GAME Watch 編集部のオススメ記事
-
- GAME Watch
VRとゲーム技術が導く未来!
-
- GAME Watch
-
- GAME Watch
-
- GAME Watch
-
- GAME Watch
-
- GAME Watch
ニュース
TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」、DM用ルールも無料配信
ホビージャパンが、プレーヤールールに続き日本語版を公開
(2015/11/11 16:10)
ホビージャパンはTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ(「D&D」)」のサポートページにて、最新版「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベーシック・ルールの、DM(ダンジョンマスター)用ルールの日本語訳をPDF形式で無料提供した。
テーブルトークRPGは物語やダンジョンを用意するゲームマスター(「D&D」ではDM)と、複数のプレーヤーで会話形式で進行するゲーム。「君たち冒険者は○○の街にいる」といった形でDMが背景を説明し、プレーヤーはその世界にいるエルフやドワーフといった冒険者になりきってDMが提示する状況に対峙していく。会話のキャッチボールとイマジネーションでゲームは進行していくので、参加者達が想像もつかなかったドラマチックな展開を迎えることもある。
今回公開されたDM用ルールでは膨大な数のモンスターの特性やステータス、アイテムに関するルール、ランダムな戦闘に関する注意点などが取り上げられている。現在配信されているプレーヤールールブックと合わせれば、簡単な戦闘シナリオはすぐに作ることができる。多くのデータはDMに多彩なシナリオやダンジョンのアイディアを与えてくれるだろう。
URL
- □ホビージャパンのホームページ
- http://hobbyjapan.co.jp/
- □Wizards of the Coastのホームページ
- http://company.wizards.com/
- □「ダンジョンズ&ドラゴンズ ベーシック・ルール 日本語版」のページ
- http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/5th_dnd_pg/index.html