ども!
守形レイジです。
僕が大好きなバンド!
それがSound Scheduleです。
今回はサウスケのオススメ曲を5つ紹介しようかと。
Sound Scheduleとは
サウスケことSound Scheduleとは、ボーカル・ギターの大石昌良、ドラム・コーラスの川原洋二、ベース・コーラスの沖裕志からなるスリーピースバンド。
スガタレイジの青春その物である。
スリーピースバンドといいながら、音の厚みはとてもそうとは思えないほどに厚い。
では早速お聴きくだされ。
5曲なんて選べないけど、選んでみた。
ここからはじまるストーリーの音源も入れたかったのですが、YouTubeに音源が上がってないので断念。
1.さらばピニャコラーダ
夏に聴きたいナンバー。
裏声の使い方がセクシーだぜ!
因みにこのCDのカップリング曲の花火っていう曲もすごくいい。
Sound Schedule 【PV】 さらばピニャコラーダ - YouTube
2.ピーターパン・シンドローム
僕が初めてサウスケを知った曲。
Mステで見た時に衝撃を受けました。
なお、タモさんとの会話はなかった模様。
同時期に出てたミルクランはサウスケとならんで青春の2台巨塔。
Sound Schedule 【PV】 ピーターパン・シンドローム - YouTube
3.恋い焦がれ
メジャーファーストアルバムの中に入っている曲。
甘酸っぱい感じがぐっときます。
4.吠える犬と君
大石たんセクシー!
メジャーファーストシングルがこちらです。
Sound Schedule - 吠える犬と君 - YouTube
5.アンサー
解散間際の曲。
後に復活するものの、当時は吐きそうなくらいショックだったのを覚えています。
わり、5曲じゃ収まらんw
もうちょっとだけ付き合ってください。
iTunesにはここからはじまるストーリーが上がってますね。
太陽の国はロック!って感じです!
窓の向こうも好きな曲。
雨の日に聴いたりしてました。
雨によって部屋の中に閉じ込められた自分を感じます。
今ココにあるものはファーストアルバムのラストを飾る曲。
Sound Schedule 今ココにあるもの - YouTube
セカンドアルバムの結末のないふたりも好きだなあ。
【3万人記念ニコ生④】結末のない二人・糸 大石昌良 - YouTube
すまん!全部聞いてくれ!
やっぱりこれに尽きる。
サウスケのデビュー前のアルバムから、最新のまで聴いてくれ!
でも、いまから聴くのなら『ここからはじまるストーリー』と『イマココニアルモノ』の2枚。
僕は初期の頃のサウスケがめちゃくちゃ好きです。
ぜひぜひお聴きくだされ。
ではまた次回!