2014-11-11

日本ドラマ映画も)が安っぽいのはクローズアップショットを使いこなせてないから

日本ドラマが安っぽく見える原因、備忘録

http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20141103/p1


この記事では流されていたが、重要な点である

そもそも構図に注意して日本ドラマとか映画を見ていると、クローズアップショットがひどく少ない。

追記: http://youtu.be/pOGXSFK3Xsw

こういうの。

1人物を撮すショットを遠い構図から並べると、

フルショット(全身)

ミディアムショット(上半身)

バストショット

クローズアップ(顔のアップ)

ビッグクローズアップ(目、口……)

イメージわかない人用に参考: http://kamishiba1.exblog.jp/17769391/  )

日本ドラマ映画)は近づいてもバストショットで、クローズアップ=頭の上と下が切れているレベルの近いショットが無い。

一方で海外ドラマとか洋画ではかなり多用されている一般的ショットなんですよこれ。

皆気をつけて観察してみて欲しい。

ほんとに無いから

クローズアップショット効果情報をそぎ落とし集中させ、緊張感を高める、とかだろう。

ちなみに近いショットで顔が歪まないように中望遠で撮ると自動的にシャロウフォーカスになって情報が更に削ぎ落とされる。

日本ドラマ映画も緊張感がないのは、これが一因だと思う。

理由は正直皆目検討がつかないが、

そもそも奴らには映画的な演出ができてなくて、ニュース的に全体が何となく写ってれば話は伝わるよね、っていう安牌なショットばっかり撮ってるんじゃないかなあと。

お金もない演出ダメじゃそりゃ海外ドラマのほうが面白いよ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20141111232141
  • http://anond.hatelabo.jp/20141111232141

    この前の土日にMOZU とグラスホッパーをハシゴしてきたんだけど、 逆に顔のどアップばかりだった印象がある。 togetterか何かで話題になってた「顔マンガ」状態。 クローズアップが「無...

記事への反応(ブックマークコメント)