ハードコアゲーマー”をターゲットに多彩なゲームニュースをお届けします。

「レトロフリーク」ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000に対応するギアコンバーターが登場

「レトロフリーク」ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000に対応するギアコンバーターが登場

November 10, 2015(Tue) 21:15 / by インサイド

サイバーガジェットは、レトロゲーム互換機「レトロフリーク」に接続することで対応機種が増えるギアコンバーターを発売すると明かしました。

HDMI端子による接続や本体へのセーブ、「どこでもセーブ」機能など、レトロゲームのプレイを多彩な機能でサポートしてくれるレトロフリーク。10月31日に発売を迎え、また2度に渡るアップデートを経て新たな機能の追加なども行われました。

レトロフリークは国内外で発売された11機種のハードに対応していますが、ゲームギアにセガ・マークIII、SG-1000用ソフトが接続可能となるギアコンバーターをリリースするとこのたび発表。このギアコンバーターをMDスロットに差し込むことで、下記3機種への対応が可能となります。

    ●ゲームギア
    ●セガ・マークIII(カートリッジ/マイカード・マークIII)
    ●SG-1000(カートリッジ/オセロマルチビジョン用カートリッジ/マイカード)

Amazon.co.jpではすでに予約受付を開始しており、参考価格は7,560円で、2016年2月13日に発売するとしています。なお本製品を使用するためには、発売同時期に行われるレトロフリークのアップデートが必要です。

Copyright (C) 2015 CYBER Gadget Corporation. All Rights Reserved.

記事提供元: インサイド
注目の記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

評価の高いコメント

  • 2015年11月11日 00:33:02 ID: 1VPWC7FcDB01
    8 スパくんのお友達さん
    通報する

    尼レビュ炎上してる中で発表するってすごい会社だな。

  • 2015年11月10日 21:49:15 ID: WjSg/3I+x4As
    3 スパくんのお友達さん
    通報する

    こんなもん出す前に簡単に抜けるカートリッジスロットのピンなんとかしてくれよ。売るレベルに達してない品質。

  • 2015年11月10日 23:05:06 ID: d3ypNdE78IjS
    5 スパくんのお友達さん
    通報する

    2016年にもなってメガアダプターの新型が出るとはなぁ

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 12 件

no image