« 2012年9月7日 | トップページ | 2012年9月28日 »

2012年9月10日 (月)

もう一つの戦争 番外15


15.ボチさんへの通信11 ――直系の終末――


 ボチさん。
 今年は大変な年です。色んな事がありますが、中でも叔父ミミさんと母美代子さんが、其方に逝った事は記念すべき大きな出来事でした。
 二人に共通する事は、二人共大往生だったという事です。逝く数日前から、ニコニコニコニコ笑って軽口を叩き、旨そうに酒を舐め、間際には眠る様に穏やかに息を引きとった事も、まるで申し合わせた様でした。何とステキな死に様でしょうか。人は、その死に様が生き様を物語る。

Atumaro_4終り良ければ全て良し
さよならだけが人生さ

人は素晴らしい終り方をする為に素晴らしく生きる ステキな「さよなら」を云う為に……

文麿祖父も文隆父も
ステキには死ねなかった
さぞ 無念だったでしょう

Fumimaro_6
戦争を阻止しようと懸命に働いた二人がその戦争に殺された

父子による必死の工作が あの親書が
敵の大将に届けられていれば あの時
陸軍の追手に捕われていなければ……

戦争は避けられた
歴史は 今とは大きく違っていた!

Fumitaka_5


何故 貴方がたが



Takaaki_8


国の犠牲にならなければならないのか

何故 死なねばならないのか!

俺らの掛替えのない父と祖父
そして その子と息子

私を以て その時代と血に別れを告げる
Takamiti_3


やがて 貴方がたの後を追い
世の中から忘却される事だろう

 



      ボチさんと綿々と続いた近衞家の血に
      万感の愛をこめて さよならを云おう……
               さようなら

(写真は上から曽祖父 篤麿、祖父 文麿、父 文隆、 
俺ら 隆明、息子 隆道)

 

                    ボチさんへの通信 おわり
                    隆明の“つれづれに”に続く

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年9月7日 | トップページ | 2012年9月28日 »