twitterで話題になっているそうで、面白い画像が流れてきました。
視力の悪い人にしか読めないメッセージが書かれている画像だそうです。
みなさんはこの画像に書かれているメッセージが読めますか?
ちなみにこの画像はサラリーマンクリエイターの吉永さんという方が作ったみたいです。どうやって作ってるんだろう。すごいな~。
出典:https://twitter.com/dfnt/status/92610518866595840
【視力テスト!このイメージを見て文字が見えたらあなたは視力が悪い人!】 http://twitpic.com/5rm8t0 日本語で作ってみた。メガネを取ったら見えるかも?
— 吉永龍樹(ヨシナガ@僕秩) (@dfnt) 2011, 7月 17
私は読めました。視力は0.7ぐらいです。
最初に普通に見た時は、全然見えなかったのですが、ちょっと離れてみたら余裕でメッセージが読めました!
喜んでいいのかは微妙ですが、なんて書いてあるのか気になって仕方がなかったので、見えてスッキリしました。
因みに上の背景黒色の画像と、下の背景ピンク色の画像に書かれているメッセージは同じでした。
試しに眼鏡をかけて見てみると全く見えませんでした。
やはり、この画像は目が悪い人にしか見えない画像のようです。
私は確かに目が悪いほうなのですが、PCやスマホを沢山使っている割にはまだマシなほうかな~と自分では思っているのですか、視力回復できるものならしたいです。
生活にあまり不便は感じないのですが、外に出かけて遠くの景色を見たら滅茶苦茶ボヤけています。
ちなみに、私は過去に視力が0.2ぐらいまで下がったことがあったのですが、その後、1.5ぐらいまで回復したことがありますので、私の視力が回復した方法もご紹介しておきます。
私は『3Dステレオグラム画像』を見るのを週に2~3回ぐらい、3ケ月ほど続けていたら視力が0.2→1.5ぐらいまで回復しました。
またやってみるかな…(*_*)
↓『3Dステレオグラム画像』ってこういうやつです。
出典:【視力回復トレーニング】目が良くなるマジカルアイ3D画像集♪3Dの画像を見るためのコツもご紹介 - NAVER まとめ
昔、流行ってたので知ってる人も多いかとは思いますが、『3Dステレオグラム画像』を見るのにはちょっとコツがあります。
見えると、本当に画像が立体的に浮かび上がってきて、最初は感動でした。
興味のある人は以下サイトなどで、3D画像を見るコツや画像が載ってるので参考にしてみてくださいませ。
なつかしい…「マジカル・アイ」
小学生の時、みんな3D画像の描かれた下敷きを持っていて、休み時間に盛り上がってました。
「そうそう」と共感してくれる人は、たぶん私と同じ世代ですね。