- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kirarapoo まともな調査に基づかない報告に価値は無いって話では
-
nekora 数字とエビデンスへの無頓着さ、「道徳的にいい事言ってるんだからケチ付けるな」 はてサはこうでないといけない。成程、こりゃ江戸っ子狩りから伝言も来ますわ。
-
bigburn 根拠のない数字を元にした主張に耳を傾ける民度って要らんと思うんですが
-
taitoku 橋下徹氏がよくこういう論理展開をするよね。数字の話から離れようとするとき。
-
miyadai454 いいこと言ってんだから多少嘘があってもいいってのは江戸しぐさと同じ構造だね。こういうキチガイ連中はしっかり批判しないといけない
-
tzt これは専門家の信用の問題であって、専門家を信頼して任せなければならないぱんぴーにとっては、決して些細な問題ではないよ。日本の名誉で噴き上がっている人を腐して矮小化していいことではない。
-
dongdeng この人とかこの人に賛同してる人たちに割とまじめに疑問なんだけど、数字の根拠を求めると若年ポルノ問題を無視してるということになるのはどういう論理に基づいてるわけ?
-
junglejungle ほらね。言った通りでしょ。やっぱり数字じゃないとか言い出した。
-
haniwa75 民度って言葉を使う人の意見は信用しないことにしてる。
-
Tesh id:amamako なぜ13%と具体的に示された数字の根拠を問うことが会見で問われた問題を無視することになるのか、説明を要求します。
-
confi 実際のところ13%が独り歩きしてるってこの人のコメントやそれを取り上げて広めた新聞とかの問題じゃないの
-
watapoco 無根拠に性的に放埒な女性が多いと世界に発信されると日本女性が危険にさらされる可能性がある訳ですが、どうでもいいと。
-
d-ff 性的搾取に関する各自の内訳を露にする…という流れにはならなかった様子。「援助交際経験13~30%という表現規制派のデマ」で語り継がれる場所もあるのだろうか(togetterでは見た)。
-
nanae_ll 明らかに30とは言ってないな…<会見/「法の抜け穴が充実し過ぎ」ってのが本題じゃないかなー/(質疑応答コーナーで初っ端から「表現の自由」を持ち出す人がいてゲャーってなってる)
-
nao_cw2 ブコメを見よ、コレが日本の糞リアリズムだ。
-
Apeman ブコメ欄が恥辱の殿堂となっている。
-
babelap この、煽りが前面に出た書き方で意見として受け入れられると思ってんのだろかこの人は。
-
Fondriest 南京や慰安婦の件でもそうだが数字にこだわる事が客観性のためではなく被害自体を否認する動機な事が問題。彼らはそんな正確性は逆の件では全く顧慮もしていないのがその証
-
Ayrtonism 正確かどうか、っていうことはそれ自体大きな問題なんだけど、それとは独立した話としてどうも会見の方向性自体が気に入らないという本音が見え隠れするのがみっともないよ、って話だわな。
-
NOV1975
あるかないかじゃなくて他国と比較してひどくないかどうかの話だから数字が重要な問題だし、事実あるという問題は的外れの非難会見とは別のところで正しくやるべきだわさ
-
mbttpdv5 今日オススメ系なやつ
-
soylent_green 福島の原発事故の影響で誇大な数字出して脅してる人たちのこと考えると正確さは大切だと思うんですけどね
-
zaikabou
scopedogさんの文章はファクトだけ読もう
-
hagakuress 左派の課題は良識的意見を提示する事で錯覚の優位性を自己に与え、与しないものを貶める事に疑問が無い事。
-
sekiryo
ウェーイ!チィース!(祭と聞いて駆けつけた本文は読んでないハロウィンコスプレイヤー)
-
nt46 id:scopedogが女性をレイプする危険性は90%(危険性の指摘です)
-
yP0hKHY1zj それがデタラメな数字をあげたせいで台無しになったというお話。
-
k-noto3 ソースを提供できない話者に対する信頼性の話ではあるが、それに拘泥するほど、大事なのは「女性の人権」ではなく「日本人に対する侮辱」である印象が強くなる。/恥ずべきはどこも調査をしてないことだと思う。
-
stand_up1973 「13%の女子学生がJKお散歩などのリスクの高い行為に関係している」あり得ない。感覚としては東京都市部でその1/10ですね/SNSで勧誘された程度をinvolvedと表現するだろうか?
-
fujixe 数字だけにこだわって、「いや、30%(13%)よりもっと高いはずだ! いい加減なことを言うな!」と国連を批判したら、この人の考える民度的にはどうなるの?
-
arguediscuss 「ソースは?」で済む話。
-
ophites 民度という言葉もそうだが、「○○ガー」って表現を使って相手を愚弄する人間の意見には基本的に耳を傾ける価値は無い。
-
cloq 数字にこだわる必要がなければ数字を出さなければいいだけのこと
-
armed_buddaha はてサの中でも、馬鹿に分類されそうな連中しか擁護に回ってない。ちっとでも知恵があれば、この記事がいかに頭の悪い奴の書いたものか分かるものね
-
fumikef 民度っていうか英語のヒアリング力?それも民度というんだよというならしかたないです。ハッキリ言って英語というか外国語だめです。
-
Hige2323 数字への疑念提示を即問題の否定表明だ!と繋げるアクロバティックなロジックはツッコミ待ちと言われても仕方ないな、しかも追従するidまであるとかおおもう…/対応は必要だろうが正確な規模を把握しない事にはねえ
-
toronei これがひどい、というより、あたまわるいというタグのほうがあってる気がする。
-
omega314 うん、俺も援交してる女子学生の割合とかわりとどうでもいいと思ってるよ(にっこり) 個人的に言いたいのは表現規制すんなってだけだし。
-
lettuce0831 左翼が事実如何関係なくあらゆる分野で日本をどうしても悪い国だと喧伝したいだけのめんどくさい生き物だということは伝わった
-
yingze 記念ブクマ、本文は読んでいないです。
-
confi 実際のところ13%が独り歩きしてるってこの人のコメントやそれを取り上げて広めた新聞とかの問題じゃないの
-
watapoco 無根拠に性的に放埒な女性が多いと世界に発信されると日本女性が危険にさらされる可能性がある訳ですが、どうでもいいと。
-
kamemoge
-
d-ff 性的搾取に関する各自の内訳を露にする…という流れにはならなかった様子。「援助交際経験13~30%という表現規制派のデマ」で語り継がれる場所もあるのだろうか(togetterでは見た)。
-
nanae_ll 明らかに30とは言ってないな…<会見/「法の抜け穴が充実し過ぎ」ってのが本題じゃないかなー/(質疑応答コーナーで初っ端から「表現の自由」を持ち出す人がいてゲャーってなってる)
-
Room-B
-
nao_cw2 ブコメを見よ、コレが日本の糞リアリズムだ。
-
Apeman ブコメ欄が恥辱の殿堂となっている。
-
babelap この、煽りが前面に出た書き方で意見として受け入れられると思ってんのだろかこの人は。
-
Fondriest 南京や慰安婦の件でもそうだが数字にこだわる事が客観性のためではなく被害自体を否認する動機な事が問題。彼らはそんな正確性は逆の件では全く顧慮もしていないのがその証
-
Ayrtonism 正確かどうか、っていうことはそれ自体大きな問題なんだけど、それとは独立した話としてどうも会見の方向性自体が気に入らないという本音が見え隠れするのがみっともないよ、って話だわな。
-
k-fu
-
coco5959
-
NOV1975
あるかないかじゃなくて他国と比較してひどくないかどうかの話だから数字が重要な問題だし、事実あるという問題は的外れの非難会見とは別のところで正しくやるべきだわさ
-
mbttpdv5 今日オススメ系なやつ
-
hidamari1993
-
soylent_green 福島の原発事故の影響で誇大な数字出して脅してる人たちのこと考えると正確さは大切だと思うんですけどね
-
zaikabou
scopedogさんの文章はファクトだけ読もう
-
hagakuress 左派の課題は良識的意見を提示する事で錯覚の優位性を自己に与え、与しないものを貶める事に疑問が無い事。
-
uoz
-
sekiryo
ウェーイ!チィース!(祭と聞いて駆けつけた本文は読んでないハロウィンコスプレイヤー)
-
nt46 id:scopedogが女性をレイプする危険性は90%(危険性の指摘です)
-
yP0hKHY1zj それがデタラメな数字をあげたせいで台無しになったというお話。
-
k-noto3 ソースを提供できない話者に対する信頼性の話ではあるが、それに拘泥するほど、大事なのは「女性の人権」ではなく「日本人に対する侮辱」である印象が強くなる。/恥ずべきはどこも調査をしてないことだと思う。
-
Unimmo
-
amy385
-
uimn
-
hamachanhtn
-
t-shinohara0701
-
hatebupost
最終更新: 2015/11/03 01:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
誰かの妄想・はてな版
- id:scopedog
- 2015/11/05
関連商品
-
Amazon.co.jp: はてな☆イリュージョン (ダッシュエックス文庫): 松 智洋, 矢...
- 3 users
- 2014/11/03 22:03
-
- www.amazon.co.jp
-
中国人は日本人を本当はどう見ているのか? (宝島社新書)
-
交通を通して社会が見える―民度としての交通安全 交通安全随想
-
はてな☆イリュージョン3 (ダッシュエックス文庫)
関連エントリー
-
可愛い女子高生になりたい
- 68 users
- おもしろ
- 2014/06/10 23:15
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田 これはひどい (;´Д`)ハァハァ 名文
-
あなたが女子高生だったら?
- 9 users
- 暮らし
- 2013/05/08 19:25
-
- shindanmaker.com
おすすめカテゴリ - 原発
-
「福島の甲状腺がん50倍」論文に専門家が騒がないわけ(上) : Global Energy ...
-
先日、ある学会誌に「福島の子供たちの間で、甲状腺がんが他の地域の20-50倍上がっている」という論文が受理されたようです。(注1)最近になり、この論文が今でも世間で物議をかもしているという事を...
- 学び
- 2015/11/09 14:11
-
-
【福島第1原発事故】「『被曝で白血病』はデマ」「よくなった部分も伝えて」...
-
- 学び
- 2015/11/09 11:23
-
-
燃料電池コスト減へ 白金の代替触媒開発 九大チーム:朝日新聞デジタル
-
燃料電池の電極に使われる白金(プラチナ)に代わる正極側の触媒の開発に、九州大の小江(おごう)誠司教授(生物無機化学)らの研究チームが成功した。負極側はすでに開発済みで、両極がそろったこと...
- 学び
- 2015/11/08 22:47
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む