ニュースほっと関西▽夫の分まで頑張ります〜二人三脚で頑張る女性ボディビルダー〜 2015.11.04


こんばんは。
11月4日水曜日ニュースほっと関西です。
では最初のニュースです。
東大阪市の建設局の幹部が小中学校の耐震補強工事で便宜を図った見返りに土木建築会社から現金を受け取ったとして逮捕された事件についてです。
この幹部が複数ある工事の方法の中で贈賄側の会社が得意とする方法が特に優れていると部下に繰り返し強調していた疑いがあることが警察への取材で分かりました。
警察は先ほどから市役所を捜索して容疑の裏付けを進めています。
東大阪市建設局の政策推進担当官で建築営繕室長を兼務する福田逸亮容疑者は市が発注した小中学校の耐震補強工事などで便宜を図った見返りに東大阪市の土木建築会社、キーマンの社長の片山実容疑者から現金200万円を受け取ったとしてそれぞれ収賄や贈賄の疑いで逮捕されました。
警察は、きょう2人を検察庁に送りました。
その後の調べで福田室長が複数ある耐震補強工事の方法の中で片山社長の会社が得意とする方法が特に優れていると部下に繰り返し強調していた疑いがあることが警察への取材で分かりました。
そのうえで、この方法を採用するよう部下に指示していたということです。
東大阪市内で、この工事の方法を手がけているのは1社だけで警察は福田室長が部下に繰り返し働きかけることで片山社長の会社を下請けに入れさせようとしていたとみて受注のいきさつを調べています。
事件について東大阪市の野田義和市長は工事が特定の工法に偏っていたところに問題があると思う今後は、いろいろな選択肢の中から選ぶことが必要だと述べ公共工事の発注のしかたを見直す考えを示しました。
次は大阪ダブル選挙についてです。
今月8日に告示される大阪市長選挙に立候補を表明している元衆議院議員の吉村洋文氏と元大阪市議会議員の柳本顕氏の公開討論会が開かれ大阪府と大阪市の在り方や経済の活性化などについて持論を展開しました。
これは関西経済同友会が開いたもので会場にはおよそ160人が集まりました。
討論会では5月の住民投票でいわゆる大阪都構想が否決されたことについて吉村氏と柳本氏は次のように述べました。
二重行政や二元行政の課題というのはまだ解決されてないんですね。
そうであるならばこの都構想の議論についても問題であった点、改良すべき点もっと住民の皆さんの意見を聞くべき点あるいは、ほかの会派の政党の会派の意見を聞くべき点それを、もう少しやらせていただいて修正してよりよいものをつくるためのチャンスをいただきたいというのが私の考え方なんです。
大阪都構想なるもの制度論を蒸し返すようなことがあったとするならば、それはまた大阪市がなくなってしまう可能性を想定しての大阪市の施策ということになります。
破壊的な改革から未来志向の創造的改革へということで私自身は、この大阪都構想の議論しっかりと今ここで終止符を打つべきであるというふうに考えます。
また大阪経済の活性化に向けて吉村氏は大阪を首都機能の一部を担う副首都にしたいという考えを示し柳本氏はリニア中央新幹線の大阪同時開業の実現を目指す考えを示しました。
大阪市長選挙には、このほかに無所属の新人2人が立候補を表明しています。
一方、大阪ダブル選挙のうち大阪府知事選挙が、あす告示されます。
府と市の在り方や経済政策などを争点に大阪維新の会の現職と自民党が推薦する新人が争う構図となる見通しです。
大阪府知事選挙に立候補を予定しているのは大阪維新の会の現職の松井一郎氏自民党が推薦する新人で大阪府議会議員の栗原貴子氏無所属の新人で元高校教諭の美馬幸則氏、以上の3人です。
任期満了に伴う今回の大阪府知事選挙は大阪維新の会の現職と自民党が推薦する新人が争う構図となる見通しで大阪府と大阪市の在り方や経済政策などについて激しい論戦が繰り広げられる見通しです。
立候補の受け付けはあすの午前8時半から午後5時までです。
大阪府知事選挙は今月8日に告示される大阪市長選挙とともに22日に投票が行われます。
TPP・環太平洋パートナーシップ協定の交渉の大筋合意を受けて一般の人を対象にした政府の説明会が大阪で開かれました。
参加者から食の安全性などを懸念する声が相次ぎました。
政府のTPP対策本部が開いた説明会には800人の定員に対し、およそ1000人が集まりました。
政府の担当者は農林水産物や工業製品の関税撤廃に関する交渉結果や金融やサービス業の規制緩和の内容について説明しました。
参加者からはTPPが日本の農業に深刻な影響をもたらすのではないかと懸念する声や輸入される食品の安全性をどう確保するのかといった質問などが相次いでいました。
説明会に参加した人たちは国内で自給もできていないのに農業で輸出を増やすのは非現実的だなどと話していました。
矢が刺さったカモがまた見つかりました。
先月見つかったのと同じ兵庫県伊丹市の昆陽池で2羽確認されました。
同じ種類の吹き矢とみられ警察は同一人物による犯行の可能性が高いとみて鳥獣保護法違反の疑いで捜査しています。
先月28日、野鳥の生息地として知られる伊丹市の昆陽池で顔に10センチほどの矢が刺さったメスのオナガガモが見つかり保護されました。
伊丹市は池の周辺をパトロールするなど警戒を強めていましたがおととい新たに矢が刺さったカモが2羽確認されたことが市への取材で分かりました。
市によりますと2羽はオナガガモとキンクロハジロで胸や後頭部に矢が刺さっていましたが命に別状はなく今後保護するということです。
矢は、いずれも先月見つかったのと同じ種類の吹き矢とみられ警察は同一人物による犯行の可能性が高いとみて鳥獣保護法違反の疑いで捜査しています。
続いて、ホットアングル。
筋肉の美しさを競うボディービルの話題です。
和歌山市に毎日ジムに通い厳しい練習を行う女性のボディービルダーがいます。
サポートを行うのは夫。
夫婦二人三脚で練習する姿を取材しました。
盛り上がった力こぶに。
男性顔負けの背中の筋肉。
鍛え上げられた体の持ち主は。
和歌山市に住む田口ノーマ・ジーンさん、47歳。
女性ボディービルダーです。
ノーマ・ジーンさんはことし8月、沖縄で開かれたボディービル大会の無差別級で優勝しました。
ボディービルは筋肉量や体のバランス脂肪のない筋肉の美しさなどを競います。
女性でも入賞するためには体脂肪率を1桁に絞って筋肉を際立たせます。
ノーマ・ジーンさんがボディービルを始めたきっかけは夫の崇史さんがけがをしたことでした。
ボディービルの選手だった崇史さんは屈強な米軍兵士も出場する沖縄の大会で2度優勝。
世界大会を目指していたやさきの3年前、腰を痛め、競技生活を諦めざるをえなくなりました。
それでも上半身を鍛えるために練習場に通っていました。
そのとき付き添っていたノーマ・ジーンさんは落ち込む夫を励まそうと一緒に筋トレを始めました。
1、2…。
今では崇史さんが考える厳しい練習メニューをノーマ・ジーンさんがこなします。
国内トップ選手並みの練習内容と練習量です。
ももの裏側を鍛える練習では50キロのおもりを抱えます。
ダンベルプレスも両手で55キロ。
ありがとうございます。
死ぬ。
練習の準備や片づけは、すべて夫の崇史さんが行います。
腰の痛みと闘いながらノーマ・ジーンさんをサポートします。
選手用の食事も崇史さんが作ります。
卵の白身10個と黄身1つだけの卵焼き。
高たんぱく、低脂肪で体作りには欠かせませんがあまりおいしいものではありません。
夫の愛情がこもっているからこそ味気ない料理も、のどを通ります。
現在、ノーマ・ジーンさんが目指しているのは来年6月に沖縄で開かれる大会です。
体格のいい外国人選手も出場するため体を大きくすることが求められます。
特に力を入れているのが下半身の強化です。
上半身に比べて足が細いためバランスが悪く見えてしまいます。
…9、ラスト、OK。
オフシーズンの今徹底して鍛えています。
はい、ありがとうございます。
めっちゃ効いた。
歩けなくなるんですよ。
きつい。
いい感じで刺激は入っているよ。
お疲れさまです。
ノーマ・ジーンさんの将来の目標はボディービルの本場アメリカで開かれる大会で入賞することだということです。
VTRでも出てきましたが厳しい練習食事面でも節制が続いてストレスも、かなりたまるそうで夫の崇史さんが洋服をプレゼントするなどして妻の精神面を支えて乗り越えているそうです。
こんばんは。
スポーツです。
高知市で行われているオリックスの秋のキャンプ。
福良淳一新監督のもと今シーズン5位からの巻き返しに向けてチームの底上げを図っています。
高知市東部球場で今月1日から始まったオリックスの秋のキャンプ。
みずから志願して参加した糸井嘉男選手や小谷野栄一選手のほか若手の選手を中心に29人が参加しています。
福良新監督のもと秋のキャンプでは基礎的な練習を繰り返して若手のレベルアップを目指します。
低迷した打線の底上げに向けて強化選手に指定された安達了一選手。
4年目の今シーズンショートのレギュラーとして定着しましたが打率は2割3分台で打率アップが課題です。
新たに就任した高橋慶彦打撃コーチから腰の回転を意識してスイングするようアドバイスを受けていました。
さらに5年目の駿太選手。
走塁や外野の守備はレギュラーレベルの評価です。
福良新監督からもあとは打つだけと期待される22歳は毎日、全体練習が終わったあとも居残り練習。
ひたすらバットを振り込むキャンプを送っています。
オリックスの秋のキャンプは今月20日まで行われます。
キャンプ中韓国のプロチームとの練習試合も2回行って早速、練習の成果を試すことにしています。
次に冬の都大路を高校生ランナーが駆け抜ける全国高校駅伝。
来月20日に行われる大会の大阪の代表校が決まりました。
ことしの全国高校駅伝は京都が会場となって50年になる記念大会で都道府県の代表校に加え全国各地区の代表11校も出場します。
近畿地区の代表を決めるレースは今月15日、京都で行われます。
スポーツでした。
こんばんは。
気象情報です。
きょうは1日、澄んだ青空が広がりました。
雲の様子、見ていきます。
ほとんど目立った雲はありません。
広く晴れの範囲が広がっています。
というのも高気圧に覆われたためです。
そして、あすにかけてこの高気圧圏内となりそうです。
ただ高気圧の中心が東の海上に進みますと南から湿った空気が流れ込みやすくなります。
そのため南部では雲が広がりやすいでしょう。
北部や中部では晴れる時間が長くなりそうです。
2015/11/04(水) 18:10〜18:30
NHK総合1・神戸
ニュースほっと関西▽夫の分まで頑張ります〜二人三脚で頑張る女性ボディビルダー〜[字]

▽肉体美を競うボディビル。大会で優勝経験のある夫が腰を痛め現役を引退。そんな夫を勇気づけようと自ら鍛え始めた妻。指導役に回った夫と二人三脚で頑張る女性をご紹介。

詳細情報
番組内容
▽ボディビルに励む47歳の女性選手が和歌山にいます。競技をはじめたきっかけは、ボディビルのヘビー級大会で優勝したこともあるベテランの夫が、腰を痛めて現役選手を続けられなくなったこと。夫を何とか喜ばせようと自らボディビルをはじめた妻。トレーナー役に転身した夫とともに二人三脚で頑張る姿を紹介します。
出演者
【出演】森田洋平,赤木野々花,中山奈奈恵,坂下恵理

ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:37878(0x93F6)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: