ニュース詳細
国産小型ジェット旅客機MRJが初飛行11月11日 9時38分
半世紀ぶりに開発が進められている国産の小型ジェット旅客機MRJは、11日午前9時35分ごろに開発拠点のある愛知県の県営名古屋空港を離陸しました。初飛行では上昇や下降、それに旋回などの動作を確認しておよそ1時間後に空港に戻ることになっています。
MRJは平成20年から三菱重工業の子会社の三菱航空機が開発を進めている国産の小型ジェット旅客機で、地上の走行試験などが順調に進んだとして、11日、初飛行が実施されることになりました。
MRJの機体は11日午前3時ごろ、開発拠点がある愛知県の県営名古屋空港の格納庫から出され、滑走路の脇にある駐機場で初飛行に向けた最終的な点検や準備作業が進められました。
そして午前9時半前に滑走路に移動し、9時35分ごろ離陸しました。
MRJは離陸後、上空で上昇や下降、それに左右の旋回など基本的な動作を確認し、およそ1時間後に県営名古屋空港に着陸する計画となっています。
MRJの機体は11日午前3時ごろ、開発拠点がある愛知県の県営名古屋空港の格納庫から出され、滑走路の脇にある駐機場で初飛行に向けた最終的な点検や準備作業が進められました。
そして午前9時半前に滑走路に移動し、9時35分ごろ離陸しました。
MRJは離陸後、上空で上昇や下降、それに左右の旋回など基本的な動作を確認し、およそ1時間後に県営名古屋空港に着陸する計画となっています。