2015年11月03日
金曜発、土曜日帰りの一泊キャンプ 朝からビールです
10月23日~24日 桃太郎公園でキャンプしてきました
前回からの続きです
5:55分

かつさんから『おはようございます』のLINE
目は覚めてたけど、これから完全に起きるためテントの前室を開けて一服
テントの真横にかつさんが隠れてて焦る

朝6時ですが、みなさんお目覚めの様です
金泊の方たちはファミじゃなくソロキャンパーが多い感じでした

イスやテーブルも運び込んで、朝ごはんの支度

初投入はエバニューのチタンクッカー

お湯沸かしてカップラーメン作るのに使っただけだけどね
朝っぱらからビール飲んじゃってます
ビールを飲まないかつさんが、某コンビニで万引きした くじ引きでビールを当てたからってくれました
モルツなんかもあって贅沢なの朝から飲んじゃってます

お隣に張った、かつさんの幕
かっちょええやん!

今日帰るだけだけど、負けじとタープ張ってみました

だんだんこの緑が好きになってきました
10時くらいまでお喋りしたりしてダラダラしてました
写真もなし
そのくらいの時間に、ヒデさん登場
この時、一緒に遊んだ、お酒大好き川坊主の人w

はいはい、カンパーイw
すでに頂いた500mlのビールは2本とも飲んじゃってます
お帰りの時間があるので、ハイペースで飲んでお休みする予定です

これから来る、ミノルくんとひぃくんが見たいって言ったからと、かつさんが大きな幕を建てはじめる

グラウンドシートだけでこの大きさ
タイミングよく、ミノルくん到着

恒例の見守る会の画
このあとしっかり手伝わされました
手伝わないと大変な幕でしたね~




カーテンまでついて完成
なんとこの幕、売っても良いそうなのです
興味のある方は私まで!
手数料ぶっこぬくww
昼食は4人で桃太郎公園の売店へ

ここでもカンパーイ


オムライスやらカレーやら
私はかつ丼食べました
ミノルくんに、ご飯粒つけて食べてる写真撮られた
「正確には卵です!」とか言われた・・・ どっちゃでもいい!w
ビールも数本空けて上機嫌
午後からは、ひぃくんも父子でやってきました

ピルツ土間無しをNEWアイテムでたてたと、相変わらずのニヤニヤ
その記事に リンク
夜は夜で武井バーナーに火入れしてニヤニヤしてたので、上記のリンクから読み進めてあげてくださいw

ヒデさんに貰ったお土産

舐めるとベロの色が変わります
黒くなってるの分かります?

午後のまったりした時間、シガーを嗜む人もあり
たぶん背中にはグロック隠し持ってると思うw

陽もだいぶ傾いて・・・
私のテントは撤収済み
そうそう、この時、うめさんも単独で来られてました
私の撤収した場所に、デイキャンプなのにテントを張りだした うめさん
なんかゴニョゴニョやってすぐに撤収してました
ただの変態か?w
いつもはこの辺で、「つづく」としますが、今回は続けます

夕方、夜の部スタート
たぶん私の最後のビール

まっちゃんも来て、設営中
これで予定の全員集合です
私は予定外で来てますけどね~


全員でカンパーイ!
あれ?私はまだ飲んでる?
これじゃあ飲酒運転に・・・ きっと中身はコーラだね・・・ ははは
早起きして疲れちゃったので、ここから大人しくしてました
記憶も曖昧
魂少し抜けてますw
この辺の詳細は他の参加者のブログでも見てね
コーラだしね!いや、お茶だったかな?
写真のダイジェストで




みなさんはこれからがピークだけど、私と、かつさんは燃え尽きてましたw
ちょっぴり寒くなっちゃってテンション下がったのもあるんだけどね
楽しそうな皆さんに見送られ、翌日仕事の私は家に帰りました
今回は軽装備だったけど、困ることなくキャンプ出来ました
迷惑にならない程度の、夜設営も無事に出来ましたし
これからいきなりキャンプインもありかもしれません
お誘いくださ~い
ではでは
応援クリックお願いします

人気ランキングへ
前回からの続きです
2015/10/31
5:55分
かつさんから『おはようございます』のLINE
目は覚めてたけど、これから完全に起きるためテントの前室を開けて一服
テントの真横にかつさんが隠れてて焦る
朝6時ですが、みなさんお目覚めの様です
金泊の方たちはファミじゃなくソロキャンパーが多い感じでした
イスやテーブルも運び込んで、朝ごはんの支度
初投入はエバニューのチタンクッカー
お湯沸かしてカップラーメン作るのに使っただけだけどね
朝っぱらからビール飲んじゃってます
ビールを飲まないかつさんが、某コンビニで
モルツなんかもあって贅沢なの朝から飲んじゃってます
お隣に張った、かつさんの幕
かっちょええやん!
今日帰るだけだけど、負けじとタープ張ってみました
だんだんこの緑が好きになってきました
10時くらいまでお喋りしたりしてダラダラしてました
写真もなし
そのくらいの時間に、ヒデさん登場
この時、一緒に遊んだ、お酒大好き川坊主の人w
はいはい、カンパーイw
すでに頂いた500mlのビールは2本とも飲んじゃってます
お帰りの時間があるので、ハイペースで飲んでお休みする予定です
これから来る、ミノルくんとひぃくんが見たいって言ったからと、かつさんが大きな幕を建てはじめる
グラウンドシートだけでこの大きさ
タイミングよく、ミノルくん到着
恒例の見守る会の画
このあとしっかり手伝わされました
手伝わないと大変な幕でしたね~
カーテンまでついて完成
なんとこの幕、売っても良いそうなのです
興味のある方は私まで!
手数料ぶっこぬくww
昼食は4人で桃太郎公園の売店へ
ここでもカンパーイ
オムライスやらカレーやら
私はかつ丼食べました
ミノルくんに、ご飯粒つけて食べてる写真撮られた
「正確には卵です!」とか言われた・・・ どっちゃでもいい!w
ビールも数本空けて上機嫌
午後からは、ひぃくんも父子でやってきました
ピルツ土間無しをNEWアイテムでたてたと、相変わらずのニヤニヤ
その記事に リンク
夜は夜で武井バーナーに火入れしてニヤニヤしてたので、上記のリンクから読み進めてあげてくださいw
ヒデさんに貰ったお土産
舐めるとベロの色が変わります
黒くなってるの分かります?
午後のまったりした時間、シガーを嗜む人もあり
たぶん背中にはグロック隠し持ってると思うw
陽もだいぶ傾いて・・・
私のテントは撤収済み
そうそう、この時、うめさんも単独で来られてました
私の撤収した場所に、デイキャンプなのにテントを張りだした うめさん
なんかゴニョゴニョやってすぐに撤収してました
ただの変態か?w
いつもはこの辺で、「つづく」としますが、今回は続けます
夕方、夜の部スタート
たぶん私の最後のビール
まっちゃんも来て、設営中
これで予定の全員集合です
私は予定外で来てますけどね~
全員でカンパーイ!
あれ?私はまだ飲んでる?
これじゃあ飲酒運転に・・・ きっと中身はコーラだね・・・ ははは
早起きして疲れちゃったので、ここから大人しくしてました
記憶も曖昧
魂少し抜けてますw
この辺の詳細は他の参加者のブログでも見てね
コーラだしね!いや、お茶だったかな?
写真のダイジェストで
みなさんはこれからがピークだけど、私と、かつさんは燃え尽きてましたw
ちょっぴり寒くなっちゃってテンション下がったのもあるんだけどね
楽しそうな皆さんに見送られ、翌日仕事の私は家に帰りました
今回は軽装備だったけど、困ることなくキャンプ出来ました
迷惑にならない程度の、夜設営も無事に出来ましたし
これからいきなりキャンプインもありかもしれません
お誘いくださ~い
ではでは
応援クリックお願いします
人気ランキングへ
Posted by まっつぅ at
06:00
│Comments(0)
2015年11月02日
金曜発、土曜日帰りの一泊キャンプ 月明かりの下で
10月23日~24日 桃太郎公園でキャンプしてきました
お友達たちが、24日~25日でキャンプをするという情報はありました
生憎、24日、25日は仕事で、一緒にキャンプ出来ず
ただ、24日当日にLINEで『早く来いよ~』なんて言われると嫌なので、こっそり24日だけ休みは取得してました
24日だけデイキャンで襲撃してやるって気持ちで・・・・
そしたら、キャンプ前でも『来るんでしょ?』とか全然言われないの
あれ?もしかして嫌われてる!?とか考えちゃった
なんとかこちらから話を振って
『カモーン(屮°□°)屮』とか無理やり言ってもらいました
でも、いや~無理ですよ~なんて白々しく言ったりしてw
素直に混ぜてもらえばいいのに、一回行けないって断った手前素直になれない私w
襲撃したって体で行けば、きっと受け入れてくれるだろうと
あ、ここまで写真使ってない!

とりあえずキャッチ画
読む気が無くなったら、お戻りはこちらから

人気ランキングへ
よし、でも行くならデイキャンプじゃなくて、金曜泊で逆に出迎えてやろうと思いました
「遅いよキミたちぃ~」ってな具合です
23日昼間は会社の同期たちとBBQ
片付けして、風呂入って、出発は22時

夜中に設営なので、まずは最少装備で音も立てずに設営予定

こちらはテーブルやらチェアなどの贅沢用装備です

月は出てました
モンベルのムーンライトテントは、月明かりでも設営できるって理由でムーンライトと言います
月光で設営を試したかったのも夜発の理由
結局がっつりヘッドライト点けて設営しましたけどw
そうそう、出発する間際に一報が
先日、キャンプデビューをしたMちゃん
23日 21時5分 無事に女の子を産んだぜ*\(^o^)/*
ですって
おめでと~~
これからは身近で女の子ラッシュが続くのかな?
良かった良かった
閑話休題
桃太郎近くのコンビニでLINEを使ってちょっと呼び水を入れると
『まっつぅさんって明日桃来るらしいですよ』って
良いメッセージ引き出せましたw
明日は行きません!
だってもう行っちゃってるんだもーん(心の声)
と、返事をしてからキャンプ場に到着しました
我ながら性格悪いのが出てますね ウフッ
23:18 到着
23:37 設営完了

夜も遅かったので、静かに静かに設営しました
それでもこの時間で設営完了
うーん 素敵なテント買ったかも
この細かい時間をなんで覚えてたかって言うと、今回の金曜泊を唯一知っていた、かつさんとのLINEのやり取りが残ってました
仕事終わりで駆けつけるかつさんは4:00到着
私なんかより、余程気合入ってます

幕内で小説を読んで目覚ましをセットし、1:00 就寝
5:55 起床
と言ったところで、つづきます m(_ _)m ぺこり

お友達たちが、24日~25日でキャンプをするという情報はありました
生憎、24日、25日は仕事で、一緒にキャンプ出来ず
ただ、24日当日にLINEで『早く来いよ~』なんて言われると嫌なので、こっそり24日だけ休みは取得してました
24日だけデイキャンで襲撃してやるって気持ちで・・・・
そしたら、キャンプ前でも『来るんでしょ?』とか全然言われないの
あれ?もしかして嫌われてる!?とか考えちゃった
なんとかこちらから話を振って
『カモーン(屮°□°)屮』とか無理やり言ってもらいました
でも、いや~無理ですよ~なんて白々しく言ったりしてw
素直に混ぜてもらえばいいのに、一回行けないって断った手前素直になれない私w
襲撃したって体で行けば、きっと受け入れてくれるだろうと
あ、ここまで写真使ってない!
とりあえずキャッチ画
読む気が無くなったら、お戻りはこちらから
人気ランキングへ
よし、でも行くならデイキャンプじゃなくて、金曜泊で逆に出迎えてやろうと思いました
「遅いよキミたちぃ~」ってな具合です
23日昼間は会社の同期たちとBBQ
2015/10/30
片付けして、風呂入って、出発は22時
夜中に設営なので、まずは最少装備で音も立てずに設営予定
こちらはテーブルやらチェアなどの贅沢用装備です
月は出てました
モンベルのムーンライトテントは、月明かりでも設営できるって理由でムーンライトと言います
月光で設営を試したかったのも夜発の理由
結局がっつりヘッドライト点けて設営しましたけどw
そうそう、出発する間際に一報が
先日、キャンプデビューをしたMちゃん
23日 21時5分 無事に女の子を産んだぜ*\(^o^)/*
ですって
おめでと~~
これからは身近で女の子ラッシュが続くのかな?
良かった良かった
閑話休題
桃太郎近くのコンビニでLINEを使ってちょっと呼び水を入れると
『まっつぅさんって明日桃来るらしいですよ』って
良いメッセージ引き出せましたw
明日は行きません!
だってもう行っちゃってるんだもーん(心の声)
と、返事をしてからキャンプ場に到着しました
我ながら性格悪いのが出てますね ウフッ
23:18 到着
23:37 設営完了
夜も遅かったので、静かに静かに設営しました
それでもこの時間で設営完了
うーん 素敵なテント買ったかも
この細かい時間をなんで覚えてたかって言うと、今回の金曜泊を唯一知っていた、かつさんとのLINEのやり取りが残ってました
仕事終わりで駆けつけるかつさんは4:00到着
私なんかより、余程気合入ってます
幕内で小説を読んで目覚ましをセットし、1:00 就寝
5:55 起床
と言ったところで、つづきます m(_ _)m ぺこり
ランキング参加してます
ゴリラ頭をクリックで応援お願いします
ゴリラ頭をクリックで応援お願いします
ウホッ
Posted by まっつぅ at
06:00
│Comments(4)
2015年09月17日
桃太郎公園キャンプ 4 初お泊り
9月12日~13日 桃太郎公園でキャンプをしてきました
桃太郎公園では初の宿泊 パート4
過去記事は適当に戻って読んでねw

5時半起床
気温は19度
寒さは感じませんでした

子供たちはスナグパックのシュラフに半そで長ズボン、ノー靴下で寝てます

私はZライトソルを敷いて、バロウバック♯1で寝ました
半袖シャツとパンツ一丁で(^^)
それでもシュラフのチャックを締め切ると暑くなっちゃうので、チャックを全開で寝ました
それと、桃太郎公園は柔らか草地なのでマットも要らないかもしれないくらいです

天気は曇り
昨日の予報では雨かもと言われてましたが、結局雨は無し
適度に風もあり結露も無ければ、草露も少なかったです
前日の朝は草露が凄くて、歩くたびに足がビショビショになりました
早朝ならサンダルか長靴っぽいのがおススメです

子供たちも起きだしたので朝飯です

カップラーメンとアンパン
素晴らしい手抜きですw

長男はまだ起きて来てません
中学生になって部活で毎朝早起きしてるので、たまにはゆっくり寝かせてやります
って、片付けたかったのでしばらくしたら叩き起こしましたけどw

中を手早く片付けて、ピルツは浮かせました
カヤック遊びもこのあとやりました

みんなちょこちょこ、お片付け

そんな中、桃から出勤される方も
行ってらっしゃいませ~

くつろぎながら適当に片付け
OUTの時間が決まってないので焦りません
前日に会ったばかりのヒデさんとは既に今週末遊ぶ約束を取り付けてあります(^^)
なんかこういう出会いって不思議だねぇ~
12時くらいにみんなでお別れして撤収
のんびり片付けてたのが悪かったのか、ペグを2本ほど落としていきました
翌日、桃へ再び訪れたスミッキーさんに拾ってもらいました(^^;
ありがとうございます
久しぶりに大人数での食事会が楽しかった
定期的に集まりましょうね
おまけ
些細なことで、うちの次男とタイちゃんの子が言い争ってたので
年下なのにごめんなさい、教育しときます
相撲で決着つけろや~ とw


一瞬勝ちそうでしたが、見事に負けました
前回に続きの連敗
鍛えなおさなきゃw
あと、家に帰ってからも些細なことで嫁と喧嘩
これが久々の大喧嘩
相撲で決着じゃ~
とはなりませんでした
出ていく寸前w
以上でーす

桃太郎公園では初の宿泊 パート4
過去記事は適当に戻って読んでねw
5時半起床
気温は19度
寒さは感じませんでした
子供たちはスナグパックのシュラフに半そで長ズボン、ノー靴下で寝てます
私はZライトソルを敷いて、バロウバック♯1で寝ました
半袖シャツとパンツ一丁で(^^)
それでもシュラフのチャックを締め切ると暑くなっちゃうので、チャックを全開で寝ました
それと、桃太郎公園は柔らか草地なのでマットも要らないかもしれないくらいです
天気は曇り
昨日の予報では雨かもと言われてましたが、結局雨は無し
適度に風もあり結露も無ければ、草露も少なかったです
前日の朝は草露が凄くて、歩くたびに足がビショビショになりました
早朝ならサンダルか長靴っぽいのがおススメです
子供たちも起きだしたので朝飯です
カップラーメンとアンパン
素晴らしい手抜きですw
長男はまだ起きて来てません
中学生になって部活で毎朝早起きしてるので、たまにはゆっくり寝かせてやります
って、片付けたかったのでしばらくしたら叩き起こしましたけどw
中を手早く片付けて、ピルツは浮かせました
カヤック遊びもこのあとやりました
みんなちょこちょこ、お片付け
そんな中、桃から出勤される方も
行ってらっしゃいませ~
くつろぎながら適当に片付け
OUTの時間が決まってないので焦りません
前日に会ったばかりのヒデさんとは既に今週末遊ぶ約束を取り付けてあります(^^)
なんかこういう出会いって不思議だねぇ~
12時くらいにみんなでお別れして撤収
のんびり片付けてたのが悪かったのか、ペグを2本ほど落としていきました
翌日、桃へ再び訪れたスミッキーさんに拾ってもらいました(^^;
ありがとうございます
久しぶりに大人数での食事会が楽しかった
定期的に集まりましょうね
おまけ
些細なことで、うちの次男とタイちゃんの子が言い争ってたので
年下なのにごめんなさい、教育しときます
相撲で決着つけろや~ とw
一瞬勝ちそうでしたが、見事に負けました
前回に続きの連敗
2015/07/23
鍛えなおさなきゃw
あと、家に帰ってからも些細なことで嫁と喧嘩
これが久々の大喧嘩
相撲で決着じゃ~
とはなりませんでした
出ていく寸前w
以上でーす
ウホッ
Posted by まっつぅ at
06:00
│Comments(2)
2015年09月16日
桃太郎公園キャンプ 3 初お泊り
9月12日~13日 桃太郎公園でキャンプをしてきました

お風呂から戻ったら花火で迎えてもらいました
とうぜん嘘ですけどね
近くの結婚式場らしいです
時間をちょっと戻しまして
風呂から帰ると晩飯の支度が着々とされてました

かつさんのおでん
子供たちはおでん屋さんになりたいって、鍋の前に陣取りました

美味そ~ って実際美味しかったんです(^^)

風呂上り、夜の部の乾杯
つっこまない

夕暮れ
各サイトの灯が入る


あ、この間にゴッタンさんが顔出してくれたんでした
ありがとうございました

どちらかと言うと、宴開始の花火でしたね
花火で開始の合図とともに、続々と仲間も集まってきました

仕切り直しの乾杯
もうね、誰がどの順番で来たとか面倒なので、とにかくみんな来ましたw
誰が来たか興味がある方は1話目をお読みください
夜の写真は少ないですね
お喋りと食事が楽しくて撮り忘れます
ダイジェストで

しっかり煮込まれ、お店屋さんの味じゃんって言うピーフ ビーフシチュー
お肉もトロトロだし、クリームまでついてました
絶品!

うめさんお土産のスイーツたち
うちの長男はこのプリンが超美味いって絶賛してました
写真撮り忘れました~
スミッキーさんの奥様からは、鶏肉のマヨネーズ和え & リンゴとチーズ
写真が無いので説明しちゃいます
マヨネーズ和え
マヨネーズでこれだけ上品な味になるの?ってお味
でもちゃんと酒のつまみにピッタリなのです。レシピ教えてもらいました
リンゴとチーズ
普通のリンゴと、普通のチーズなのに、合わせて食べるとめちゃウマー!衝撃でした!
一つずつ食べると、リンゴだし、チーズなの
一緒に食べると美味いの!!!!!
チーズ好きのうちの長男はめちゃめちゃ食べてたし、帰宅後は母親に作り方教えてましたw
タイちゃんのお好み焼きの写真も無いや
スキレットで焼いたフワフワの フアフアのお好み焼きでした
肉もたっぷり入ってて美味しかった!
うちからは大将で焼いた、焼き鳥とピーマンでした
どれもこれも本当に美味しかったですのよ
美味しいとしか表現できない自分のボキャブラリーが残念です
色々な種類の美味しい料理を食べられるのもグルキャンの良さではないでしょうか

宴もたけなわ
特に別サイトに居た、劉備・関羽・張飛が遊びに来てから盛り上がりました
独壇場でしたけどw

美味い料理と美味い酒、シガーも楽しみました
これ吸ってたら劉備からゴットファザーと呼ばれたりしたw
始めましての方もいらっしゃいましたが、とても楽しいお食事会になりましたね
ありがとうございました
気持ちいいままシュラフに潜りこみ夜は終了です
あとちょっとしか書くことないけど、続きます m(_ _)m ぺこり

お風呂から戻ったら花火で迎えてもらいました
とうぜん嘘ですけどね
近くの結婚式場らしいです
時間をちょっと戻しまして
風呂から帰ると晩飯の支度が着々とされてました
かつさんのおでん
子供たちはおでん屋さんになりたいって、鍋の前に陣取りました
美味そ~ って実際美味しかったんです(^^)
風呂上り、夜の部の乾杯
つっこまない
夕暮れ
各サイトの灯が入る
あ、この間にゴッタンさんが顔出してくれたんでした
ありがとうございました
どちらかと言うと、宴開始の花火でしたね
花火で開始の合図とともに、続々と仲間も集まってきました
仕切り直しの乾杯
もうね、誰がどの順番で来たとか面倒なので、とにかくみんな来ましたw
誰が来たか興味がある方は1話目をお読みください
2015/09/15
夜の写真は少ないですね
お喋りと食事が楽しくて撮り忘れます
ダイジェストで
しっかり煮込まれ、お店屋さんの味じゃんって言う
お肉もトロトロだし、クリームまでついてました
絶品!
うめさんお土産のスイーツたち
うちの長男はこのプリンが超美味いって絶賛してました
写真撮り忘れました~
スミッキーさんの奥様からは、鶏肉のマヨネーズ和え & リンゴとチーズ
写真が無いので説明しちゃいます
マヨネーズ和え
マヨネーズでこれだけ上品な味になるの?ってお味
でもちゃんと酒のつまみにピッタリなのです。レシピ教えてもらいました
リンゴとチーズ
普通のリンゴと、普通のチーズなのに、合わせて食べるとめちゃウマー!衝撃でした!
一つずつ食べると、リンゴだし、チーズなの
一緒に食べると美味いの!!!!!
チーズ好きのうちの長男はめちゃめちゃ食べてたし、帰宅後は母親に作り方教えてましたw
タイちゃんのお好み焼きの写真も無いや
スキレットで焼いた
肉もたっぷり入ってて美味しかった!
うちからは大将で焼いた、焼き鳥とピーマンでした
どれもこれも本当に美味しかったですのよ
美味しいとしか表現できない自分のボキャブラリーが残念です
色々な種類の美味しい料理を食べられるのもグルキャンの良さではないでしょうか
宴もたけなわ
特に別サイトに居た、劉備・関羽・張飛が遊びに来てから盛り上がりました
独壇場でしたけどw
美味い料理と美味い酒、シガーも楽しみました
これ吸ってたら劉備からゴットファザーと呼ばれたりしたw
始めましての方もいらっしゃいましたが、とても楽しいお食事会になりましたね
ありがとうございました
気持ちいいままシュラフに潜りこみ夜は終了です
あとちょっとしか書くことないけど、続きます m(_ _)m ぺこり
ウホッ
Posted by まっつぅ at
06:00
│Comments(6)
2015年09月15日
桃太郎公園キャンプ 2 初お泊り
今日も二本目の記事
こんなにUPしたら書くこと無くなるけど、忘れないうちにどんどん出しましょ
歳をとると忘れやすくなっちゃいますからね
あと、無駄に恩着せがましい言い回しになったり、説教くさくなったり
上から目線にならないように気を付けて書きま~す
ライングループに一人ヒットマンが居るので気を付けなければ・・・w
え?こんな前置きが要らないって!?
すんませんw
本編です
9月12日~13日 桃太郎公園でキャンプをしてきました
大人たちは楽しいアクティビティへ
カヤック持ってきました(^^)
ターポン100(船名コング)
桃太郎公園は木曽川のすぐお隣
桃太郎港って言われてる場所みたいです
ラフティングなど、上流から川下りしてここでピックアップされてる人もちらほら
我々はこの港から出港
川の中央部まで行くと流れが速いので、ほぼ港の中で遊びます
少ししか浮かぶ場所ないけど、皆さんにカヤック体験をしてもらって、楽しくなってカヤックを買わせようという魂胆
楽しそうに乗ってもらいました
流れの緩い所から遡上して、流れの速い所を少し下ってくる遊びもしました
本人より見ている人の方がドキドキでしたw
まあ流れても下流のどこかでピックアップすればいいだけですけどね
中学生以上が乗れるという条件を勝手に作って長男も乗りました
かなりビビって、2度は乗らなかったけど
私も流れに逆らって上流へ
桃太郎公園のすぐ真裏、だけど人が入れなさそうな未開の地へ上陸
私だけのプライベート空間
ちび助たちは日陰でゲーム
ずっと体を使ってろってのも酷なので許可してます
というか、一日が長い
ここでやっと昼食の時間
昼食は簡単にコンビニで買ってきた、おにぎり
昼間はご飯の時間より遊びの時間優先
昼食後もカヤックやったり、子供たちと遊んでました
大人もみんな手を抜かず遊ぶので、子供たちは喜んでましたね
小休止
「電子レンジの肉まんは認めない!」って言いながら、かつさんが肉まんを蒸す
熱々の肉まん
遊びまくって暑々の体に・・・・
『これは、冷え込んできた夜、小腹の空きだした22時ごろ出してよ』って文句を言いながらも美味しく頂きましたw
駐車場にわらび餅屋さんの車が来たので購入
面倒だったので子供に財布を渡して適当に買ってこいと言ったら2,000円分も買ってきやがった
足りなくなるよりは良いけど、わらび餅に2,000円も出すってどうよ・・・
とにかく天気が良く、動くと暑い
激しく遊んだので、ジュースがどんどんなくなりました
売店で補充
ついでにアイスも買って桃太郎神社のベンチで食べました
このころやっとお日様も西へ傾きだしたところ
とにかく子供は元気
広々とした芝生で相撲をとったりしてました
かつさんに挑んで、あっさりやられる長男
大人なめんなよ!w
まったく予定にはなかったんですが、さすがに汗びっしょりで気持ち悪かったので、うちの子とタイちゃんとこの子を連れて、お風呂に行くことにしました
さすがにスミッキーさんとこの女児は連れていけません
市民健康館「さら・さくら」へ
なんとアルカリ性単純泉の明宝温泉という温泉でした
アルカリ性単純温泉と言えばツルツルの温質のやつですよ
その前の週に昼神温泉行ってたので、2週続けてツルツルの温泉
素敵です!
料金もお安く、大人500円、中学生までの子供300円でございました
中学生から大人料金取られるところもあるので、お安いですねぇ~
残念なのは更衣室のロッカーの配置が悪く、人が多いと着替えにくいのと
洗い場が8箇所で、少し渋滞していたのが残念でした
でも格安で温泉に浸かれたので満足
定番の牛乳を飲んで、キャンプ場へ戻りました
つづきます m(_ _)m ぺこり
ウホッ
Posted by まっつぅ at
18:10
│Comments(2)
