アクセスカウンタ

<<  2015年10月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ


ラーメン 二郎 新潟店は、11月8日オープンですって

2015/10/31 19:13
画像


ちらっ見たら、まだ内装工事をしていましたけど、11月8日オープンのようです。

この写真撮っていたら、他のお店の配送していた人に声をかけられました(笑)
「いつオープンなのですかね?」っと聞かれたので、来週の11月8日ですね…っと答えましたけど、
しばらくは混むんだろうなぁ〜っと悟っていました(^_^;)
でしょうね(笑)

画像


外観その2

画像


初日は100食限定のようですが、全国から濃いジロリアンの人達が集結するのでしょう(笑)(^_^;)
徹夜で並ぶ人とかいるかもですが、周りの迷惑にならないようにな…。
あと、まだ死にはしないだろうけど、きっと寒いぞ。

ちょっと中を覗いたら、店内結構広いので、カウンターの後ろに待つためのスペースが設けられているみたい。
これから冬場とか、天気の悪い日に、外に並ぶのはきついでしょうから、ありがたいかもですね。
あと、見ての通り後ろが民家なので、あまり並ぶと迷惑がかかるでしょうし。

オープンの様子をちょっと見てみたかったのですが、来週は某イベントで東京に行くので
見られないんだよなぁ(^_^;)
ちと残念です。


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


明日から11月とかなんの冗談だい?

2015/10/31 18:46
気がついたら明日から11月だなんて!(゚Д゚)
昨日、冬コミの当選発表もあったようですし、いよいよ年末に向けてという感じですね。
気温の方も急に下がったという感じで、今朝はお布団から出られなかったし!(笑)(^_^;)
来月の末になったら、タイヤ交換してスタッドレスにしないとだし、その前に、火曜日休みだし
どこかドライブにと思ったら、なんか天気予報だと天気悪いし(´・ω・`)

積みゲー…
また積みゲーを増やしてしまった(笑)

画像


恋×シンアイ彼女
絵師さん買いしたとか内緒だよ(笑)(^_^;)ぉぃ
アリス似の娘がいるとかで選んでいないよ!(笑)ぉぃ

さて、いつプレイできるんだろう?
サクラノ詩」も未開封なんだよなぁ。
「サクラノ詩」は発売まで約11年かかっているから、プレイするのは11年後かな?(笑)(^_^;)ぉぃ

マクロスΔ…
新作「マクロスΔ(デルタ)」新歌姫発表!新キービジュアルも公開!!

そう来ましたか…っていう感じですね(笑)(^_^;)
アイドルグループ。しかも、女性と男性両方用意すれば、どっちのファンも取り込めるしな!(笑)
そしてメカファンも取り込めば、三つどもえの争いが勃発!
これぞマクロスの真骨頂、三角関係だ!(笑)>なんか違う
Twitter上では、オレはこんなのじゃなくて純粋なドッグファイトが見たいんだ!とか文句が流れてきて
いるのを見ましたけど、マクロスって毎回なにか別なことにチャレンジしているし、
個人的には、いつものマクロスだなと思っていたり(^_^;)
キービジュアルだけだとなんとも言えないですし、ひょっとしたら歌いながら壮絶なドッグファイトを
繰り広げるかもしれませんよ?(笑)
「マクロスプラス」のようなのが見たいという意見も分かりますけどね(^_^;)

VF-1A Valkyrie(バルキリー)EDF 50mmツイン

VF-1 Valkyrie(バルキリー)を飛ばしたい、感動の初フライト

ラジコンで作って、ちゃんと飛ばしたというのは凄いなぁ。
次は、ガウォーク形態でホバリングを(笑)(^_^;)ぉぃ


高部あい…
現役人気アイドル・高部あい「麻薬逮捕」されていた

今週大騒ぎになっていましたね(^_^;)
まぁ、使っていたのは事実のようですので、裁判で裁かれることでしょう。
初犯で、さほどたいしたことないので執行猶予付きになるでしょうけど。

「青い花」「キルミーベイベー」、バンダイチャンネルなどで配信停止 出演声優の逮捕受け

問題は、こちらですかね?
作品には罪は無いわけですが、声を当てていた人が捕まったからと配信停止するのもどうかと。
電子書籍もそうですけど、買ったのに!!とか言っている人は、規約読むと見る権利がもらえるだけで
自分の物になったわけじゃないので、消されても文句が言えないのですよね。
なので、絶対に自分の元に置いておきたい作品は、本なり銀色円盤なり買った方が良いですよ。

モーターショー…
ロータリースポーツコンセプト「Mazda RX-VISION」の各部写真

ロータリーエンジン本体のお披露目はありませんでしたけど、ショーモデルとはいえ
一目でスポーツカーと分かる攻めたスタイルはさすがですね(笑)
このところのマツダを象徴しているようです。
2,3年後には、更に詰めた内容で公開されて、そのまま販売されれば一番良いのですが(^_^;)
ロータリーエンジンの弱点の燃費(アイドリング・ストップ・アンド・ゴーが多くなると極端に悪化する)が
改善されて、普通に走っても、せめて2桁燃費が維持されるようになったら最高だと思います(笑)
RX-8も街乗りすると、5Km/Lとかになるしね(^_^;)
高速とか走ったり、信号の無い道を淡々と走ると10Km/Lとか行くけど。
今のうちに、こつこつお金貯めるしかないな!(笑)
本当に販売されるのか分からないけど(^_^;)

トヨタが提案する次世代ライトウェイトスポーツコンセプト「TOYOTA S-FR」

トヨタも社長が変わってから、こういうのが出るようになりましたし、ラリー復帰で力を入れている
ようですし、良いと思います。
個人的に、今までのトヨタはつまらなかったですし避けてましたから(^_^;)
なので大歓迎ではありますが、スタイリングはなんとかならなかったのか?とか(笑)(^_^;)

放射脳…
福島・国道の清掃活動に誹謗中傷 「殺人行為」電話やメール

>東京電力福島第1原発がある福島県沿岸部の国道6号で地元中高生らが参加した清掃活動をめぐり、
>企画したNPO法人に「殺人行為」「狂気の沙汰」など誹謗中傷の電話やファクス、
>メールが多数寄せられていたことが30日分かった。


特に問題が無いと分かっているところでの清掃活動のはずなのに、いまだに危険だと勝手に思い込んで、
そこから自分達は正しいとこをしているんだと更に思い込み、誹謗中傷を取り広げる脱被曝系の人達には
呆れるしかないわけで(;´Д`)
自分達が正義だと思い込んでいる人達になにを言っても無駄ですけど、こういう妨害活動をして、
どっちが「狂気の沙汰」なんだよと。
いまだに放射能デマを撒き散らかす人もいますし、そういう人達にとっては、何かあった方が
嬉しいのでしょうけどね(;´Д`)


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす Vol.6・2日目・その他(まとめ)

2015/10/26 23:10
がたふぇす、2日目の痛車フェスですが、土曜日にはいなかった痛車も増えていました。
去年と同じで、日曜のみ参加という人も結構いるようですね。
そんなわけで、一部補完しておきます(笑)

画像


画像


まどか。まどカーっといたところでしょうか?(ォ
でも、POPは、さやかなのね(笑)

画像


そういえば、痛車をガルウイング(シザードア)化する人って、意外といるよね。

画像


この辺は、まどマギ痛車が占めていました。
というか、日曜日に集結したみたい(笑)
やっぱり、RX-8の痛車って増えたよなぁ(^_^;)

画像


なぎさちゃん


そして、この後、「くまみこ」のトークショーもあるし、万代方面に行こうとシャトルバスに乗ったのですが、
偶然にもニパ子バスでした(笑)
今年のがたふぇすは、ニパ子で始まって、ニパ子で終わるという感じ(笑)

そういえば、ニパ子バスは、天上にも文字が書いてあるんだったと、バスに乗って移動している最中に
さてどこから撮ろう?っと考えていました。
シャトルバスなので、このまま万代から古町方面に移動する際に、伊勢丹とBP(ビルボードプレイス)の間の
連絡通路の下を通るはずなので、そこで撮るかと考えていました。
バスを降りたら、「このバスは、回送となります。お乗りになれません」とアナウンス(^_^;)
もう時間が時間なので、シャトルバスも終わりなのかーー!
どうしようと考えましたが、BP2の間と信濃川(やすらぎ堤)の間に連絡通路があるので、
そこまでダッシュ(笑)(^_^;)ぉぃ

画像


わーい、ニパ子の「くぱぁ」が撮れたよー(笑)(^_^;)ぉぃ
しかし、こんなところまで飾っても、普通見られないよ!(笑)

画像


2日間お疲れ様でした!! ( ̄^ ̄)ゞ


そんなわけで、今年も無事「がたふぇす」は終了しました。
発表があってポツポツと情報が出てきて、今年はこれだけなのかな?
去年頑張りすぎたのかな?と思っていたら、間際になって怒濤の如くイベント情報が出てきて、
終わってみれば、去年レベルの規模だったと思います。
(大きなフィナーレイベントがなかったくらい)
声優さんも多く呼んだり、サイン会や展示の企画もあり、放課後のプレアデスのタイアップ商品なんかで
いくつかの店舗で限定商品なんかもありました。

やっぱり残念なのが、情報公開が遅すぎることですね。
藤田咲さんのトークショー、阿澄佳奈さん・儀武ゆう子さんトークショー辺りは、
もう少し早く告知していれば、もっと集客できたはずです。
当日券も売られていましたけど、後ろの席が空いていたところを見ると、告知不足じゃないのかな?
とか思ってしまいました。
特に他県から来る人の事を考えると、発表の遅さとチケットの急な販売開始は、厳しいと思います。
県内の人だけを集めたかったにしても急ですけどね(´・ω・`)

この辺は、毎回発生しているので、もう少し余裕を持って情報公開すると、
他の県の人も予定を立てやすくなって、がたふぇすに来やすくなると思うのですが。
来年こそは改善されることを期待します(^_^;)
古町の活性化という件に関しては、いつもと変わりませんでしたね…って事で以上!(笑)(^_^;)ぉぃ
(もうこの辺は、街の人のやる気が感じられないし、いくらやってもダメだろう的な)

また来年の「がたふぇす」で、お会いしましょう(笑)

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす Vol.6・2日目・「くまみこ」トークショー

2015/10/26 21:15
アニメ化決定記念!『くまみこ』トークショー
万代シテイパーク 16:30〜17:00


くまみこ」のアニメ化記念ということで、トークショーに参加してきました。
このほかにも、「くまみこ」展や、吉元ますめ先生サイン会も行われていました。

雨宿まち役の日岡なつみさんは、まちのコスプレ(というか巫女っぽい服装)で登場。
かわええ(笑)
初の主役 & 初のトークショーという事で少し固さはありましたが、突然後ろに向かって手を振ったり、
監督が喋ろうとしているところで、トークショーから離れようとしている人に
「えー、最後まで居てよー」と言い出したり、緊張してあまり考えられなくなっていたのか
肝が据わっているのか(笑)(^_^;)
なんにしろ、なかなか面白い人だなと思いました。ええ(^_^;)

クマのナツの着ぐるみ…もとい、クマのナツも来ていて、事情により今回は喋れないので
身振り手振りで動いていました。
椅子に座ったり意外と器用だった(^_^;)

1分間で「くまみこ」について、「雨宿まちについて」などを、日岡なつみさんと、松田監督に
喋ってもらうというコーナーもありましたが、監督は、なんかカンペ(台本)を見ながら喋っていました(^_^;)
途中から、原作者の吉元ますめ先生(新潟県五泉出身だそうで)もトークに参加。
登場と同時にナツをボコボコにし出す(笑)
あとは、動いている絵を見たら、まちにエロスを感じるとか話題に(^_^;)

あと、去年の12月に新潟でロケを行っていたそうで、どこで行ったとか、作品で使われるかは
言いませんでしたが、ひょっとしたら新潟のどこかの風景が使われているかもしれませんね。
その時、ちょうど大雪で、神社巡りをしていたそうですが、雪に阻まれて行けなかったりしたところも
あったそうです(笑)(^_^;)
その時に、信号機が縦なのにも気づいたそうで。
わたしらからすると、むしろ縦が普通だけどね(^_^;)

30分のトークショーという事で、ちょっとした紹介で終わりましたが、皆さんトークショーに慣れていない
せいなのか、結構ぐだぐだ状態だったのは、ご愛敬といったところでしょうか?(^_^;)
それもまた味ではありますが(笑)

最後に一言で、吉元ますめ先生が、「新潟で放送されますように」みたいな事を言って(笑)(^_^;)
まぁ、地上波じゃなくて、BSだろうなぁ…って気がしますが(^_^;)
下手すりゃAT-Xとかじゃないと見られなかったりして(笑)ぉぃ

関連:

がたふぇす!ぶじ!しゅーりょー! 楽しかったぁあ💕 秋風がぴゅーぴゅー吹く中… あたたかいお客様に見守られ くまみこ🐻👧トーク 繰り広げてきやした 来てくださった方 魂飛ばしてくださった方 ありがとうございました❗ 笹団子たべて帰ります🍡 #がたふぇす #kumamiko

— 日岡なつみ (@HIOKANATSUMI) 2015, 10月 25



モフモフ💗思い出モフモフ💗 🐻👧🐻👧🐻👧 #がたふぇす #kumamiko pic.twitter.com/tNQCpmbmS1

— 日岡なつみ (@HIOKANATSUMI) 2015, 10月 25



疲れ果てたので日岡さんに甘えることにしました(´(エ)`) pic.twitter.com/BhfkY9QGMK

— クマ井ナツ(公式)くまみこD巻10/23 (@kumamiko_natu) 2015, 10月 25



yoshimasu。
サイン会とトークショーでした! 暖かく見守っていただき大変元気づけられました、ありがとうございます。
会場とても寒かったのでみなさまよくよく温まってからお休みください。 浮かれまくってすいません。

http://tmblr.co/Z0vm-p1wqh9ny


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす Vol.6・2日目 「阿澄佳奈トークショー 儀武ゆう子を添えて」

2015/10/25 21:40
本日は、「がたふぇす」の2日目という事で、本日はトークショーを中心に行ってまいりました。

「阿澄佳奈トークショー 儀武ゆう子を添えて」
新潟市民プラザ(NEXT21ビル 6F)14:00〜15:00


第1部のトークショーを見ました。
(記憶を頼りに書いているので、間違っていたらスマヌ)

どちらも、生で見るのは初めてでした。
あと、藤田咲さんのトークショーもそうでしたけど、来場した人は新潟の人が多かったですね。
県外の人が意外と少なかったのは、なんか珍しいかも(^_^;)
(イベントの案内が遅くて、県外の人が来られなかったのかも…ってのも考えられますが)

MCは、儀武ゆう子さんが務めていたのですが、もうやりたい放題でした(笑)(^_^;)
出てきて初っぱな…

儀武ゆう子さん「ちっちゃくないよ!阿澄佳奈です(笑)」

わーー!パチパチ!!(笑)
いきなり、WORKING!の種島さんの真似(というか、アスミスの真似)から入ってくるとか(^_^;)
「愛してるー!」とか、やっている間に、ツッコミを入れながら阿澄佳奈さん登場(笑)

既にタイトルの「儀武ゆう子を添えて」どころか、一応今回の主役を食っています(笑)

なぎさコスで会場に来ていた人を見つけた阿澄佳奈さんが「なぎさちゃんだ!」と言うと、
儀武ゆう子さんが「どうも、私がその阿澄佳奈です」とか言い出したりして、
アスミス「本当に勘違いする人が出るからやめて!」とか言うも、どっちが本当の阿澄佳奈かの
戦争が勃発(笑)(^_^;)
結局、この決着は決まりませんでしたが(笑)(きっと両人も忘れている(笑))

事前にアンケートを採られたのですが、そのアンケートに答えるというコーナー

・住むのは田舎 or 都会?

・支払いは現金 or カード?
 阿澄佳奈さんは、現金派
 儀武ゆう子さんは、カード派(ポイントが付くので)

・新潟ご当地キャラで好きなのは笹団五郎 or 花野古町?

阿澄佳奈さんは、古町ちゃんがいい!という事で、誰か声当てているのかな?
私声当てたいとか、交代制みたいな事を言い出し、最終的には古町ちゃんのガーディアン役でとか言い出す(笑)
なんだ、ガーディアンって(笑)(^_^;)
ちなみにCVは、笹団五郎は野水伊織さん、花野古町は南里侑香さん(3話のみ松永真穂さん)だからね(^_^;)

そして、ここからがカオスでした(笑)

福岡(阿澄佳奈さんの出身)、沖縄(儀武ゆう子さんの出身)、そして新潟で、ご飯に合うおかずはなにか!?
という実際に食べて決めるというコーナー。

それだけで嫌な予感しかしないのに、テーブルに載せられたおかずと魚沼産コシヒカリが出てくると、
わー凄いー!!と言って、茶碗にご飯をマンガ盛り(山になっている盛り方)しだす儀武ゆう子さん(笑)
初っぱなの「明太子」で、「ごはんうめーーー!!!」と、マイクを置いて本気で食べ出す2人。
むしろ儀武ゆう子さんのペースがおかしい(笑)
MCどこいった?(笑)(^_^;)

他に、イカシューマイ、がめ煮(筑前煮)、ゴーヤチャンプル、どぅる天、ラフテー(豚の角煮)
どぅる天は、お店になかったのでスタッフが作ったらしいのですが、儀武ゆう子さんが「これ違う」とダメだし。
ただの創作料理になっていたそうです(^_^;)

新潟からは、タレカツ、するてん、煮菜が出てきましたが、みんな美味い美味いといいつつ
どんどんご飯を食べる、儀武ゆう子さん(笑)(^_^;)
この時点で、マンガ盛りだったはずのご飯がなくなりかけているという(^_^;)
阿澄佳奈さんも、「美味しい!これ新潟にしかないのずるい!」とか言いながら、パクパク食べる(^_^;)

トークショーじゃなくて、ご飯食べているだけだよ!!!(笑)

次のコーナーに行く際も、ご飯だけちゃっかりテーブルに移してキープ。
なんだ、この2人(^_^;)

続いてクイズコーナー

・新潟県上越発祥のスポーツは?

当たるとデザートがもらえて、外れると罰ゲームで、アスミスに可愛い声で恥ずかしいセリフを
言ってもらうから!という事に…

「スノボ!」と、阿澄佳奈さんが答えてハズレ(笑)

アスミス「寒いね。今日は、こたつの中で一緒にゴロゴロしよ?」

ぐはぁ!!!(吐血)

と思っていたところで、儀武ゆう子さんが、それをおかずに(聞いて)ご飯を食べ始める(笑)>しかも口いっぱい
もう、この人、どこの芸人だよ(笑)(^_^;)
こんな人だったとは思わなかったよ(笑)

もう1問は正解するも、出てきたお菓子が「雪の宿」だったかで、これコンビニで売っていると
ガッカリする2人(^_^;)

そんなところでタイムオーバー。

トークショーというより、女性声優2人が、ご飯を食べるというショーにしか見えなかったです(笑)

「儀武ゆう子コシヒカリ大食いショー・阿澄佳奈をおかずに添えて」

が正しいタイトルだと思いました。ええ(笑)(^_^;)

ここまで来ると2部も見たかったのですが、堪えて他に向かったのでした(^_^;)

酷いトークショーだったな!(笑)>褒め言葉

関連:
いつぶりだっけ初めてだっけ :: 阿澄日和
添えてもらちゃいます。|儀武ゆう子オフィシャルブログ「ザ☆ギブログ」

そういえば、アスミスは、新潟初上陸というのは、今回判明しました(笑)


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす Vol.6・2日目 「藤田咲トークショー」

2015/10/25 21:38
本日は、「がたふぇす」の2日目という事で、本日はトークショーを中心に行ってまいりました。

「藤田咲トークショー」
新潟市民プラザ(NEXT21ビル 6F)11:00〜12:00


実は、前から3列目のほぼ中央でして、見やすくてありがとうございます!って感じでした(笑)
藤田咲さんを生で見るのは初めてですが、ワンピースを着て可愛らしい姿で登場。
声の方も、どことなくよく聞く声だ!っという感じで(^_^;)

トークショーの方は、声優を目指した切っ掛けとか、大学受験して合格して、さて養成所に入ろうとしたら、
大半が締めきられていて、日本ナレーション演技研究所しか空いていなかったとか。
やっぱり声優は、色々なキャラを演じられるのが楽しいみたいなことをおっしゃっていました。
失敗談も話していて、初めてのアフレコの時、早く来て入り口で、おはようございますと、
皆さんに挨拶をして最後にブースに入ったら、ソファーの中央しか空いていなくて、中央に座った事だそうで、
新人は、早く来てソファーの端から座っていき、中央に行くほどベテラン声優さんが座るという
暗黙の了解が分からなかったと。
どんな業種でもよくありそうな新人の失敗談ですね(笑)
確かに、普通は分からないですよね(^_^;)

後半は、「放課後のプレアデス」に関するトークでした。
ななこは、YouTube版では、ただの不思議ちゃんキャラっぽく演じていたのですが、
テレビ版では、こんなに深い設定があったのかと、それを考えて演じました〜など、
やっぱり声優さんって演じる時も色々と考えて大変だなと。
この辺は、トークショーを聞くと毎回思うのですけどね(^_^;)

面白かったのは、ななこの生アフレコで、新潟弁バージョンを当ててもらおうというのでした。
なにも知らない状態でサラッとやったのですが、まぁ、そこそこ合っていました(笑)
司会のお姉さんが手本を見せた後に、修正後のものもやってもらいたかったですが(笑)(^_^;)

あとは、プレゼントをめぐってのジャンケン大会。
1回良いところまでいったのですが、私は無理でした(´・ω・`)
一度、藤田咲さんは「グー、チョキ、パー」を順に出していると、見切ったのですが、
途中で変わりました(^_^;)>つまり見切れていない

あと、「放課後のプレアデス」では、「魔法少女」はNGなんだそうです。
「魔法使い」だそうです(笑)
藤田咲さんも、プレアデス星人が最初黒幕じゃないのか?と思っていたそうですが、
どこぞの契約を勧めてくる生物とは違います(笑)


藤田咲さんのトークショー後は、時間があったので、昼食がてら「喫茶 香里鐘」さんに行きました。

画像


「放課後のプレアデス」タイアップ飲食店メニュー、「アルデバランとエルナトのハンバーガー」
なかなか凝った作りですが、なかなか食べづらい部類(^_^;)
思い切ってパクッといきましたけどね(笑)
かけらに見立てた金平糖が入っていたりして、面白かったです。
目玉焼きは、月をイメージしたのかな?

画像


特典のコースターは、こんな感じ。

関連:
がたふぇす。 :: 藤田咲の電子庭園☆〜さっきぃのおはなばたけ〜

がたふぇすの藤田咲さんトークショーにお越し頂いたみなさま、ありがとうございましたd( ̄  ̄) 今後とも藤田咲さん、そしてプレアデスをよろしくお願いします♪( ´▽`)(つかやん) #プレアデス pic.twitter.com/N6PkJKnL8a

— 放課後のプレアデス (@sbr_gx) 2015, 10月 25



 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす Vol.6・1日目(その2)

2015/10/24 23:22
その1からの続きです。
痛車は、他にも色々とありましたけど、毎回出場している常連組は今回は載せていません。
まぁ、良いよね(笑)(^_^;)ぉぃ

古町会場方面から万代に戻ってきたところ、パトレイバーのイングラムが到着し、腕を付けている最中でした。

画像


左腕を付けている最中。
さすがに運搬時は、腕が邪魔になるので別トラックで運ぶようになっているのですね(^_^;)
BPを繋ぐ連絡通路側には向けないのは、やっぱり正面にすると連絡通路に人が殺到するからなんだろうなぁ。

画像


反対側。
腕の配線まで用意されていて、かなり凝った作りです。
組み立てる時は、配線は無視してサクッと繋げるだけでしょうけどね(^_^;)
(ライト用にある程度の配線はするでしょうが)

画像


作業をしている人の作業着にも、ちゃんと「特車二課整備班」の文字が(笑)
芸が細かいです。

画像


右腕を釣り上げて接続中。

画像


完成して、上から撮影。

画像


デッキアップの時、さりげなく置いてあった(笑)

画像


デッキアップ中

画像


立った!クララが立った!(笑)>違う

画像


10mもあると、結構大きいです(^_^;)

画像


だいたいの大きさが分かるかな?

画像


運搬車も凝っています(笑)
イングラムのデッキアップは、明日も何回か行われるので、見てみたい人は行くがよろし(笑)

おまけ…
恒例のスタンプラリーが行われているのですが、今回、NSTギャラリー(NSTの社屋)でも
「パンチライン」展「緋弾のアリアAA」フォトスポットがあるので、そこもスタンプラリーの場所と
なっていました。

画像


あ…はい。
(スタンプ押して撤収!!)

緋弾のアリアAA」なんて放送すらしていないのに、どうしてやろうと思った(^_^;)


明日は、「藤田咲トークショー」と「阿澄佳奈トークショー 儀武ゆう子を添えて」に行きますです(笑)

関連:いつぶりだっけ初めてだっけ :: 阿澄日和


記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1


がたふぇす Vol.6・1日目(その1)

2015/10/24 21:00
今年もやってきました「がたふぇす」です。
なんか今年は、いつもより更に輪をかけてイベント告知が開催日間際で、色々と発表されたりして
ドタバタ感が満載のような気がします(^_^;)
今年は、かなり縮小するのかな?と思ったら、気がつけばいつもと変わらない…って感じでした。
グランド・フィナーレみたいなデカい物はありませんけど、ミニライブは色々とありますし、
声優さんのトークショーなんかも、今日、明日と結構開催されますし。

そんなわけで、1日目という事で行ってきました。

「がたふぇすVol.6」オープニング
万代シテイパーク 10:00〜10:30
【出演】石田燿子/Negicco/越後姉妹Geeks/花野古町&笹団五郎

着いたら、みんな後ろの方の席に座っているから、なんて遠慮深い人達なんだと思ったのですが、
ステージが高いので、むしろ一番前とかは見づらいかもなのですね(^_^;)
今年も篠田市長の挨拶がありましたけど、それくらいで、あとはミニライブという感じのオープニング。
生ネギもとい、生Negiccoは、初めて見ましたわ(笑)
新潟のアイドルのはずなのに(^_^;)
石田燿子さんが歌おうとしたら、Negiccoの曲がかかって、「ええ!?私練習していない!」とか
すかさずツッコミを入れたりして笑えました(笑)
全員で「茜の空に」を歌って開幕なのは、もう恒例ですね。

万代シティBP2
「ガッチャマンクラウズインサイト」展


画像


中身的には、こんな感じでサラッとパネルが張ってあるだけです。
写真撮影は禁止されていないので、ガンガン撮影できます。

画像


「GALAX-Z」

画像


パネルですが、よく見ると…

画像


つばさのパネルには、石原夏織さんのサインがしてありました。
お持ち帰りしたい(笑)(^_^;)ぉぃ
トークショーにも呼んでくれれば良かったのに!

ここから、シャトルバスに飛び乗ったのですが、なにも確認せず乗り込んだバスが、
ニパ子」バスでした(笑)
降りてから気がついたわ(^_^;)

画像


画像


画像


来年の4月まで運行予定だそうですが、知らない人には、なんだあのバスは?ってな事に(^_^;)

古町エリア
池田彩ミニライブ
11:30- の回をちらっと見ていました。
プリキュア三昧でしたね(^_^;)
録画禁止のはずなのですが、ポツポツと録画している人が見えましたので、やっぱりこういうアーケードの
ミニステージでの観客制御は難しいよねと(^_^;)
(係員が見つけると注意はしていたけど…)

痛車フェス

画像


今年も、痛車フェスです(笑)
ドカベンの像、まだ撤去していなかったのですね(笑)ぉぃ>いきなりそこかよ

画像


取り敢えず、私の独断と偏見に基づいた痛車の写真を載せていきます。
「けいおん!」も、もう懐かしいレベルになってきたよな(^_^;)

画像


画像


痛車じゃないけど、すのこタン(笑)


画像


画像


「あ、お値段以上・コトリ」のステッカー、スマホ側でしか撮ってなかった(^_^;)

画像


画像



画像


このRX-8、フロントだけ後期型のを付けたのかな?(フォグの位置が違うので)と思ったら、
そういうフロントが社外で売られているそうで、なる程と。

画像


画像


RX-8は、わしょーい!と思ってしまうのです(笑)
RX-8、中古がかなり安く出回っているので、最近は乗る人が多い気がします(^_^;)

画像


画像


「ラブライブ!」の痛車が多かった感じですね。

画像


去年もいましたし、この前、赤道十字路を走っているのを見かけました(笑)(超ローカル話題

画像


これはフルラッピング車両ですが、後ろにその工程が紹介されていました。

画像


ニパ子。
ナンバーも、285を取得しているのね(^_^;)

画像


こちらは、くす子ちゃんと一緒。

画像


フェンダーに、公式レイヤーさん(生くす子ちゃん)のサインが、ガシガシ書いてある(^_^;)

写真が多くなったので、続きます。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


エルフ…なにもかも懐かしい…

2015/10/18 18:15
今日は、なんか何もしなかった状態でした(^_^;)
自衛隊観艦式をLIVE配信で見ていたくらいですかね?(笑)
一番笑えたのは、「付近航行中の米海軍 ロナルド・レーガン」というテロップと共に写された
ロナルド・レーガンでしょうかね?(笑)(^_^;)
あくまで参加はしていなくて、たまたま通りすがりのレーガンさんって感じです。
艦載機を甲板に満載していようが、通りすがりです(笑)

しかし、観艦式の様子をLIVEで見られるなんて、進化したのぉ(^_^;)
わざわざ衛星回線使って、流していたみたいだし。
JSPORTSで、WRCがライブで見られるのも凄いと思ったけどね(笑)


エルフ…
美少女ゲームメーカー老舗「エルフ」ゲーム撤退示唆か

先週話題になっていましたが、まぁ、撤退なのでしょうね。
ねこねこソフトも、何度目かの危機を脱したようですけど、この業界は昔ほど儲からなくなったのでしょう。
ストーリー重視になればなる程、プレイ時間が長くなってしまって、なかなか遊べなくなってきているのと、
えっちシーンは、ほとんどおまけ状態になってきてましたからね。
まぁ、えっちに力を入れているのもあるけど(^_^;)

画像


さっき久しぶりに引っ張り出した(笑)(^_^;)ぉぃ
フロッピー自体読めるのか?ってのと、そもそもPC-9821Xaが動くかも分からないですが(^_^;)

画像


久しぶりに開いたら、こんな凝った説明書だったっけ?とか。
すっかり色々と忘れているな(^_^;)

「エルフ」は撤退する前に、「リフレインブルー」のリメイクして欲しかったです(笑)(^_^;)
最新OSに対応させてーーー(笑)



↑新品、誰が買うんだよ(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


RX-8車検でございました

2015/10/17 19:58
RX-8が車検でした。早いもので、もう9年目ですね(^_^;)
これだ!!って思うような車が出てこない(ロードスター欲しいけど(笑))ので、
もうしばらく8とお付き合いしそうです(笑)

特に何もなく、消耗品の交換関係で終わりました。
置いてきた後に電話がかかってきて、エアバッグのリコール対象だったので、ついでに交換しておきますと
言われましたが。
あとは、ベルト類の交換を勧められましたけど、状態的には全然問題なしということで、その辺は次回以降です。

画像


車検に出して、お昼を食べて家に帰ってきたら、リコールの手紙が来ていた(笑)(^_^;)
なんという入れ違い(笑)
タイミング的には良かったので、全然OKですが(^_^;)
エアバッグのリコール大変ですね。
特にタカタが(笑)

それ以上にVWが大変だと思いますが、親のゴルフがまた壊れたようです(^_^;)
エンジンはかかるのですが、警告ランプが点くし、そもそもアイドリング時の振動が凄い。
感覚的に1気筒死んでますね(^_^;)
しかし、このゴルフ、ハズレ固体なのか、今までも色々と壊れています。
質感やらドアの重厚感やらクオリティは高いのですが、こうポンポン壊れているのを見ると、
日本車ってやっぱり凄いなと(笑)
もう買い換えれば?とは言いましたが、どうするのやら。
デミオ 15MBでも買ってくれると面白いのですが(笑)ぉぃ

手描きMAD…


気がつかなかったけど、新作が来ていた!(笑)
コメントで消されるとか書かれているけど、歌がオリジナルだったら速攻消されているだろうけどね(^_^;)
この程度では消されないと思います。
っていうか、相変わらず凄いけど、描くの大変だろうなと(^_^;)


孔子平和賞…
実に残念… 村山富市氏の孔子平和賞辞退 中国の「手駒」「手口」さらして欲しかった

皮肉が効いてて面白い記事だった(笑)
来年は、鳩山元首相に、ぜひ受賞してもらいたいものです(笑)(^_^;)
ぽっぽなら辞退しないで、受賞してくれそうだよな。

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇすのイベントがどんどん発表されております…

2015/10/17 15:28
来週開催の「がたふぇす」のイベント詳細がどんどん発表されています。

がたふぇすイベント一覧
【イベント情報】「弱虫ペダル原画展」新潟会場開催記念 山下大輝トークショー
【イベント情報】アニメ化決定記念!『くまみこ』トークショー

FM PORT「RADIO MANIART(WED.)あなたと星空の下で」公開収録&スペシャルライブ
>【出演】石田燿子/ゲスト:石原慎一、きただにひろし、織田かおり、池田彩

『ガッチャマン クラウズ インサイト』トークステージ
藤田咲トークショー
阿澄佳奈トークショー 儀武ゆう子を添えて

THE NEXT GENERATION パトレイバー
>【デッキアップスケジュール】
>(デッキアップ/デッキダウン)
>■24日(土)
>16:00/16:15
>17:00/17:15
>■25日(日)
>11:00/11:15
>12:30/12:45
>14:00/14:15
>15:30/15:45
>17:00/17:15


すのこタン。ライブ
血界戦線×アニメイトカフェキッチンカーinがたふぇす

萬松堂:
ショムニ・寿司ガール・ちひろさんで有名な、新潟市出身の人気漫画家・安田弘之先生のサイン会を、
10月24日(土)13時30分〜14時30分正面入口前特設会場にて行います。先着30名様です!
(PDF)

ニッパー擬人化キャラ「ニパ子」 ついにラッピングバスになる! 10月末から新潟で運行開始


今まで情報が少なくて、事前申込イベントもサイン会と、山下大輝さんトークショーくらいだったので
今年は、こんなものなのかな?と思っていたら、今週に入り次々と情報が出てきました。

「藤田咲さんトークショー」キターと思ったら、木曜日には「阿澄佳奈トークショー 儀武ゆう子を添えて」が
発表になり、チケットも昨日の20時から発売開始と、ドタバタスケジュールです(^_^;)
何か意図があったのか、それとも決まったものから順に発表していったので、こんな感じになったのかは
分かりませんが、もう少し早めに発表はできなかったのでしょうかね?(^_^;)

先行受付のイベントと、トークショーがかぶっているものもありますし、きっと先行のイベント申し込みを
した人で、「えー」とか思った人とかいそうですけどね。
もしくは、今年はたいしたことなさそうだということで、別の予定を入れてしまった人とかも
いそうですし(^_^;)
「がたふぇす」のイベント内容としては、去年クラスにはなった気がしますが、運営がなんだかなーって
感じがしますし、やっぱりお役所仕事なのか…とも思ってしまうのですが。
なんだかんだでイベントが目白押しで、どれを見ようか迷ってしまうのが、嬉しい悲鳴なのは
間違いないのですが、それだけに早めに発表できなかったのかな?と。


とはいうものの、ちゃっかり「藤田咲さんトークショー」「阿澄佳奈さんトークショー」のチケットは
押さえました(笑)
結構前の席なので良しとしましょう。本当は、最前列とか狙っていた勢いでしたが(笑)(^_^;)
土曜日は、オープニング見た後に、古町方面に行ってサラッと見て、公開録音を見て、
イングラムのデッキアップ堪能かな?
開催されるからには、楽しまないとね!(笑)

来週は、がたふぇすで、ぶらぶらしている予定でございますので、よろしくです(笑)


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


がたふぇす・イベント追加

2015/10/12 18:46
藤田咲トークショー

先ほど追加発表になりましたが、おっと!今回は藤田咲さんか!(笑)

がたふぇすのイベントは、前ので打ち止めかな?とか思っていたので、
まさか有料イベントありとは思っていなかったし(笑)

これは、チケット取らないとですね。

というか、他のイベント含めて、何を見るか決めないとですね(^_^;)
サイン会とか行こうとしたら、15日までに申し込まないとですし。

関連:
吉元ますめサイン会
「弱虫ペダル原画展」新潟会場開催記念 山下大輝トークショー
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


マウスが壊れた…

2015/10/12 17:39
家で使っていたマウスが壊れました(´・ω・`)
ドラッグ&ドロップができなくなって、最初OSがおかしくなったのかな?と思ったのですが、
どうやらそうでもなさそうだなと…マウスを変えてみたら問題なく動くので、左ボタンがチャタリングを
起こして、押しっぱなしができなくなったと(^_^;)
でも買い換えてから、そんなに経っていないのですけどね。
3年保証あったはずですが、どうせマウスなんて消耗品だしと、箱ごと保証書を捨ててしまったのは痛いです。
まさかここまですぐに壊れるとは思っていなかったので(^_^;)
使用していたのは、Logicool Mouse M500 なのですが、有線マウスで少し大きめですけど、どうせ家で
使うものですし、なかなか良かったのですが。
また同じのを買ってくるしかないですね。

今は、昔買ったM705を使っているのですが、機能的には変わらないとはいえ、やっぱり無線マウスは、
時々反応が鈍かったり、ほんのちょっと動かしたい時に上手く動かなかったりとダメですね。
デスクトップで使うには、有線の方が良い感じだなと(^_^;)
そのうちM500をまた買ってきますです。

ごちうさ…
ご注文はうさぎですか?? アニメイト秋葉原の店内ジャック「想像以上にすげえな」

ちょっと見てみたかった(^_^;)
新潟店もこれくらいのことをしようぜ!(笑)

「ご注文はうさぎですか?? ディスプレイコンテスト」特設ページ

そういえば、アニメイトで何かやっていますけど、入選すると、お配り会やサイン展示するとか、
そんなの人口密度が高いお店の方が有利じゃないですか、やだーとか思ったり。
地元であやかりたい&見たいと思うだろうし、そうなったら地元のお店に入れるよねと(^_^;)
だけど、サイン色紙は欲しいので、投票するのであります(笑)

蒼樹うめ展…




今日までだったですけど、動画見て我慢しますです(´・ω・`)
新潟で開催して下さい。ええ(笑)

そういえば、生うめてんてーを間近で見たのは、いつぞやのコミケで見たっきりだなぁ(^_^;)


アニメ…
<マングローブ>なぜ行き詰まったのか? アニメ業界の課題浮き彫りに

昔から苦しい苦しいと言われ続け、全然改善されていないのだから、これからも改善されない気もしますな。
上の方の利権者が、美味しく頂きました…っていう風に見えて、下の方に入っていないという構図も
変わっていないのでは?って見えてしまうのもあれ(´・ω・`)
実際のところは、知らないですが(^_^;)


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


こころぴょんぴょんした!

2015/10/11 12:05
今日は、夕方から用事があるので、この時間に更新。

ごちうさの二期となる「ご注文はうさぎですか??」が始まりましたが、AT-Xで見ましたよ。
TwitterのTLの盛り上がりは、その後から放送されたMXでの方が上でしたので、
やはり最速だけじゃダメなんだ!!とか思いましたが(ぇー

二期目なので、キャラは全員揃っていますし、後はお話を楽しむだけですね(笑)



なにこのエンディング、全てを吸い尽くされそう(;´Д`)ハァハァ

そして、EDの場所を既に特定している人がいるのですが、どういうことなの?(笑)(^_^;)

ごちうさEDでチマメがダンスしているのは、フランス、アルザス地方コルマールにあるこの橋です。コルマールで最も有名な撮影スポット。モデルがキモヲタですいません… #gochiusa pic.twitter.com/jubyVRMlpG

— 天々座ハインド大尉 (@RPGuser) 2015, 10月 10



Google マップ:https://goo.gl/maps/dZHqoT1TsK82

思わずGoogle マップで調べましたわー(笑)

画像


画像


なかなか合わせられないですけど、ストリートビューで合わせてみると、建物が一致していますね。

画像


画像


チマメ隊が踊っているところは、このシーンで、こんな感じで合わせると分かり易いかも。

チマメ隊に会いに行くには、フランスに行かないとダメなのか。
って、さすがに遠すぎるわ!(笑)

そういえば、ごちうさで荒ぶっていたら、ツイッターのフォロワーさんが何人か減りました。
ありがとうございます!!>反省はしていない(笑)


プレゼント…

画像


なんかプレゼントに当たったようで届いてました。
そういえば、なんか応募していたかも(笑)(^_^;)ぉぃ>すっかり忘れている

ドローン…
海自艦艇「ちはや」の甲板にドローンが落下 横浜のイベントで

なんでこういうことするのかね?
こんな事していたら、なおさら規制されるのにね。
まぁ、バカだから言われなきゃ分からんのか(;´Д`)


記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


こころがぴょんぴよんしてきた!

2015/10/10 17:59
ご注文はうさぎですか?」の二期が今日から始まりますね。
あまりにも期待が高まりすぎて…

画像


傘買いました(笑)\(^o^)/

画像


収納する袋が最初から一部しわになっていたのが残念でございますが、このくらいならアイロンで修正。
というか、結構良い値段するのに中国製で、なんとなく頼りない気がするなのは、版権代か…
とか思ってしまいますが、その辺は、お布施ということで(笑)(^_^;)ぉぃ

画像


そして今日…
カードゲームはしないけど、プレイマットのチノちゃんが可愛くて買ってしまった勢(笑)
メロンブックス新潟には、入荷されないんだろうなぁ〜っと思って、通販の店頭受け取りにしたのですが、
レジで通販受け取りの旨を告げて、店員さんが「ご確認下さい。こちらですね?」とマットを広げて
「やめて!私のチノちゃんを広げて辱めないで!!」とか思ったのは内緒です(笑)(^_^;)ぉぃ
いや、メロン新潟店は2つレジがあるのですが、1つは大量に商品を買った人の対応でてんやわんやしていたし、
私の後ろには列ができていたので(^_^;)

ご注文はうさぎですか?プレイマット チノ

通販も売り切れてますね。っていうか、ヴェールヌイの方は売っていたので、すぐに売れてしまったのだと予想。

ごちうさ二期はAT-Xが最速ですが、1話は無料放送なので、BSが見られる環境の人なら見られるで(笑)


がたふぇす…
がたふぇすイベント一覧
【イベント情報】「弱虫ペダル原画展」新潟会場開催記念 山下大輝トークショー
【イベント情報】アニメ化決定記念!『くまみこ』トークショー
【イベント情報】事前申込が必要なイベントの募集受付を開始しました。
池田彩ミニライブ
FM PORT「RADIO MANIART(WED.)あなたと星空の下で」公開収録&スペシャルライブ

イングラム出動!!デッキアップスケジュール情報
>10/24(土)〜25(日)新潟県 がたふぇす(にいがたアニメ・マンガフェスティバル)

ようやく詳細が出てきましたが、やっぱり去年のように大量に人を呼んだりはしないようですね。
去年が頑張りすぎたという事でしょう(^_^;)
少なくとも、一昨年レベルにはなっているとは思う(笑)
いつもなら、申込が必要なトークショーは女性声優さんでしたが、今年は「弱虫ペダル」に合わせてますね。
申込が必要ないのは、ガッチャマンクラウズインサイトと、アニメ化が決まった「くまみこ」のトークショー。
こちらは、吉元ますめ先生のサイン会もありますね。
私は「くまみこ」読んだことがなかったり。スマヌ(^_^;)

今年は、申込が必要のないものを、ぶらぶら見て終わりかなぁ〜とか思っていたり。
イングラムのデッキアップは、ちょっと見てみたいですね(笑)

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


新潟市にラーメン二郎ができるそうですよ…

2015/10/04 18:12
「ラーメン二郎」といえば、知る人ぞ知るお店ですが、松戸駅前店をやっていた店主が
地元新潟に戻って、お店を開くと話題になっておりました。
当初は、駅南か?とか言われていましたけど、場所が決まったようなので、ちょっと見てきましたよ。

画像




けんしん 新潟駅前支店 の隣です。
以前は、朝日新聞販売店の場所だったようですね。
駐車場は、すぐ近くに大きめのコインパーキングもありますし困らないかも。
ただし、新潟駅前の大通りから来ると右折できないので苦労します。

画像


バイトさん募集していました。
この建物、2階もありますし、そこに住み込みも可能って事なのかも(笑)

画像


新潟市に住んでいる人なら、あま太郎も知っていることでしょう。
二郎を食べてから、たい焼きをデザートに食べられるね!(うぐぅ (笑)ぉぃ

なんとなく似ているラーメンイエロー、取り敢えず大量に食べられる麺マッチョとか、
インスパイア系はありましたけど、ちゃんとした「二郎」という名前で店ができるのは、
初めてなので、恐らく流行るのでしょう。
でも、新潟ってなにげにラーメン屋が多いんだよね(^_^;)
まぁ、これは「二郎」っていう食べ物なので、ぶつからないかもしれませんが(笑)(ぇー

ちなみに私は、昔「麺少なめ」と言ったにもかかわらず挫折した人間なので、
オープンしても行くかどうか(笑)(^_^;)ぉぃ



ちなみに…

画像


出かけたついでにゲットした薄い本は、こちらになります(笑)>二郎全く関係なし
チノちゃんは、胸が見えているので見せられないよ!(笑)


GT86…
トヨタ86ラリー仕様「GT86 CS-R3」がFIA ホモロゲ取得!2016年から参戦

R3マシンで、色々と強化され6速シーケンシャルにもなっていたり。
84,000ユーロ(約1130万円)と、改造費を考えるとお買い得かもしれないので、
誰か買うがよろし(笑)(^_^;)ぉぃ
トヨタもWRC復帰を宣言しているし、ちょっとずつ本気度を見せている感じですね。

関連:Toyota Motorsport GmbH - GT86 CS-R3 FINALLY BRINGS RWD BACK TO RALLY

撮り鉄…
撮り鉄、880mロープ切って支柱100本抜く

前にも書きましたけど、マナーの悪いのはどんどん取り締まっていかないと、調子にのるで。
それで自分達の行動範囲が狭まるのは、自業自得だしね。
写真撮るのは良いんだけど、他に迷惑かけたら、その時点で変な人達の集団にしか見られないからね。
たとえそれが一部であったとしても(´・ω・`)

関連:福島)「撮り鉄」が殺到? 鉄の棒100本抜かれた期間

 
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


10月になってしまっていた…

2015/10/03 17:56
10月になってしまいましたね。
気がつけば、10月ですよ。なんか早いです(^_^;)
今日から、「蒼樹うめ展」が始まったようですが、入場待ち3時間とか、物販レジまで4時間並んだとか
言っている人がいたりと、凄いことになっているようですね。
明日はサイン会もありますし、もっと凄いことになりそうな予感がします。
私は、今月は車検があったり、他にもお金が消えそうなのと、来月にはベーマガトークイベントがあるので
諦めました(^_^;)
というか、入場待ちでそんなにかかるくらいに人がいたら、絶対に落ち着いて見られないですし…。
絵師100人展をアキバで見た時も、人が多すぎて落ち着いて見られなかったのですよね。
新潟だと、人が少ないのでゆっくり見られるのですが。
そんなわけで、「蒼樹うめ展」、新潟で開催して下さい。おながいします(笑)(^_^;)

話変わって、しょんぼりレビューの格納場所を、忍者ツールズの方に移転中です。
(まだbiglobe側にも元ファイルは残っています)
biglobeの契約を、ベーシックプランにしたので、ホームページ容量が50MB毎に500円取られてしまうことに
なったのですよ(^_^;)
このご時世にぼったくり価格ですが(笑)ぉぃ
なので、500MBまで無料で使える領域に移してしまえと。
ちょっとずつリンクとか直していきます。はい。

がたふぇす…
10月に入ったというのに、ほとんど詳細が出てこない「がたふぇす」ですが、どうなっているのでしょうか?
ひょっとして、今年は特に大きなイベントもなく、このパンフレットの内容だけで終わりという事なのでしょうか?
費用削減の煽りを喰らったのか!?
去年、お金使いすぎだのか?(笑)(^_^;)

鼻そうめんP…


新曲来ていましたけど、相変わらずでございます(笑)


オーディオ…
アイ・オー、32万円からのネットワークオーディオ用高級NAS

アイ・オーも、こんなの出してきたか(笑)(^_^;)
NASだし、LANにデータ乗ってしまう時点で、全く意味がないのだけど…。
まぁ、「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」レベルですし、
NASで37万とかあり得ない価格だよなぁ(笑)
逆に考えると、他のアイオーデータのNASの性能が凄く悪いということに(^_^;)

中津川SOLARBUDOKANに参加|菅直人オフィシャルブログ

>太陽光発電でその場で発電した電気の方が送電線で送られて来た電気を使うより、
>音質がいいそうだ。電気も地産地消の方が新鮮ということのようだ。


この人は、ピュアオーディオ教にも、取り込まれてしまったようだな(^_^;)

>原子力
>劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、スパークリングワインの
>ような刺激的な味わいがあり、好みが分かれる。

>火力
>ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
>また燃料が重油かLPGかによっても音質は異なる。

>水力
>力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。

>風力
>通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

>太陽電池
>金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

>地熱発電
>マントルのマグマによって熱せられた水蒸気はタービンを通過し、それに伴って発電された電気は
>灼熱のデスメタルに聴くのに丁度よい。

関連:ピュアオーディオ - アンサイクロペディア

ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカードの一部に音飛びなどの不具合。良品と交換

ギャグでしかない(^_^;)

VW…
カピート「VWのWRCプログラムは通常通り」

でも、VWの問題はどこまで大きくなるか分からないし、今年は良いですけど、来年、再来年は
どうなるのかですね。
日本のメーカーみたいに、景気が悪くなったからそそくさと撤退ってならなければいいけど(^_^;)

NOxは毒ガス扱い(23日) | 自動車評論家 国沢光宏

>VWの不正の件、国沢はVW寄りだと言うアニメ君達が多いようだ。
>だからこそアニメキャラで自宅警備員をやってるんだろうな、と思う。


VW擁護したからか、そこからなにを言われたのかは知らないけど、アニメ好きな人にだって専門家もいるし、
こうやってレッテル貼りをした時点で自分の地位は落ちていくし、見てくれる人も減るということを
知った方が良いと思います。ええ。
アニオタが!って言うのは簡単だけど、全く説明になっていない時点で意味ないですし。
というか、他の記事も酷いですね(^_^;)>特に日本車叩きが

 
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


<<  2015年10月のブログ記事  >> 

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2015年10月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ