韓国:歴史教科書を国定化へ 保守層から批判も

毎日新聞 2015年10月13日 20時35分(最終更新 10月14日 01時37分)

 【ソウル大貫智子】韓国政府は12日、2017年度から中学、高校の歴史教科書を国定化すると発表した。現在は日本同様の検定制度になっているが、北朝鮮に関する記述などに問題があることを理由としている。「正しい歴史教育が必要」とする朴槿恵(パク・クネ)大統領の強い意向を反映したものだが、朴氏支持の保守層からも「教育の多様性が失われる」などと批判が出ている。

 黄祐呂(ファン・ウヨ)教育相は、現行教科書について「歴史的事実の間違いや、理念的な偏りにより議論を起こす内容が多い」と指摘。朝鮮戦争の原因について、韓国にも責任があるかのような記述などがあるとして抜本的な改善が必要だと強調した。

 最大野党・新政治民主連合は「理念対立を引き起こし、国民を分裂させる」と反発して導入撤回と朴大統領の謝罪を要求。これに対し、朴大統領は13日、青瓦台(大統領府)で開かれた会議で、「政治家たちは、不必要な論争で国論を分裂させるより、正しい歴史教育の正常化を成し遂げ、国民統合の契機になるよう、共に努力してほしい」と反論した。

 韓国の教科書制度は、朴正熙(パク・チョンヒ)政権時代に国定となったが、「独裁を美化している」と批判され、金大中(キム・デジュン)政権時代の02年、検定制導入を決めた。現在の教科書は左派色が強いとの見方はあるが、保守系紙・朝鮮日報は13日の社説で「朴大統領の任期が終わる前に新しい歴史教科書を配りたいということだ」と指摘し、性急すぎると批判した。

最新写真特集