はじめに
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
ようやく三人目、次でヒロインが折り返しになります
今回はツンデレ王女、セレノア・グレイスできるまでです
スポンサーリンク
キャラ特徴を絵師さんに伝える
魔族の国のお姫様、セレノア・グレイス
外見的な特徴
魔族の国は、和のイメージで考えているので、黒髪のツインテールで
身長はアイシスと同等か、ちょっと高いぐらい
胸はないことを気にしてますので、お願いします
褒められると照れながらも困る、そんなタイプなので
頬が赤い姿が似合うといいですね
チャームポイントは、怒っている顔と呆れ顔
文化の違いに困ったり戸惑ったりするところも書きたいです
送られてきたラフ画
立っているだけでも、強気なイメージが伝わってきますね
この二つ、どちらにするか、かなり迷いました
でも、『本人的には』いつも余裕を持っている性格なので
自信満々に腕組みスタイルにしてもらいました
完全に後付けですが、相手を警戒していたり
優位に立ちたい意思表示にもなるらしいので
セレノアらしさという意味では良かったと思います
【参考】腕組みする人の心理
洋服を選ぶ
どれもいい、素晴らしい! と嬉しく頭を悩ませてました
王女様だから、少しぐらい華美な服でもいいよね? ということで
最終的には03になりました
高速戦闘でなびく長いスカートっていうのは、脳内妄想でも素敵なものです
実は、戦闘シーンも検討されました
戦いでは主人公と同等に強いよ! という話をしたら、
戦闘演出についても提案いただきました!
優雅な体勢から高速移動や極大な魔法を繰り出してくれそうです
お洋服を着せてあげるとこんな感じ
実装してあげられないのが悔しいですね
表情を作りこむ
普段 頬染めなし
普段 頬染めあり
微妙な違いがお分かり頂けるだろうか?
今回は、頬染めverで全表情をご紹介します
驚き:何やってるのよっ! と叫ぶ前です
喜び:嬉しくてしょうがない感じです
照れ:素のほうに近いながらも、ちょっと照れ
呆れ:はぁ、もう馬鹿じゃないの、という感じ
怒り①:べ、べつにあんたのことなんて何とも思ってないんだからねっ!
怒り②:ぐぬぬぬな感じ、頬が赤くないと結構恐い顔です
怒り③:知らないわよっ! そんなのと喜びながらお怒りな感じ
怒り④:怒り①と比べると、目がマジです
完成しました
最後に
私は、スクリプト(シナリオに対して、絵や音楽などを当てはめる作業)は
シナリオを書き終えた後に、まとめてヤル派なんですが…
この表情を全て覚えて、このシーンならどの表情が似合うか考えて
一つ一つ心を込めて、あてはめています
冷静に考えると、とんでもない作業ですね
完成しているゲームってのは、本当に偉大です
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
他のキャラはこちら
スポンサーリンク
DAGGER シリーズをお買い上げになりたい人はこちら!
ダウンロード販売(データをお買い上げ:DLsite.com)
パッケージ版(CD-ROMでお買い上げ:とらのあな委託)