メニュー
  1. HOME
  2. BOOK CAFE
  3. 舞台男子

舞台男子

文化を創る、ということ──編集後記。

カテゴリ:おーちようこ

  「いい連載じゃない。ここに登場してくれる若い俳優さんに、いつかうち(講談社)がお世話になる日が来るかもしれない」 今でも忘れません。 この連載の第一回目となった伊勢大貴さんのインタビュー記事を読んでくれた、この企画にGOを出してくれた方の言葉です。「大きなメディアを扱う場所は、そういった文化貢献も義務のうちだと思うから、がんばって続けてね」 そう言って送り出していただき『舞台男子』は …

第12回 安西慎太郎の一途 後編

  安西慎太郎 あんざい・しんたろう 1993年12月16日生まれ、神奈川県出身のA型。現在、21歳。2012年、舞台「コーパス・クリスティ 聖骸」(青山円形劇場)でデビュー。2013 年には、WBB vol.4『川崎ガリバー』(青山円形劇場)、『合唱ブラボー! 〜ブラボー大作戦〜』(CBGKシブゲキ!!)、第21回読売演劇大賞受賞作品『エドワード二世』(新国立劇場小劇)に出演。同年12 …

第12回 安西慎太郎の一途 前編

  一度、心が折れました、と静かに言った。それは、とても重いことばだった。やすやすと使ってはならないことばではないか?けれど、本当にそのときはどうしていいのかわからなくなったのだ。心は見えない、けれど確かに磨り減るし、傷つくし、ときに壊れる。でも、だからこそ、治る。 偶然出会った作品に心惹かれて、新たに目指す先を見つけた。見つけたからには進まねばならない。努力を糧に、刺激を力に、めきめき …

第11回 鈴木拡樹の真摯 後編

    鈴木拡樹 すずき・ひろき 1985年6月4日、大阪府生まれのAB型。現在、30歳。2007年、テレビドラマ『風魔の小次郎』で俳優デビュー。2008年の舞台『最遊記歌劇伝ーGo to the Westー』の玄奘三蔵役で初主演を務める。その後も数多くの舞台に出演を続け、2012年には舞台『弱虫ペダル』の荒北靖友役をはじめ、実に年12本もの舞台に出演を果たす。2014年には『最遊記歌劇伝ーGod …

第11回 鈴木拡樹の真摯 前編

  その人は、花のような笑顔と静かな佇まいで、そこにいた。けれど秘めているのは、まぎれもなく暴れ狂う激情。己の内を焼きつくし、なおほとばしる芝居への熱を抱き心を、身体を、苛烈にあでやかに燃やしながら緻密に、静謐に、自在に操り、役へと挑む。その姿に目を耳をすべてを、うばわれる。   鈴木拡樹 すずき・ひろき 1985年6月4日、大阪府生まれのAB型。現在、30歳。2007年、テレ …