日曜日から今日の昼まで布団にくるまってました。
心が弱っていて,とにかく外に出るのがつらい状態。
昼過ぎからは仕事などでとぼとぼ出かけましたが,ひどい顔だっただろうなあ…。
たまにこういう時があります。
早めに切り上げて,おうちに帰ってから読みました。
はせおやさいさんの文章はするするときれいで好きです。
仕事も研究も人生も迷子みたいになってしまっていて,「自分の本当にしたいことは?」とか,掘っても何も出ないのに,傷つけながら掘り続けるような。
素の自分を探しまわって,見つからなくて,一人絶望する負の無限ループ。
そんな時に「演じる」ことを思い出させてくれた記事でした。
中原先生のTwitterを思い出します。
目標を決めなさい。目標がないものは「めざせない」んですよ。
— 中原淳(なかはらじゅん) (@nakaharajun) 2015, 11月 3
なりたいものを「演じて」ください。「演じようとしたもの」にしか「なれません」よ。
— 中原淳(なかはらじゅん) (@nakaharajun) 2015, 11月 3
まずは目標を見なおさないと。
そこからでないと「めざせない」し,「なれない」のだ。
必死に「演じる」のってカッコ悪いし恥ずかしい気がしてしまうけど,
僕の好きな人たちはみんな何かを追い求めて「演じている」。
目標がぼやけてても,「舞台に立つ」ことをやめないで走りつづけている。
少しずつでも追いかけて,舞台に立って,演じて,いつか同じ所から景色が見れるようになりたいなって思います。