最終更新:2015年11月10日 11月11日初飛行公式リリース追加
5度の延期を経て、今度こそ!三菱航空機が11月11日午前に初飛行実施と発表したMRJの現状、テスト走行動画、初飛行時の生配信URLリンク、受注状況、航行・後続距離等のエンジン特性、今後の日程等々、MRJニュースをお伝えします!
前回、10月下旬の初飛行延期以降のトピックスとして、国交省から飛行許可を取得。そして高速走行、急制動試験を続け、11月6日には模擬離陸試験で時速220キロの速度を出し、前輪を浮かせ離陸スタンバイ状態に入っています。
初飛行日予想
既に予定の9日が過ぎ、飛行前日には三菱重工・航空機側からリリースが出ることになっていますが、今の所飛行予告リリースは出ていません。
生憎10日~11日の昼過ぎに掛けて名古屋空港のある愛知県豊山町は、かなりの強風が吹く天気予報が出ており、初飛行は12日か13日になるのではないか?と見ています。
三菱重工・三菱航空機が明日、11月11日(水)午前にMRJ初号機の初飛行を行うと正式に発表しました!
MRJ - Mitsubishi Regional Jet | ニュース
直近のMRJのテスト映像
MRJ 急制動試験 映像
MRJ 離陸スピード220キロ走行 前輪が浮く!
前述の通り、MRJは国土交通省から飛行許可も取得し、急制動試験、高速走行試験を繰り返し、11月6日には上記映像の通り、MRJの離陸速度時速220キロを出し、前輪を浮かせており、スタンバイはほぼ整っているはずです。
このテスト時のテストパイロットは、さぞやこのまま離陸してしまいたかったことでしょう。
以前の当ブログで、高速走行テストをしていない段階で、初飛行延期となったため、筆者はエンジンのパワー不足を勝手に予想していましたが、邪推だった様です。
MRJ 初飛行時 USTREAMで生配信・ストリーミング放送
改めて「MRJ」とは?
MRJのジェットエンジン技術と機体空力特性 燃費性能と航続距離
MRJの最新技術のジェットエンジンと、先進の機体空力設計で、従来型のリージョナルジェット機と比較し燃費性能は20%向上。
そのため航続距離は、MRJ70が3380キロメートル、MRJ90が3310キロメートルの飛行が可能であるとし、これは全世界のリージョナル・地域航空エリアをカバー出来る性能を有しているとされています。
MRJ 航続距離でカバー出来る範囲イメージ
(東京を中心とした範囲)
(パリを中心とした範囲)
(上記引用:MRJ公式HPより)
MRJの環境性能
MRJのエンジンは、排出ガスを大幅に削減し、最新の排出ガス基準「ICAO CAEP/8」を十分に満たしているとしています。
そして騒音面では、従来機と比較し騒音面積を40%削減し、この騒音レベルは将来施行される「ICAO CAEP Chapter 14」の騒音基準をすでに大幅に下回っているとのこと。
エンジン開発元の企業は「従来機と比べて騒音を最大75%減らせる」ともコメントしており、いずれにしろかなり静かなジェット旅客機であることは、間違いなさそうです。
MRJ受注状況
三菱重工・三菱航空機のリリースで確認出来る限りでは、2015年6月のプレスリリースで、407機(うち確定223機)の受注を受けているとのこと。
ただ同年1月のリリースでも407機とされており、今後は実機が飛行してからの受注増となりそうです。
番外編 ライバル機?お披露目
MRJの初飛行延期の間隙を縫って?中国が初の国産中近距離ジェット旅客機「C919」の1号機を11月2日、上海で公開しています。
「C919」は標準機が158席、最大航続距離は5555キロとしており、正確には「MRJ」とは機体の大きさ、乗客数、航続距離等で違いがあり、ライバル機とは呼べませんが、初の国産ジェットという点で取り上げてみました。
MRJよりも大幅に遅れている開発状況の中、既に世界から517機の受注があり、最大航続距離がどういう計算の基で算出されたのか?5555キロという数字は、かなり怪しい臭いがします…。
初飛行と今後のMRJ
映像を見ても、離陸スタンバイは出来ており、後は微細なトラブルが出なければ、今回は初飛行は出来ると見ています。
あとは天候次第といったところでしょうか。
初飛行では、真っ直ぐ飛べるのか?曲がれるのか?といったごく基本的な操縦性能の確認と着陸のテストになり、飛行ルートは遠州灘沖の太平洋上、石川県能登半島沖の日本海上を検討しています。
初飛行が無事終われば、2500時間の飛行試験、初納入予定の2021年に間に合わせるために、強度や装備など400項目に及ぶ性能チェックを受け「型式証明」を早期に取得する必要が出て来ます。
当然、離陸だけ出来る旅客機は、どこも買ってくれませんし、誰も乗ってくれません。
今後はメインの拠点をアメリカに移し、連日の飛行テストをこなし、性能面、安全面で旅客機として売れる信頼性を確保していく作業の連続で、本当の正念場は初飛行後に待ち構えています。
(関連記事)
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ