旬の一ヶ月の間に
3回も宮古に行ったせいか
アッという間に日にちが経ってしまいましたあせ

今回のオススメ・ドリンクは
優しい味の「アールグレイのミルクティー」ですにこにこ

高級な茶葉をタップリと使います。

オススメ・ドリンクなので「特別価格420円」で
ご提供いたします。

19日に、お待ちしております国旗

cafeごはんは「カレー味の豚肉焼き」ですよ~♪



AD
いいね!した人
NEW !
テーマ:

今日、夫に「東京弁」と言ったら笑われました。


東京弁って言わないですかぁはてな


        タラリ














AD
いいね!した人

テーマ:

私の留守中に息子が「りんごのタルト」を
練習していました。

&妹から「フロランタンを正規の値段で買うから
作って欲しい」と、オーダーされて昨日のうちに
息子は生地を作り、ねかせていました。

やる気じゃん合格

今朝、夫に「次からは夜行バスだなぁ」と言われ
「行きはいいけど帰りは新幹線がいい」と言うと
娘が「母さんはcafeをやるんだから
そのくらい我慢しなさい」と・・・ぐうの音も出ません叫び

よって次からは夜行バス・オンリーの旅あせる

浜松町から宮古駅までバスで9時間半(片道)

仕方ありませんね、cafeをやるためだからビックリマーク









AD
いいね!した人

テーマ:

小手指に戻りました。


「宮古サーモン・ハーフマラソン」から

昨日の夕方に戻って来て、1時間後には

夜の部のセミナーに行ってお勉強・・・


全て無事に済んでホッとしていますにっこり


今日から、またお弁当作り開始。


まだ計画段階ですが棟梁のスケジュールが決まり、

それに合わせて準備をする形になりました。


お蔭様でメドが立ちましたはぁと


2016・2月まで小手指で「一日限定cafe」

をしながら、宮古の準備を進めて行きます。


3月以降でないと棟梁の時間が空かないので

(棟梁のお得意様の仕事を先にやるそうです)

それまで私達は内容の方を考えます!


cafeをOPENするのは早くて2016年の秋・・・

遅ければ2017年の春になると思います。


決まってること

   コレ
(1)店名「おちゃっこ」


(2)手づくり 空間 出会い

  ・・・がテーマのcafeです。


(3)場所は宮古駅から徒歩8分の所の住宅地の中で

   宮古高校の側で近所に川原駐車場があります。

  (ご案内しやすい場所です)


(4)1階がcafeスペース→2階が住居。


(5)車を置くスペースが少~し出来そうですキラキラ

  (あとは川原駐車場に止めていただくことになります)


(5)双子の長男と一緒にcafeをします。


これから絞って具体的に決めて行きます笑い


今日から始動ですやじるし































いいね!した人

テーマ:

私一人からスタートした
「宮古でcafeをやりたい」という夢・・

この家を改築して・・・

今は息子も一緒に夢に向かっています赤面

親子だな~似てるのかなはてな

私の父親が岩手で食堂をやってて
人に、ご馳走したりサービスするのが好きな人。

でも喋るのが苦手で郵便局に就職する時、
筆記試験は通ったのに面接で
一言も喋れなかったと聞きました。

この辺は、私と真逆がーん

現在「ホームグランド」を求めて四苦八苦してます。

棟梁が、夫が、息子が色々と考えてくれてます。

最善の方法を!!








宮古の人にキッシュとかケーキとか
食べていただきたいでするん

そして飲食だけでなく「楽しい場所」にしたいです。

出会い・・・

交流・・・

4年間あきらめずに続けて来れたのは
なにより「cafeに惚れ込んでいる」から♡

よ~は、恋人みたいなもんですwarau

今日の夜行バスで宮古に出発です。

浜松町のバスターミナルから宮古駅まで
直行で9時間半の旅・・・ながっびっくりマーク!!

でも、めげない溜息




いいね!した人

テーマ:

宮古の家の改築に際してフタを開けたら

次から次へと難題がっびくっ


パンドラの箱を開けしまった感・・・あり。


まず、リフォームするにも古い構造で耐久性がなく

そのくせ修繕費用が予想以上にかかるらしい汗

       ↓

将来的に息子が住むことを考え、新築の方向へ・・・

       ↓

しかし、新築にすると土地の60%しか

家が建てられないというのが発覚びっくりマーク!!

(今の基準に合わせないとない為)

       ↓

そうなると1階はcafeスペースで終わり?!

(それでもホールは8畳分あるかないか・・・

「食堂」の許可を取るには厨房は6畳以上と

決まっている。所沢には何畳以上という

決まりがないから驚き~なんで~ぇぇキャ

       ↓

なので夫は「3階建て」という線を考え始めた

       ↓

本当は、ばあちゃんを1階にしたかったけど

新築だと1階に、ばあちゃんの部屋は造れない

       ↓

ばあちゃんを2階にするとトイレの近い

ばあちゃんだからトイレも2階にして

ゆるい階段を付けるとか(夫も色々、考えてる)

       ↓

でもな~「どんだけ、かかるのはてな」って話しになる悲しい


cafeをやらないにしても、宮古の家に住むには

最低限のリフォームをしないとないし

どっち道かかるには、かかる・・・

(cafeをやるとなるとプラスアルファーになる)


「cafeをやらない。あきらめる」の選択は無いですGO


昨日から、この問題を考えてたら

何も手に付かなくなってしまいました。


やっぱり、棟梁にお任せするのがいいですねありがとう


減価償却や純利益の方に頭を使おう。


明日は、いよいよ宮古に出発ロンドンバス


往復、夫と一緒だから付いて歩けばいいから楽♡


こう見えても、かなりの方向音痴なんです。


原宿に宮城のお友達を案内したら

国分寺に着いた・・・というエピソードがあります笑ピンク


ゆっくりできるのも今日くらいかなタラリ


有意義に過ごしたいです黒ネコ ♪


ちなみに宮古は最高気温11℃くらいだと

夫が言ってました。コタツにストーブじゃけんえーっ










いいね!した人

テーマ:

最近、新幹線を使ってましたが
こうヒンパンに行く様なら節約しないと・・・
と思いまして行きは夜行バスにしました。

帰りは月曜日までに、どうしても帰らなきゃないから
やむなく「やまびこ」(>_<)(でも10%割引き)

上は宮古駅ですテンテン

毎年恒例の「宮古サーモン・ハーフマラソン」
のため、夫と行きます。

雫石から一緒に走る仲間が2人来て
宮古の家に2泊します(今年で3度目)

かよちゃんは「まかない」で行きます
&雫石の2人にも会いたいしねハート

個性的なお2人にこ

どちらも「かっけ~性格」です。

個性って大事・・・キラリと光るものを
持った人は見てわかりますキラキラ

1人は「きょうも、がんばるぞう」の看板を造った人です。

この看板に励まされます。

文字通り「今日も頑張るぞ~」と行きたいものですびっくりマーク!!




いいね!した人

テーマ:

りんごのタルトをまたまた息子に教えてます。


前回、このフルーツタルトを息子に
作ってもらいましたが
りんごのタルトはフルーツタルトの生地とは
別物で、作り方も真逆な感じ・・・

でも生地をねかせたり、型への敷き込みなど
共通点が多いから短時間で覚えれそうですハート

今日、妹に食べてもらいました。

11/19(木)の「一日限定cafe」では
りんごのタルトを5ヶ、ご用意いたします。

もう1種はロールケーキでございますまおニコk
矢印


お店の場所は、こちらです(`・ω・´)ゞ
手づくりごはんと、手づくりスイーツを作って
皆様のお越しをお待ちしておりますおんぷキラキラ






いいね!した人

テーマ:


上は、この前、宮古の家の片付けに行った
その足で二戸のお友達の家に回って
ティータイムした時の様子です。

お友達がチーズケーキを作ってくれて
私はキャラメルスポンジのロールケーキを
焼き、ハーブティーを淹れました。

「かよちゃんに泊まってって欲しいハート
楽し過ぎる~」と喜んでもらって
嬉しかったです。

でも家族が待ってるから泊まらずに
埼玉に帰りました。

さて、事業所計画書なるものに挑戦していますキラキラ

奥が深い(>_<)

数字に弱いのでチンプンカンプンdf

そうも言ってられないから・・・頑張りますあげ

自分のことを分析して行くと
「こういうことも出来る」「ここは苦手なんだな」
と段々、わかって来て「面白いな~」と思います。

この作業、結構「好き」かもwarau

宮古のcafeの計画も進めようとしてる所で
ちょうど良いタイミングでの事業所計画書。

とても役立ちそうですびっくりマーク!!

11/6の夜行バスで夫と宮古に出発です。

帰宅は9日の夕方・・・

「宮古サーモン・ハーフマラソン」のために行きます。

晴れます様に。

楽しいひと時になるといいなるん



いいね!した人

テーマ:

カードの位置には、それぞれ意味があります。

これって、色々あって全く別な人のを見て
リーディングしたら全然違くなってしまいましたぐでたま

どっちなのよ~と思いますムカムカ

昨日は「選択Aで行こう」と決めたのに・・・

朝ごはんの支度に取り掛かる前に
再度「プラン」を考え直しました。

後悔が無く一日でも早く実現できる方法びっくりマーク!!

でも準備期間も充分ある方法を。

話し合う時間や勉強する時間が大事ですからね。

急ぎたいけど焦りは禁物!?

今日は「cafeに関する勉強の日」です。

学んで来ます音符おんぷ♪

学んだら自分に置き換えてみて活用したいです。




いいね!した人

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇