↓姉妹ブログ 最近無農薬有機野菜作りに凝っています(笑)。
150坪有機無農薬菜園 悪戦苦闘日記
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 通勤前に NHK 『おはよう日本』を見ていたら、 アウン・サン・スー・チーさん率いるNLDがミャンマー総選挙で圧勝。 今のところ弾圧とかそういう自体は起こっておらず、 民主化の進展は喜ばしい限りですね。 さて、 私: 「和華も将来 アウン・サン・スー・チーさんくらい偉くなってよ、大統領だに。」 和華: 「ムリッ!」 、、、そんなに全力で否定せんでも、、、 龍: 「おれ、志村けんみたいな人になる!」 なってください、ええ(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 恒例の車中での会話 龍: 「そこ右に曲がって、信号のない細い道通ってよ~、早いじゃん。」 私: 「ダメ!」 龍: 「何で?」 私: 「龍みたいな落ち着きのない注意力散漫な子が、飛び出してくるといけないから。」 龍: 「え~、和華ちゃん、俺すごいに! 注意力 30,000 だって!!」 、、、カードゲームやり過ぎ(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 私: 「龍、たまには漢字の書き取り見てやるで、見せてみな。」 天問題 (天文台) ど、どんな問題? 吉い本 (古い本) 縁起良さそうですね(笑)。 金魚の人 (近所の人) 半魚人かい(笑)!? 発想が大胆ですね(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 毎度の後部座席小話(笑) 龍: 「ねぇ~、和華ちゃん、天国ってこうだに。」 「学校がずっと休みで~、宿題がなくて~、カブトムシが500匹いて~、クワガタが500匹いて~、 ヘラクレスオオカブトが5,000匹いて~、ニジイロクワガタが4,000匹いて~、、、、」 そんなにいたら世話が大変そうですね(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 本日、4年4ヶ月定期血液検査に行ってきました。 CEA 1.5 CA19-1 7 γ-GTP 55 腫瘍マーカー 下げ止まりの代わりに、γ-GTPが上がって来ました(笑)。 先日の日本酒がぶ飲みの影響のようです、、、。 それまで何も起きないことを祈りつつ、果報は寝て待とうと思います。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
進撃の巨人のビデオを、
うつらうつら見ているましゃ。 女型の巨人を見て、 「おっぱい~」 「おしり~」 (あー、はいはい) 「あ、死んだ~。」 (直截すぎ、笑) 私が子供の頃見てた、 人間同士爆発するような北斗の拳よりはいいかもしれませんが、 眠りながらそんなん見てて、 将来どうなる事やら(笑)。 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 又吉直樹に触発されて作家になろうと考えている10万人の内の一人、gombuです(笑)。 さて(笑)、 今日は、ましゃ 4歳の誕生日、おもちゃを買いに行ってきました。 これまで、末っ子で、おもちゃに囲まれているからという口実で、 その分 抗癌剤に化けたり、健康食品に化けたりしていましたが(笑)、 さすがに不憫に思い初プレゼントです。 家計は相変わらず逼迫してますが、 太陽光発電ローンからの拝借です(生々しい)。 4年前 ましゃ が生まれた時はFOLFOXの真っ只中でしたが、 思えば遠くへ来たもんだ(笑)。 過去記事 ましゃ誕生 やってきました、浜北区『おもちゃのすずもと』 ましゃは BRIOの飛行機 知育玩具限定で引っ付いてきた 龍には ゾイド です。 ゾイドは知育玩具でも何でもないですが、駆動メカ系に強くなってほしいとの願いから(笑)。 ましゃも4歳、ブログつけてると成長がよく分かりますが、 よく無事に大きくなってくれまちたにぇ~(笑)。 これからもよろしくね。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 性懲りもなくこんな物買ってみました。 ユーグレナ、小林製薬から(笑)。 いえ、野菜ジュースや青汁が身体にいいなら、緑汁でもいいかなと思いまして、、、 味はクロレラでした(笑)。 しかし、小林製薬こんなんまでやってるんですね(笑)。 聞くところによると、クロレラよりも細胞壁が薄く有効成分が身体に吸収されやすいそうです。 以前主治医が、クロレラの過剰摂取で抗癌剤が効かなかった事例があった、 なんて言っていましたが、何事も程度というものがありますね(笑)。 ↓よろしければどうぞ(笑) ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 『クエン酸回路を開くのが癌にいい』 という呪文のような文言を済陽さんの本で見つけたからというもの、 梅エキスを海外出張中でも毎日欠かさず摂っていたのですが(笑)、 この程お値打ち品見つけたのでご紹介。 代替療法の急先鋒の銀座東京クリニックの院長も推薦してましたね。 案外眉唾ではないのかもしれません(笑)。 血眼になって代替療法を探していた3、4年前にはまだ掲載されていなかったのをみると、 最近認知されだした生体科学なのかも? ・クエン酸回路を活性化するとがん細胞は死滅する? ・ヒドロキシクエン酸の抗癌作用 ・クエン酸回路説明 隣は大量購入している高知産のらっきょ、漬けてないので加工賃がなく 1kg 500円くらいでした(笑)。 生野菜に混ぜてガジガジ食べています。 含まれている成分アリシンの抗癌作用は↓あやしいホームページ群のように明確ですね(笑)。 ・自分でできる癌再発予防法 (銀座東京クリニックの院長が書いているので、まだ信ぴょう性ありそう) ・がんになったら読むマガジン 怪しそうな広告が多いですね(笑)。 ・ガンの食事療法と、ガンに効く食べ物 もはや言を俟たない(笑)。 梅エキスの方は、90g で送料込み 1,800円でした。 これまで4年間 JAの直売所で地元の農家さんが作った25g 800円か 80g 2,400円のばかり摂ってたんですが、 まさか市販のほうがこんなに安いとは(笑)。数万円損しました(笑)。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 6/1(月) 術後4年検診( CT検査結果、血液検査結果)行ってきました。 CEA: 1.3 CA19-9: 8 CT検査: 異常なし と、何の変哲もありませんでした。 腎臓とか胸腺に嚢胞が出来たのが、恐怖ですが、、、。 おまけに次回の3ヶ月後血液検査、 診断だけ予約され、血液検査の予約は忘れられている始末(笑)。 もちろん病院から帰る前にあわてて受付に掛けあって、予約取り直してもらいましたが、、、 この先生、以前もCT検査の読影依頼を忘れてた先生で、要注意人物のようですが(笑)、 過去記事 2年7ヶ月CT検査 悪: ったく、また忘れやがって! 業務上の必須事項を忘れないようなフローなりチェックリストくらい、 作った上で仕事しろよな(地)! 善: 先生の数も少ないのに、こんだけの患者の手術から、診断から一手に引き受けて、 癌センターと違って、他にもいろんな病気の相手をしないといけないみたいだし、 連絡事項を度々忘れるなんて中々に大変そうだな~、 混乱して鬱とかにならないように程々に頑張ってほしいな(オベッカ)。 と、どちらの考え方を取るかで、 幸福度が変わってきますが、 どちらを思ったかはご想像にお任せします(笑)。 以上、術後4年定期検診でした。 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 最近の癌パパですが、 経過観察ヒヤヒヤ生活も海外出張生活も大分落ち着きましたので(笑)、 『サイドビジネスでアグリをやっています。』 と、書くと何やらインテリチック見えるかもしれませんが(笑)、 家庭菜園に精を出して直売所に出荷しているだけです(笑)。 たまに1,000円とか、2,000円とか小銭を稼いで家計の足しにしています。 ↓150坪もある家庭菜園 ↓たまねぎ出荷の様子 (横のはサービス、笑) ↓じゃがいもの種付け 完全無農薬有機栽培を目指しています。 家庭菜園関連は、このブログから分化して↓に書いてますので、 ご興味ある方は御覧ください、興味ないか(笑)? 150坪有機無農薬菜園 悪戦苦闘日記 ↓よろしければクリックお願いします。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 ましゃが扇風機に向かって何か喚いている。 (子供なら一度はハマる遊びですね(笑)。) 「ゲラゲラポー、ゲーラゲラポー。」 あぁ、はいはい、 ラッキィ池田の歌詞って、分からんね~。 「ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ、 ラッスンゴレライ て なんですのん。」 (オウム返しで、なぜかこの時は 『さしすせそ』 が言える) 全然わけ分かんないからやめて(笑)。 こんなんで 『さしすせそ』 言えるなんて嫌すぎます(笑)。 にほんブログ村 |
ご訪問ありがとうございます。
日本ブログ村ランキングに参加しています、よろしければクリックお願いします。 私: 「ましゃ さしすせそ。」 ましゃ: 「たちつてと」 私: 「ましゃ さ ・ し ・ す ・ せ ・ そ。」 ましゃ: 「ちゃちちゅちぇちょ」 私: 「すいか。」 ましゃ: 「ちゅーいーか」 私: 「ましゃ」 ましゃ: 「(しー)」 (口を隠してごまかす。) 童謡のサッチャンじゃないですが、 『さしすせそ』 が 未だ言えないようです。 かわいいでしゅにぇ~(笑)。 にほんブログ村 |