【明日はきっと雨】

長野県民がPENTAXの一眼と行く。その他にもなんか。
【明日はきっと雨】 TOP  > 

刀について詳しくないし、エヴァとか心底どうでもいい

のにエヴァンゲリオンと日本刀展行って来た><
ちょい前のお話



坂城の、鉄の展示館でやってるやつね。
結局両方に対してそんなに興味持ってるわけでもないので、「ほ~ん…ほ~ん…」とか眺めながら終わった。
音声案内でも金払って借りればまた違ったのかもしれない。

何よりも、まさかの基本的になんでも写真撮影OKってのと、想定外だったからCPLフィルターなんて持って来てねぇよ!が切なかった。
未だにケースの中撮影するのにPL使ったことがない。どれくらい反射除去できるんだろ?
結局GRだけで乗り切る。車の中にはK-01いたけどさ…



どうだっていい話。
K-3のPremiumSilverとか勢い余って使ったりしてるわけど、正直言って一番所有欲満たしてるのってK-01の黄色。
本当にこいつは買ってよかった。投げ売りだったから滅茶苦茶安かったし。
PENTAX…俺はいつまでもK-02を待っているよ…





305000862.jpg
なんか面白くなんねーかなー、って色調弄ってたらどことなく戦術機っぽくなった初号機。
…あれ?
案外…こっちの方が…


305000855.jpg
[ 2015/11/11 20:57 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

無題73

2980141-2.jpg


298000836.jpg
[ 2015/11/10 23:39 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

無題72

298000835.jpg


298000834.jpg


2980135.jpg


298000838.jpg
[ 2015/11/09 22:47 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

今月末モンハンか…

あれ?その頃って…
絶対にリンゴ修羅場ってるよなぁ…



んんん?4Gの時は全然そんな感じしなかったんだけどな…
うん…あーなるほど、4Gって10月中旬に発売されてたんだ。ブドウとリンゴの間のベストな時期だったんだね、なるほどね。

どう考えてもクロス出てもしばらくはやり込めないな。しょうがないね。

また休みなんて欠片も無くなるなぁ。心が荒むんだろうなぁ。憂鬱だなぁ。

9月中旬から12月初旬までって本当に余裕ある時少ない。就農した頃はこんなじゃなかった気もするんだけど。
神楽とか分館とかもあるからか…?



2980126.jpg


298000829.jpg
[ 2015/11/06 19:58 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

ありがちなやーつ

鼻毛の枝毛的RAW現像



・とにかくコントラストを上げる、もうすーぐに上げる
・露出を下げる
・周辺減光に頼りまくる
・明瞭度もすぐ上げる、滅多に下げない
・たまには彩度をグンと落とす
・気に入った現像プリセットを延々と使い回す、何十回と使い回す
・気に入ったセピア的な設定が作れない
・粒子ノイズが嫌い
・トーンカーブを使いこなせない
・ヒストグラムパネルを使いこなせない

いつもこんな。


嫌いな写真
TwitterとかFacebookによくあるけど、もうなんでも変な色合い。
美味しそうな料理でも、綺麗な景色でも、皆で楽しそうな写真とかなんでも青みがかってたりセピアだったりするの。




298000828.jpg


298000824.jpg
[ 2015/11/05 18:45 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

俺何かしましたっけ?

ブォン… ブォン…



脚立上って葉摘み作業中に耳元でライトセーバー振ってるような音が凄いするから、なんだよもう…って振り向いたらスズメバチさんが二匹顔の横でホバリングしてた。
こういうときって文字通り頭が真っ白になるよね。
お、俺何もしてないし…とゆっくり脚立下りてもあいつら追従してきやがる。
バックステッポ繰り返してたらそのうちどっか行ったけど。
別に巣が近くにあるわけでもなし、なんで俺にちょっかいかけてきたんだ。




298000818.jpg


2980121.jpg


298000823.jpg
誰かベンチに座ってたら樹の大きさ際立つんだけどね。
[ 2015/11/04 18:34 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

意外に遠いんだよね

秋山郷



先週ぐらいに、ふと思い立って行って来た。
そもそもは半日だけ時間出来たから、なんとなく海でも見に行こうかと思って十日町突っ切ってこうかとしたのだけど、津南あたりで秋山郷回って奥志賀通って帰ってこよう、と予定変更。
もちろん観光なんてする時間ほぼ無いから、うおおおお!で終わっていったけど。

秋山郷なぁ…如何せん道が狭すぎるよなぁ…それだけが問題だよ。



2980113.jpg


2980120.jpg


298000817.jpg
[ 2015/11/02 21:55 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

無題71

298000814.jpg


2980119.jpg
[ 2015/11/01 23:23 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

ちゃんとiPhone6sになってます

この二択…ハズすわけにはいかない!



連絡こねーよ!って怒ってたわけだけど、先日しっかりと6sゲットしてきた。

で、6sと言えば搭載されているA9チップがTSMC製かSamsung製かで性能が異なるってのが話題だよね。
ちなみにTSMC製が当たりらしい。
これは購入前にはわからない、そして日本ではそれぞれ半分くらいの確率で均等に販売されているらしい。
型番はN71mAPが当たり、N71APがハズレ。

さあ…俺の6sはどうなる…?
だいたいこういうのではハズレを引く俺だが…ここは…ッ!

IMG_0194.png
当たりッ!!!!
内心まさかの!

日頃の行いが良いからだな、うん。







2949096.jpg


2980115.jpg
[ 2015/10/30 22:01 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

東京モーターショーだー!

やっほい!



トヨタ
S-FR本当に出すの?

レクサス
MIRAIのレクサスVer?のLF-FC。MIRAIよりは格好良いよね。

ホンダ
FCVはMIRAIより格好良いよね。

日産
今の日産のデザイン嫌い。
インフィニティの方は好きなんだけど。

マツダ
マツダブランドの魂を宿す、ロータリースポーツコンセプト「Mazda RX-VISION」
RX-VISIONきった!
凄い格好良いと思うけどノーズ長すぎじゃない?
このまま業績悪化しなきゃいつか販売されるんだろうな。
その時このコンセプトはどこまで継承されるのか。
…正直RX-7のFD後期型の方が単純な格好良さでは上だと思う。いろんなエアロとの相性バツグンで凄い格好良くなるよね、7って。
でもRX-VISIONも単純な格好良さではない何かを感じる。


うーん、ぬるぬるだ。あれ?ロータリーハイブリットなんて明言してたっけ?



スバル
新型インプコンセプトは、今のインプのキープコンセプトって感じ。

三菱
えっ?

ダイハツ
知らん。

スズキ
スズキ、隠し玉のターボエンジン&5速MT搭載「アルト ワークス」を展示
しれっとアルトワークスきたっ!
FFのみ…FFのみか…



こんな印象








2939076.jpg


2939075.jpg
写真撮り行った時に下から風が吹き上げて葉っぱ結構舞ったりしてたんだよね。
ってことで舞い散る葉っぱを強調しようといろいろした結果の写真。なんか色合い夏っぽくなっちゃってるなぁ。
[ 2015/10/28 21:03 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

鼻毛の枝毛

Author:鼻毛の枝毛
カメラとか。他にもなんか。
何気にガチ専業果樹農家な20代。
信州人なんで長野の写真が殆ど。

写真をクリックすると大きくなります。(主にLightBox使用)

リンクフリーなんでお好きにどうぞ。
こちらからリンクを発見、またはお声掛けしてもらったら相互リンクしますー

持ち機材
カメラ
GR 
SIGMA DP2 Merrill ←借
K-01 Yellow
K-r White
K-30 CrystalBlue
K-3 Silver
ASAHI PENTAX 6×7

レンズ
DA10-17FISH-EYE
DA12-24
DAL18-55
TAMRON SPAF17-50mm A16
DA16-85 ←New!
DA18-135
DAL55-300
DA★60-250
DA21Limited 
DA35Limited
DA40XS
DA★55
DA70Limited
DFA100MacroWR 
smc-M 50mm F1.4
RMC tokina 35-70 f3.5
SMC PENTAX6x7 55mm F4
SMC Takumar6x7 75mm F4.5
SMC Takumar6x7 105mm F2.4
SMC Takumar6x7 135mm F4 Macro
SMC Takumar6x7 200mm F4
SMC Takumar6x7 300mm F4

FC2カウンター
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング