【画像あり】二郎と家系の次に流行るラーメンwwwwwwww
- 2015.11.11 07:07
- カテゴリ:グルメ ,
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/11/11(水) 01:12:05.55ID:5OijPucF0.net
何?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:12:37.71ID:5OijPucF0.net
カレーラーメン
カレーラーメン
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:22:45.14ID:yV5IdU5N0.net
>>3
なんやそれ?
>>3
なんやそれ?
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:32:35.73ID:rF/fbbTn0.net
>>50
枚方、神戸にあるトマトらーめん専門店やで
本店は枚方
今後さらに支店増えてくはず
>>50
枚方、神戸にあるトマトらーめん専門店やで
本店は枚方
今後さらに支店増えてくはず
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:47:08.42ID:yV5IdU5N0.net
>>110
調べたら近くで草
行ってみるわ
>>110
調べたら近くで草
行ってみるわ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:13:31.57ID:5OijPucF0.net
コッテリしか流行らないんやろうな
コッテリしか流行らないんやろうな
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:14:10.73ID:7QBRLIHv0.net
春木屋みたいな醤油系
春木屋みたいな醤油系
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:14:40.41ID:5OijPucF0.net
>>9
大好きやけどたぶん今更やろ
>>9
大好きやけどたぶん今更やろ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:15:01.65ID:RsjAtFnF0.net
無鉄砲やろなぁ
無鉄砲やろなぁ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:20:48.54ID:NnLuitQA0.net
>>15
花田すき
東京行ったら絶対寄ってる
>>15
花田すき
東京行ったら絶対寄ってる
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:15:37.33ID:LkWNUbH/0.net
蒙古タンメン

蒙古タンメン
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:15:51.08ID:aDu+UJj60.net
油そば

油そば
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:16:00.92ID:ba7SztZZa.net
ブラックラーメン

ブラックラーメン
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:16:06.54ID:5OijPucF0.net
レモンラーメン流行るとか言ってたやついたな

レモンラーメン流行るとか言ってたやついたな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:16:28.34ID:cTg7VrfmK.net
普通の味噌、塩、醤油に回帰してほしい
普通の味噌、塩、醤油に回帰してほしい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:18:15.04ID:cS33gE8Cd.net
油そばは何年か前ブレイクしそうでしなかったやんけ
油そばは何年か前ブレイクしそうでしなかったやんけ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:18:59.06ID:C08aLxmA0.net
ニュータンタンあるで
ニュータンタンあるで
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:19:28.22ID:dvXBW7sP0.net
辛味噌系やろ
ていうか一時期煮干し流行りかけてたよな
辛味噌系やろ
ていうか一時期煮干し流行りかけてたよな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:19:43.00ID:DUuWlmes0.net
濃厚味噌欲しいな
旨みが中毒を引き起こしてくれれば
濃厚味噌欲しいな
旨みが中毒を引き起こしてくれれば
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:20:30.30ID:5OijPucF0.net
中毒おこせるやつやろな
中毒おこせるやつやろな
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:22:25.18ID:5OijPucF0.net
>>44
なんやそれうまそう
>>44
なんやそれうまそう
ベジポタラーメンとは、ベジタブル・ポタージュラーメンの略であり、ラーメン業界の新ジャンルである。じゃがいも、たまねぎ、トマトなどの数種類の野菜をポタージュ状にしたものと豚骨スープを使用しているラーメンで、スープは濃厚かつ野菜の甘みが強く、ヘルシーで食感・風味が特徴的である。コッテリなのにサッパリ、コクがあるのにスッキリなど、普通は両立し得ない味わいを一つの食べ物に共存させている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベジポタラーメン
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:24:08.50ID:cS33gE8Cd.net
>>44
ベジポタは作るのに技術高くないとあかんやろな
>>44
ベジポタは作るのに技術高くないとあかんやろな
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:32:26.21ID:iGdvsYHO0.net
>>56
あれかなり本家の味再現しやすいし実際もう流行ってるで
>>56
あれかなり本家の味再現しやすいし実際もう流行ってるで
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:25:05.45ID:A0QEw68Y0.net
スタミナラーメン知らんのか?モグリJ民共は
スタミナラーメン知らんのか?モグリJ民共は
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:25:29.86ID:5OijPucF0.net
>>58
好きやけど店による
>>58
好きやけど店による
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:27:08.13ID:C08aLxmA0.net
つけ麺そのものを流行らせた大勝軒って凄いよな
つけ麺そのものを流行らせた大勝軒って凄いよな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:27:18.91ID:tLnusa3x0.net
流行るっていうのが、ネットで話題になるってことだとしたら多分中本
流行るっていうのが、ネットで話題になるってことだとしたら多分中本
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:27:34.75ID:tDi9oelLp.net
純すみ系
純すみ系
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:29:01.33ID:5OijPucF0.net
スタミナラーメンは好きな人はやばいな
何で他で増えないんやろ
スタミナラーメンは好きな人はやばいな
何で他で増えないんやろ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:30:01.05ID:7QBRLIHv0.net
何でこってり系ばっかなんやろうな
何でこってり系ばっかなんやろうな
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:31:17.15ID:cS33gE8Cd.net
>>91
あっさりは技術いるからなぁ
ごまかしが効かへん
>>91
あっさりは技術いるからなぁ
ごまかしが効かへん
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:30:12.22ID:OAHObFAZ0.net
家系と二郎合体させたお店ないか?
家系と二郎合体させたお店ないか?
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:41:59.17ID:OAHObFAZ0.net
>>94
さんがっつ
ぐぐってくる
>>94
さんがっつ
ぐぐってくる
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:30:44.43ID:hOVtsCMd0.net
なりたけ食いたいンゴねぇ
なりたけ食いたいンゴねぇ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:30:59.18ID:dMGHK5/X0.net
次は貝系やろと思ったけどラーメンにしては原価高いだろうし流行るにはハードル高いかな
次は貝系やろと思ったけどラーメンにしては原価高いだろうし流行るにはハードル高いかな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:33:10.82ID:xeVwPyKJd.net
ワンタン麺とか流行って欲しいンゴねぇ
ワンタン麺とか流行って欲しいンゴねぇ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:33:22.13ID:5OijPucF0.net
>>116
春木屋か
>>116
春木屋か
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:33:59.26ID:KVx307Wg0.net
>>117
春木屋はワンタンよりチャーシューが美味いと思う
>>117
春木屋はワンタンよりチャーシューが美味いと思う
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:33:31.05ID:iGdvsYHO0.net
おとどみたいな飯が食えるラーメン増えてほしいわ
家系も好きやけど
おとどみたいな飯が食えるラーメン増えてほしいわ
家系も好きやけど
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:33:34.60ID:26kkhdTJ0.net
あっさり和風の醤油ラーメンに原点回帰や
あっさり和風の醤油ラーメンに原点回帰や
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:34:51.16ID:iSZtdQDD0.net
一瞬エビが来てた時期あったな
一瞬エビが来てた時期あったな
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:35:40.41ID:KVx307Wg0.net
>>128
五ノ神製作所の海老つけ麺最高!

>>128
五ノ神製作所の海老つけ麺最高!
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:35:08.68ID:jA4NOTU10.net
生卵と牛肉が乗っててご飯と一緒に食べるラーメンなんやっけ?
あれ流行ってほしいわ
生卵と牛肉が乗っててご飯と一緒に食べるラーメンなんやっけ?
あれ流行ってほしいわ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:36:00.02ID:I8XrHdLgM.net
>>131
牛肉…
豚肉なら徳島ラーメンやが
>>131
牛肉…
豚肉なら徳島ラーメンやが
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:37:37.55ID:jA4NOTU10.net
>>141
牛肉は勘違いかもしれん
徳島かサンガツ
>>141
牛肉は勘違いかもしれん
徳島かサンガツ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:38:02.36ID:rF/fbbTn0.net
>>141
ラーメン東大はもっと流行って欲しい
>>141
ラーメン東大はもっと流行って欲しい
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:36:55.28ID:dvXBW7sP0.net
ていうか二郎ブームってちょっと落ち着いたやろ
ていうか二郎ブームってちょっと落ち着いたやろ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:38:37.42ID:cS33gE8Cd.net
>>150
せやから次に流行るの予想してるんやろ
>>150
せやから次に流行るの予想してるんやろ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:38:01.04ID:KVx307Wg0.net
>>150
直系はブームとか関係ないと思う
>>150
直系はブームとか関係ないと思う
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:39:11.83ID:dvXBW7sP0.net
>>153
あんま並ばなくなった印象あるけどな、一部除いて
>>153
あんま並ばなくなった印象あるけどな、一部除いて
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:39:39.24ID:KVx307Wg0.net
>>156
呑んだ後のこうやの支那そば大好き
>>156
呑んだ後のこうやの支那そば大好き
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:38:31.83ID:gvarixbo0.net
二郎って美味いんか?
二郎って美味いんか?
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:39:41.06ID:9pt+uXaW0.net
二郎って普通に美味いよな
ただあの量が二度と食いたくないだけで
二郎って普通に美味いよな
ただあの量が二度と食いたくないだけで
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:40:33.36ID:1vW8/cHa0.net
二郎が落ち着いたのは数年前に並んでた連中が
みんな内臓破壊されてリタイアしたからやぞ
ソースはワイ
二郎が落ち着いたのは数年前に並んでた連中が
みんな内臓破壊されてリタイアしたからやぞ
ソースはワイ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:40:43.71ID:iSZtdQDD0.net
デロデロ麺が流行る予感
デロデロ麺が流行る予感
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:40:47.49ID:wEMyCKBG0.net
そろそろ塩ラーメン来て欲しい、最近コッテリ多すぎ
そろそろ塩ラーメン来て欲しい、最近コッテリ多すぎ
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:41:14.61ID:iSZtdQDD0.net
塩やったら新宿の海神かな

塩やったら新宿の海神かな
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:42:41.41ID:NsbsCVbp0.net
そろそろ味噌ブームが来るんやない
そろそろ味噌ブームが来るんやない
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:43:31.82ID:2p9Z0c+R0.net
博多の豚骨そんなに好きやなかったけど
久留米ラーメンとか熊本ラーメンめっちゃ美味かった
博多の豚骨そんなに好きやなかったけど
久留米ラーメンとか熊本ラーメンめっちゃ美味かった
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:45:07.35ID:r8KGI0WRF.net
中華鍋で作るラーメンすき
中華鍋で作るラーメンすき
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:45:28.89ID:jA4NOTU10.net
個人的にフォーが流行ってほしいけど流行らんやろなあ
個人的にフォーが流行ってほしいけど流行らんやろなあ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:46:02.48ID:PKiyTwEq0.net
>>207
フォーは昔ちょっとブームになってた気が
>>207
フォーは昔ちょっとブームになってた気が
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:45:51.12ID:IqrP21yS0.net
山椒の時代がくるやろ
にんにくに取って代わるで
山椒の時代がくるやろ
にんにくに取って代わるで
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:47:06.23ID:jA4NOTU10.net
>>210
花椒ブームは地味にきてるで
>>210
花椒ブームは地味にきてるで
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:47:55.36ID:BATdmnXsd.net
>>210
山椒は好み分かれるから無理やな
今ですら山椒売りにしてる店も山椒入れていいか聞くレベルやし
>>210
山椒は好み分かれるから無理やな
今ですら山椒売りにしてる店も山椒入れていいか聞くレベルやし
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:48:07.92ID:mt2DSI6q0.net
ちゃんぽんはリンガーでもそこそこの味になるから
凝った店ならうまいんかな行ったことないけど
ちゃんぽんはリンガーでもそこそこの味になるから
凝った店ならうまいんかな行ったことないけど
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:48:34.75ID:dvXBW7sP0.net
>>228
長崎県民はリアルにリンガーが一番美味いっていう
>>228
長崎県民はリアルにリンガーが一番美味いっていう
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:55:23.32ID:o7+lqQ7x0.net
>>231
マジやでちな長崎
>>231
マジやでちな長崎
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:49:11.07ID:PKiyTwEq0.net
大量生産できるやつじゃないと流行らないんやなぁ
大量生産できるやつじゃないと流行らないんやなぁ
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:50:12.71ID:63fBnwBj0.net
細麺と太麺の混合ラーメンを作れ
細麺と太麺の混合ラーメンを作れ
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:51:19.99ID:iSZtdQDD0.net
牛骨もあんま流行らんかったなあ
牛骨もあんま流行らんかったなあ
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:53:41.13ID:dvXBW7sP0.net
二郎はつけ麺より油そばのほうに可能性感じる
二郎はつけ麺より油そばのほうに可能性感じる
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:53:51.26ID:33z/FQpu0.net
味はともかく店の形態としては優しい人情系が流行りそうな気がする
気さくな感じの
味はともかく店の形態としては優しい人情系が流行りそうな気がする
気さくな感じの
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:54:09.84ID:Lz6dlBUD0.net
くるまやラーメンの時代くるで
くるまやラーメンの時代くるで
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:55:09.15ID:aCR5c9tu0.net
名古屋に糞うまいカレーラーメンあるわ
ハマッた
名古屋に糞うまいカレーラーメンあるわ
ハマッた
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:55:51.74ID:XJwLDpcv0.net
カレーラーメンとか流行らンゴ?

カレーラーメンとか流行らンゴ?
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:56:34.82ID:OFxR6aH3a.net
>>279
じゃあカレー食うわで終わるから流行らんで
>>279
じゃあカレー食うわで終わるから流行らんで
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:57:21.78ID:7QBRLIHv0.net
>>279
カレーラーメンとかカレーバーガーとか定期的に見かけるけど
定着せんまま終わっていってるからなあ
根本的に合わんのやろな
>>279
カレーラーメンとかカレーバーガーとか定期的に見かけるけど
定着せんまま終わっていってるからなあ
根本的に合わんのやろな
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:57:30.19ID:5OijPucF0.net
腹減るな
腹減るな
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:57:43.06ID:wXkaWEW8d.net
実は長浜ラーメンの高菜入れ放題がブーム来て欲しいんだよなあ
実は長浜ラーメンの高菜入れ放題がブーム来て欲しいんだよなあ
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:57:45.87ID:hr+acAkq0.net
ちゃんぽんはわんちゃんある

ちゃんぽんはわんちゃんある
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:58:00.74ID:DiolOIJjd.net
旭川ラーメンの出番やね
蜂屋おいしいンゴねぇ
旭川ラーメンの出番やね
蜂屋おいしいンゴねぇ
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:58:48.59ID:5OijPucF0.net
麻婆ラーメンとか食いたい
麻婆ラーメンとか食いたい
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 01:59:24.40ID:dvXBW7sP0.net
そろそろデザートラーメンとか出てきそう
そろそろデザートラーメンとか出てきそう
318:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:01:17.80ID:dvXBW7sP0.net
>>308
あるんか、まぁ考え付きそうな話ではあるな
>>308
あるんか、まぁ考え付きそうな話ではあるな
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:00:35.57ID:DTxYzEDv0.net
水ではなくお茶を出すブームが来てほしい
一風堂は不味いというより自分に合わないだけだけど
お茶を出すところは有能
水ではなくお茶を出すブームが来てほしい
一風堂は不味いというより自分に合わないだけだけど
お茶を出すところは有能
314:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:01:00.14ID:iSZtdQDD0.net
店ラーメンが次の流行探してる間に
袋ラーメンがどんどん進化しそう
店ラーメンが次の流行探してる間に
袋ラーメンがどんどん進化しそう
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:02:08.95ID:PKiyTwEq0.net
>>314
ワイの中じゃシロクマラーメンが未だにトップや
>>314
ワイの中じゃシロクマラーメンが未だにトップや
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:01:38.50ID:fuhP/PICd.net
バカ舌やから何食っても旨いンゴ
バカ舌やから何食っても旨いンゴ
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:02:56.25ID:RHflabZOd.net
シロクマラーメンってお土産に大人気!とか言われてるけどそんな美味いのか
袋ラーメンに偏見あって手が出ないンゴねぇ

シロクマラーメンってお土産に大人気!とか言われてるけどそんな美味いのか
袋ラーメンに偏見あって手が出ないンゴねぇ
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:03:11.30ID:jA4NOTU10.net
店主が女のラーメン屋は流行らんかな
近所にあってけっこう旨いんやが
店主が女のラーメン屋は流行らんかな
近所にあってけっこう旨いんやが
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:03:49.51ID:dvXBW7sP0.net
>>332
この前テレビで美人店主って言って紹介された人が本当に美人やった
>>332
この前テレビで美人店主って言って紹介された人が本当に美人やった
345:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:04:35.79ID:33z/FQpu0.net
>>332
店主のカミさんが美人てのは割と見かける
>>332
店主のカミさんが美人てのは割と見かける
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:05:26.85ID:ViGL7Yn7M.net
>>332
お●ぱいラーメンやろなあ
>>332
お●ぱいラーメンやろなあ
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:
2015/11/11(水) 02:02:16.78ID:7QBRLIHv0.net
腹減ってる訳ちゃうのに食いたくなってきた
腹減ってる訳ちゃうのに食いたくなってきた
彡(^)(^)「おっ机に花瓶置いてあるやんけ!」
「同じ問題集3周はしろ」←これ
【画像あり】鮎をつってきたから塩焼きにするよ!
妹にプレゼントしたら家族会議になったwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年11月11日 07:44 ▽このコメントに返信
そば屋の800円位のチャーシュー麺すこ。
3.気になる名無しさん2015年11月11日 07:57 ▽このコメントに返信
>>8はガチなのか釣りなのかわからん
それトマトじゃなくてただのレンゲだろ……
ツッコミ入れてる奴もいないのが恐ろしい
4.気になる名無しさん2015年11月11日 08:00 ▽このコメントに返信
油そばは一定周期で来るからw
5.気になる名無しさん2015年11月11日 08:12 ▽このコメントに返信
8番らーめんやろ
6.気になる名無しさん2015年11月11日 08:18 ▽このコメントに返信
あっさり系は流行るも何も定番だろ
馬鹿か
7.気になる名無しさん2015年11月11日 08:22 ▽このコメントに返信
油はもう流行ってるだろ
8.気になる名無しさん2015年11月11日 08:24 ▽このコメントに返信
ちょっと前に話題になったコショウラーメンどうやろか
あと飲んだ翌日の昼飯にあっさりした鶏塩ラーメン、というより鶏そば流行らんやろか。
景気が良くなってみんな飲みに行けばワンチャンあるかも。あべちゃんの双肩にかかってるな
1.気になる名無しさん2015年11月11日 07:25 ▽このコメントに返信
油そばすこ