*

WEB制作時に大変重宝する、無料で使えるWEBツールまとめ。

公開日: : 最終更新日:2013/11/25 お仕事, デザイン

WEB制作時に無料で使えて大変重宝するWEBツールをまとめてみました。

フォント、文字関連

tool-font01PXtoEM.com: PX to EM conversion made simple.
フォントサイズを他の単位に換算してくれる。
かなり重宝しています。

tool-font02font checker(フォント・チェッカー)
ブラウザでのフォントスタイルを確認するためのツール

tool-font03wordmark.it – helps you choose fonts!
PCにインストールされているフォントのスタイルを一括確認。

tool-font04文字数計算ツール
テキスト文字数を計算してくれる。
ガラケーサイトなど、文字数上限を制限するような際に重宝します。

表示確認ツール

tool-coad01Responsive Web Design Test Tool – Designmodo
レスポンシブWEBデザインの表示を確認するためのシミュレーター

tool-sp01iPhone Screenshot Maker
iPhoneのスクリーンショットにフレームを合成するなど、出来上がりイメージを検証するためのツール。
画像でイメージのダウンロードが出来る。

カラー

tool-color01Adobe Kuler
カラーテーマサンプル

WEBエディター

tool-editer01Photo editor online / free image editing direct in your browser – Pixlr.com
ブラウザ上で編集できるクラウド型(ほとんど)フォトショップ。

ファビコン作成ツール

tool-favicon01ファビコン作成。favicon.ico 無料で透過マルチアイコンが作れます。
透過マルチアイコン、ファビコン作成ツール

ThemeRoller | jQuery Mobile

tool-themerollerThemeRoller | jQuery Mobile
jQuery Mobileのテーマ作成ツール

sitemap作成ツール

tool-sitemapxmlCreate your Google Sitemap Online – XML Sitemaps Generator
sitemap.xml作成ツール

動作テスト用ダミーデータ

tool-dammydata現在公開されているテスト用ダミーデータ一覧
ダミーURL・IPアドレス・顧客情報・ダミー画像・テスト用クレジットカード番号など動作テスト用ダミーデータ

CSS3 Generator

tool-css01CSS3 Generator
CSS3ジェネレーター

tool-css02CSS3 Generator – By Peter Funk & Eric Hoffman
CSS3ジェネレーター

tool-css03Ultimate CSS Gradient Generator – ColorZilla.com
CSS3ジェネレーター

コードコンプレッサー

tool-coadcompCompress javascript and css. Amazing code compression. Quick,easy and free!
コードを軽量化するツール

URLエンコード/デコード

tool-urlencodeURLエンコード・デコードフォーム – TAG index Webサイト
URLエンコードとデコードが行えるフォーム

SEO検証ツール

tool-seo01SEOチェキ! 無料で使えるSEOツール
SEO検証・チェックツール

tool-seo02SEOツール|超高機能次世代無料SEOtools
SEO検証・チェックツール

あっとブログおススメ

関連記事

048

2014年4月9日Windows XPサポート終了!IE6との別れの日。。。

今年初の投稿!いろいろとメモ書きしておきたい事項は山ほどあるのですが、真っ暗な朝早うから起きだして1...

記事を読む

imo260koeta

ECサイトリニューアルで、すでに売り上げ前年比260%を超えたと言うお客様の嬉しいお話!

一応下請けの立場なので、、、契約上社名もなにもかも公表できず、、、ちょいと悔しい・・・(元請...

記事を読む

google_ana

Googleアナリティクスで検索キーワードのほとんどが”not provided”となってしまう件。

Google Analycics は今や定番、いや入れて当たり前のようになってしまったアクセス解析で...

記事を読む

sitelink

デザイン事務所|エイビッツにようやく欲しかったお宝が! ”Googleサイトリンク”

これがあるからなんだ!?ってくらいの事なのですが、開設3年の月日を経て欲しかったお宝が付いたのです。...

記事を読む

kennsaku01

Google検索。同じキーワードでも地域によってGoogleの検索結果が違う件。

同じキーワードでも地域によってGoogleの検索結果が違うと言う事実。今まで気にも留めなかった事が今...

記事を読む

あっとブログおススメ

新着記事

memori06

AdobeCC2015はPCのメモリを大量消費する。最低でも16G。32Gあれば安心!

Adobe Creative Cloud‎ 2015はメモリ大食いアプリ すでに5年物のPC、...

記事を読む

kakuu01

レスポンシブレイアウト時にdevice-widthを設定してもデバイスの横幅ぴったりに表示しない時

レスポンシブレイアウトの方法にもいくつかあります。 大雑把ですが、フルードグリッドですべてのデ...

記事を読む

pscc2015

Adobe PhotoShop CC 2015 対応 CSS3Psのインストール方法が従来と違っていた!

Adobe PhotoShop CC 2015 Adobe Creative Cloud‎...

記事を読む

to_mob

Google検索アルゴリズム大幅変更!モバイルファーストを4月21日より決行。

先日、「Googleがモバイルファーストを強力に推し進めている理由」という記事を書きました。 ↓↓...

記事を読む

google

Googleがぶっ飛ぶかもしれない事件!?噂!?

これは本当なのか?米ではGoogleが相当嫌われている事実。 ネット広告の88~98%はボットによ...

記事を読む

あっとブログおススメ

memori06
AdobeCC2015はPCのメモリを大量消費する。最低でも16G。32Gあれば安心!

Adobe Creative Cloud‎ 2015はメモリ大食い...

kakuu01
レスポンシブレイアウト時にdevice-widthを設定してもデバイスの横幅ぴったりに表示しない時

レスポンシブレイアウトの方法にもいくつかあります。 大雑把ですが...

pscc2015
Adobe PhotoShop CC 2015 対応 CSS3Psのインストール方法が従来と違っていた!

Adobe PhotoShop CC 2015 Adobe ...

to_mob
Google検索アルゴリズム大幅変更!モバイルファーストを4月21日より決行。

先日、「Googleがモバイルファーストを強力に推し進めている理由」と...

google
Googleがぶっ飛ぶかもしれない事件!?噂!?

これは本当なのか?米ではGoogleが相当嫌われている事実。 ネット...

→もっと見る

PAGE TOP ↑