時代と共に変わる法律や制度の仕組みが分からず悩みを抱えている人が現在急増中
そんな迷える人々を助けるこの企画
今回のテーマは…
マイナンバーとは公平公正な社会をつくるための制度であり面倒な行政手続きをマイナンバーで簡単にするといった生活の利便性を上げることが最大のメリットといわれている
しかしネットや雑誌でこんな不安になる情報を見たことありませんか?
いわばそれらはマイナンバーの都市伝説
来年1月から本格始動なのに私たちの不安は募るばかり
そこで今回は香取がマイナンバーに関する都市伝説をスパッと解決しちゃいます
(山崎)大好評の企画…。
詳しい内容も知らされず香取に呼び出された2人は…
(SHINKING)どうぞ。
どうぞ。
(山崎)あれ?ちょっと待って。
(ヒロミ)あれ?
(山崎)あれ?すいません。
(山崎)SHINKINGさんですか?もしかして。
(SHINKING)本日これからマイナンバー都市伝説講演会というのをやるの。
今から講演会やるんで…。
SHINKINGに連れられてやって来たのは23区で最も世帯数が多い世田谷区のとあるホール
(山崎)何これ?シーッ。
シーッ。
えっ?
(ヒロミ)説明できる?
突然の告知にもかかわらず…
お年寄りからお子さままで幅広い客層にSHINKINGは…
早速始まるんで。
「個人情報が丸ごと流出する!?」
SHINKINGの緊張もピークに。
マイナンバー講演会…
どうもこんにちは。
どうも。
あらら…。
どうも。
(ヒロミ)弁護士じゃないですよ。
皆さんはマイナンバーのことを今日色々知りたくて来られた?
(ヒロミ)マジだね。
大丈夫ですか?
(ヒロミ)じゃあ俺ら行くよ。
どうぞどうぞ。
ヒロミとザキヤマは最前列で講演を聴くことに
今回も3時間の勉強のみで挑む香取
果たして講演会は成功するのか?
それでは早速いきたいと思います。
マイナンバー。
みんながどういうものなのか分からないからこそ…。
こちら。
「離婚率が急増!?」「個人情報が流出!?」「銀行口座が丸裸!?」「キャバクラ嬢が消える!?」こんな都市伝説がたくさん飛び交っています。
しかも大抵の人は…。
(ヒロミ)はい。
ヒロミさん?
(ヒロミ)聞いたことあります。
聞いたことありますか?
(ヒロミ)これありますあります。
やる人がいなくなっちゃう?今日は…。
さあいきましょう。
まず最初の都市伝説。
こちら。
「個人情報が丸ごと流出する!?」
(ヒロミ)困るね。
会場に集まった60%以上の人が気になるというこの都市伝説
ことし5月には100万人を超える人たちの年金情報が流出するなど国の情報管理に関して不安は増すばかり
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
実は…。
個人情報が。
100%個人情報の流出は阻止できないというがそもそもマイナンバーの流出でどんな情報が漏れてしまうのか?
家族を守らなくてはいけない新婚のザキヤマ
かなり気になっている様子
そこの…。
ザキヤマと同じようにマイナンバーの流出によって給与や銀行口座の情報が漏れてしまうと考える人が多いがその真相は…
現状皆さんが心配してるようなマイナンバー自体の流出によって自分の…。
そうなんすか?ないんですね。
ちなみに来年1月から交付されるマイナンバーカードには給与や銀行口座の情報が載るという都市伝説が
それは真実なのか?
カードを落としてしまった場合本名生年月日住所性別顔写真が知られてしまうんだけど…。
今はまだ。
だから給与銀行口座が流出することはないんですね。
くっついちゃえば。
将来的にマイナンバーと銀行口座がひも付いたら漏れてしまう可能性はあるのか?
今後マイナンバーと銀行口座がひも付くことになったら口座の残高情報も漏れる可能性もあるかもね。
すでに国民総背番号制を使用しているアメリカではなりすまし被害が多発しているらしい
その実態とは?
ザキヤマさん?えっ?アメリカで。
年間…。
ヒロミさん?おおー。
大丈夫っすか?マイナンバー。
何となりすましによる被害が年間6兆円
そもそもアメリカの社会保障番号には顔写真がついていなくて住所名前社会保障番号が分かれば簡単にクレジットカードを作成できてしまう。
危ないな。
じゃあアメリカのそのシステムより安全な感じなんですか?マイナンバー制度は。
そうです。
だから日本ではなりすまし被害の対策としてマイナンバーカードに顔写真を入れ本人確認がしやすいようにしています。
ああいうのはないんですかね?あっ。
あれ。
何かいい質問なのかな?えっ?何でさっき…。
いやいや。
どういうことですか?正解。
続いての都市伝説いきます。
こちら。
「マイナンバーで離婚率が急増する!?」
続いては…
実はこの都市伝説には今後マイナンバーで運用されるあるシステムが関係しているらしい
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
マイナンバーじゃなくて?マイナポータル。
マイナンバーポータルの略ですね。
マイナポータルっていうシステムが関係してますね。
マイナポータルっていうのは…。
えっ?はい?はい?自分の…。
これ便利だけど危ないっすね。
つまり夫婦間で秘密にしている情報がマイナポータルを通じて全て分かってしまうため離婚につながるといわれているんです
マイナポータルにアクセスするにはパスワードなどが必要となり安全対策は行っているようだがいったいどんな個人情報が分かるのか?
奥さまが旦那さんのマイナポータルにアクセスしたからってお金の情報がバレることはありません。
なるほど。
だからですね…。
ザキヤマ君が10億円稼いでることは新婚の奥さまにはバレません。
俺が10億円稼いでるって。
いやいやいや。
どういうことなんですか?
現状マイナポータルでは社会保険料の支払い金額の通知など行政機関のみの活用にとどまっているが将来的にこんな利便性も
実は引っ越しの手続きがとても簡単になる可能性があります。
電気ガス水道とかの公共料金が今まではそれぞれに住所変更を連絡しなければいけなかったんですけどマイナポータルから一括でできるようになるかもしれない。
これはいいな。
さらにこんな利便性も
結婚時に名字が変わると免許証とか銀行とかカード会社とかお店のカードなんかも全ていちいち名義変更しなければいけなかったじゃないですか。
あれが一括にできることになるかもしれないと。
朗報ですね。
便利だね。
そうですね。
そして続いての都市伝説。
こちら。
「買ったものが他人にバレる!?」えーっ?何だ?リアクション欲しいみたいな。
来月1月からは買い物の際にマイナンバーの提示が義務付けられるという噂がありそれによって買い物履歴がマイナンバーに記憶されるといわれているが…
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
バレない?バレません。
現状マイナンバーは行政機関のみで活用されることになってるんで民間企業であるスーパーコンビニ等で買い物してもマイナンバーの提示は求められないんですね。
つまり民間企業がマイナンバーを使用しないかぎり買い物履歴が残ることはないです。
クレジットカードで買い物した際にはマイナンバーに買い物履歴が残るという都市伝説もあるが果たして真実は?
確かにね。
(ヒロミ)だってこういうのが来るじゃない。
請求書みたいな。
請求書が。
クレジットカードの請求書来るでしょ?SHINKINGさんも。
(ヒロミ)利用明細ね。
お母さんね。
何か変ですよね?いや。
何かやりの芸…。
マイナンバーとクレジットカードが先ほどの銀行と同じように今はまだひも付いていないのでマイナンバーに買い物記録は残りません。
例えば…。
今までいろんな証明があったのを…。
つながってるってことですね?
(ヒロミ)だよね。
だからさっきの免許証だとか何だとかガス代も全部含めてああいうのが便利になるってことは全部つながるってことだから。
でもつなげたら危険は…。
(ヒロミ)つなげたら変な話全部分かられちゃうわけじゃんね。
国に全部管理されちゃうってことでしょ?もうやってるんだ。
とても浸透しています。
何と国民総背番号制が浸透しているスウェーデンでは氏名年齢住所の基本情報だけでなく離婚の慰謝料養育費さらに納税額課税所得などが公開情報となっているんです
(ヒロミ)全員が見られる?人のも?そんなオープンなんですか?
(ヒロミ)お医者さんとか。
もうかってる人はちゃんと国に還元しましょうと。
(ヒロミ)おい。
そこの白黒。
その白黒って。
だからそういう要は…。
そうそうそう。
スウェーデンでもマイナンバー制度の浸透により犯罪なども多いともいわれてる。
(ヒロミ)まだ…。
続いては雑誌やネットで一番話題となっているこの都市伝説
ここで大々的に…。
低所得時代の到来で副業をしているサラリーマンやOLも増えているといわれる中注目度ナンバーワンの都市伝説
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
本来…。
ただ今まではこの副業の確定申告をしていない人が多かった。
でもこれはそもそも脱税だから絶対駄目なんです。
今後はマイナンバーによって副業での所得も確定申告せざるを得なくなるんです。
実は確定申告を行うと副業分を含めた住民税額が本業の会社に通知されてしまうんです。
そうすると支払った給与額と合わない住民税によって会社側に副業がバレてしまうっていわれています。
なるほど。
やはり都市伝説のとおり副業はできなくなってしまうのか?
しかしSHINKINGいわく副業を続けることは可能らしい
確定申告の際確定申告書に副収入分の住民税を給与から差引きか自分で納付のどちらかを選択できるんですね。
だから自分で納付すれば会社に通知がいかないようにすることもできるんです。
ただこれだけすれば副業がバレないってことじゃないんです。
これまでどおり副業を続けたい方は税理士さんとかに相談をちゃんとした方がいいということですね。
なるほど。
ちゃんとそういう…。
今まで確定申告をしていない人は確定申告ちゃんとしないと駄目です。
あと副業禁止にしている会社もあるから副業を続ける場合は会社にちゃんと話した方がいいと。
じゃあさっきの…。
ヒロミザキヤマも気になるというこの都市伝説
会社に内緒でキャバクラ嬢をしている人がバレるのを恐れて辞めてしまうといわれているが
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
そうですね。
そうなった場合はキャバクラ嬢は…。
キャバクラなの?キャバクラなんだ。
ということは…
そうですね。
だから今後は副業としてじゃなく本業としてキャバクラに勤める人が増えるかもね。
(ヒロミ)プロ意識が。
(ヒロミ)可能性あるね。
キャバクラ嬢の皆さんも…
さあ続いての都市伝説。
こちら。
「マイナンバーは双子だと連番になる!?」
(ヒロミ)そしたら家族も全員連番になっちゃいそうな気がしないでもないもんね。
ちょっと気になる番号に関する都市伝説
同時に生まれてくる双子の赤ちゃんのマイナンバーはやはり連番?
果たしてこの都市伝説は真実なのか?
SHINKINGがスパッと解決
マイナンバーの番号どういうふうに決まるか知っている方いますか?都市伝説っぽいな。
(ヒロミ)でもこれは連番とかになんないだろうな。
知らない?
マイナンバーの番号は今ある住民票コードを基に12桁の個人番号を作成します
そもそも住民票コード自体が個人別にばらばらなので…
例えば…。
ラッキーセブンマイナンバーっていうんですか?分かんないけど。
ぞろ目の番号はそもそもマイナンバーに含まれていません。
ない?ああ。
じゃあ1並び2並びとかはない?国の発表によると00000001とか123456789012とか。
ない?分かりやすい数字は最初から含まれていないらしいです。
分かりやすい番号だとそれだけ流出の危険性があるからですね。
ここで番号に関する気になることをザキヤマがSHINKINGに直撃
ちょっと自分的にあまり好きな数字じゃないなっていった場合変えてくださいっていうのは可能なんですか?
ここで…
テレビの前の皆さんは分かりますか?
テレビの前の皆さんは分かりますか?
正解は…。
もう決まっちゃってんだ。
不正の恐れがある場合に限って変更することができますけど。
気に入らないから変えることはできません。
そうなんだ?受け止めるしかないんですね。
ということは今これから今後決まったらあなたのそのマイナンバーは今後一生その番号です。
もし死んじゃったらその番号はどうなるんですか?
マイナンバーの所有者が亡くなった場合その番号はどうなってしまうのか?
SHINKINGがスパッと解決
何かあるじゃないですか。
電話番号も何年かたったらまた。
そう。
復活してね。
使うみたいな。
じゃあ何年までは違う数字でいけるっていうのは何か計算が取れてるんですか?1兆とおりぐらいある。
(ヒロミ)1兆とおりもあんの?そしたらまあ当分は大丈夫なんだ?いやいや。
だってぞろ目を省いてくんだから。
「こいつ生意気っすよ」みたいな。
誰に言い付けてんですか?いや。
1兆とおりはないでしょ?いや。
白目。
怖えなおい。
何だあれ?
ここからは会場にお集まりの皆さんからの素朴な疑問をSHINKINGがスパッと解決
(女性)マイナンバーが届いたらアルバイト先にマイナンバー通知を持ってきてくれというようなことをちょっと言われたことがあるんですけれども。
それは会社に提出しなければいけないものなんですか?僕もうちの…。
そっか。
ヒロミさんはね社長だから。
勤務先にマイナンバーの提出はしなければいけないのか?
会社社長であるヒロミさんもとても気になる質問
会社は?
(ヒロミ)じゃあ僕はうちの従業員のマイナンバーを全部知らなきゃいけないんだ?そうです。
これは…。
ってことは今先ほどのお姉さまが言ったのは教えなきゃいけないってことですね?そうなんです。
それで…。
ねっ?管理をしなきゃ。
マイナンバーの…。
では社長はどのように保管管理しなければいけないのか?
管理もパソコンで管理する際は最新のウイルス対策ソフトを入れて。
適時更新して。
ウイルス来ないように。
マイナンバーを管理するパソコンにはちゃんとパスワードを設定して特定の担当者しか使えないようにしたり。
紙などで保管する際は鍵の掛かる棚や引き出しにちゃんと入れる。
不必要にメモや付箋などで番号を書き取らない。
もう気を付けるしかないです。
あとその社員の方がもし辞めた際…。
もし社員が辞めたら保管しているマイナンバーはどうすればいいのか?
マイナンバーは源泉徴収票だったりいろんな資料に記載するんだけど退職者が出た場合は法定保存期間を超えたら速やかに処分しなければいけない。
さらにどのように処分したかの記録も残す。
もうやることたくさんですね。
はあ。
そうなんだ。
続いての参加者からの素朴な疑問は?
(男性)Facebookとかで結構流れてるのが「送られてくるから受け取るな」みたいな。
もし受け取らなかった場合何か罪というか何かそういったのをちょっと聞いてみたかったんですが。
ああ。
そういうのがあるんですね。
ここで…
どっち?
テレビの前の皆さんは分かりますか?
へえー。
いいんだ?実際に受け取ることによって受け取った方にもメリットがあるので受け取るかどうかっていうのは皆さん慎重に考えていただきたいです。
受け取らない派の皆さんはなぜ受け取らないっていうことなんですか?
(男性)さっきの都市伝説的なデマみたいなのがすごくやっぱり今流れてて「これ受け取らない方がいいよ」みたいのがちょっとあったりして。
(男性)でも今日これ聞いて僕はすごいすっきりして。
(男性)めちゃくちゃなりました。
SHINKINGさん。
そこが…。
この12桁の番号から…。
だから受け止めたくないっていう。
ホントいいお客さんに恵まれましたね。
SHINKINGさん。
いやぁ。
よかったです。
ぶち過ぎ。
ありがとうございました。
(ヒロミ)ありがとうございました。
ありがとうございました。
あなたのお悩みをSHINKINGが解決してあげる
いまさら人に聞けないことやどろどろ系のお悩みまで大募集
応募してくれなきゃやーよやーよ
断捨離とは不要なものを捨てすっきりと生活することで豊かな人生が送れるという考え
それは部屋の片付けだけの話ではない
なかなか捨てられないものといえば…
携帯電話の写真
今の自分にとって必要のないものは捨てるべき
というわけで…
よーっ。
自称断写離名人の写真家カト山紀信先生が助手の土屋アンナと共に芸能人の携帯にたまった写真をすっきりさせたいと立ち上がった
早速フジテレビ駐車場でターゲットの芸能人を待ち伏せ
うん。
あっ。
来た?来た来た来た。
(アンナ)全然違う。
全然違う。
ちょっと。
あのう。
先生。
うん。
いや。
来ました?
(アンナ)あっ。
芸能人だ。
芸能人かな?芸能人っぽいね。
ああ。
来た来た来た。
あの人か?ああー。
(アンナ)ハハハ!誰?あっ。
小峠さん。
いい写真撮れてるよこれ。
(アンナ)すげえ冷めた顔。
何ですか?小峠さん。
(小峠)いやいやいや。
何して…。
えっ?はい?
(小峠)おはようございます。
何…。
何すか?どうも。
おはようございます。
(アンナ)おはようございます。
(小峠)おはようございます。
行きましょ行きましょ。
すいません。
小峠さん。
そこに。
どうも。
小峠さん。
おはようございます。
(一同)おはようございます。
えっ?すいません。
レフ板で。
うん。
はいはいはいはい。
はい。
下さい下さい下さい。
はい。
(小峠)いやいや。
何なの?下さい下さい。
(小峠)何が欲しいんですか?下さい下さい。
(小峠)何が欲しいか分かんない。
下さい。
(小峠)何が欲しいか言ったらやりますから。
(カト山)時間ないときにちょっと。
(小峠)ああ。
あります。
ちょっとね余計な写真とかあったりしますから。
まあ持ってます持ってます。
(小峠)ポケットの中に。
ポケットに。
はい。
そしたら…。
(アンナ)ありがとうございます。
はい。
(小峠)いやいや。
ちょっちょっ。
ちょっと。
早い。
早い早い。
早いっす。
ことし6月。
半年間付き合った彼女との破局が話題になった小峠
今となってはいらない写真も多いはず
そこでたまった写真をチェック
うん。
1,331枚です。
取りあえず…。
(小峠)いやいや。
待ってください。
取りあえずって何ですか?それ。
2年前から使っている小峠の携帯には1,331枚の写真が
無駄な写真を何枚断写離できるのか?
この部屋の写真は何なんすか?ずいぶんとこれ。
(小峠)これ僕の部屋です。
えっ?おしゃれ。
(アンナ)奇麗にしてますね。
ねえ。
へえー。
不在届が入ってますね。
(小峠)アップして見るほどのことじゃないですよ。
まあベッドっすね。
(小峠)いや。
介護のベッドじゃない。
(小峠)上がってくるやつじゃない。
されてるわけじゃ?
(小峠)いや。
違います違います。
ティッシュアップにしてどうするんすか?あれ?
(小峠)いやいや。
分かんない。
いや。
分かんないでしょ?これ見ただけで。
何したんですか?ホントに。
(小峠)いやいや。
でも何か現場での写真とか。
(アンナ)えっ?何?
(小峠)これはね。
何ですかこれ?
(小峠)楽屋でスタッフさんと打ち合わせをしてたんですよね。
(小峠)そしたら…。
(アンナ)うわ!えっ?
(小峠)だから撮ったんです。
同じ毛ですか?
(小峠)同じ。
同じやつ。
えっ!
(小峠)これこれこれ。
ここから落ちて。
ここから。
ここから?えっ?これはもういらないんじゃ?
(小峠)いや。
まあまあ。
どっちか1個消しますか?1個は取っとき…。
いや。
証拠。
証拠写真として。
今回以外のどこかでまた話そうとしてるんでしょ?
(小峠)いや。
機会があったら話しますよ。
そりゃ別に。
そのためにこの流れを取っときたいんでしょ?
(小峠)そうですそうです。
証拠としてね。
そりゃ取っときたい。
悪いことじゃないでしょこれは。
よこしまなお金を稼ごうとしてますね。
まあじゃあ…。
(小峠)まあまあ1個。
2つあったんで1個はいいですよ。
消して。
こっち消しますね。
(小峠)いいですよ。
断写離。
(一同)ああ。
(小峠)まあまあまあまあ。
(アンナ)どこ行ったんすか?
(小峠)これはハワイで。
(アンナ)あららら。
(小峠)そうですね。
ちょっと1つ何か。
あれ何ですか?これ。
えっ?これ。
(アンナ)やだ。
えっ?
(小峠)そんときに…。
へえー。
ちょっと2枚撮っちゃう…。
(アンナ)何かね。
(小峠)まあまあまあ。
この辺は全然。
(アンナ)1枚でいいですよね。
(小峠)これこれこれ。
いいですか?
(小峠)これは全部消してもらって大丈夫です。
ここはじゃあ。
(小峠)炎上男ですね。
はい。
全部。
全部いいですから。
全部いきましょう。
(小峠)沖縄で。
もうあの男は。
これは全然大丈夫です。
何ですか?チャーハンを食べてる途中の写真みたいなのありますね。
これは確かに珍しい。
(小峠)珍しいでしょ?だからちょっと。
何か「あれ?」と思って。
(小峠)撮っとこうと思って。
これは…。
さっきの髪が落ちてきたのと。
(小峠)まあまあまあまあ。
これ別に消してもらってもいいですけどね。
動画なら分かるけど。
じゃあ消しましょう。
ああ。
もう遠慮がないですね。
(小峠)遠慮。
そうですね。
何すか?この真っ暗なやつ。
これ。
(小峠)これはいらないっす。
こういうの何で取っといちゃう?ほら。
こういうピントが合ってないやつも。
(小峠)これもいらないですね。
これもいっちゃいましょう。
何これ?
(小峠)これはつまようじ。
ちょっと。
早い早い早い。
まひ?リズムになっちゃってる。
(小峠)いや。
リズムに。
リズムになったら駄目なんですよ。
駄目なんですよ。
リズムになったら。
今しゃべってる間も1枚消えたんですけど。
(小峠)ホントですか?ちょっと。
1回。
1回ちゃんと確認してくださいよ。
(小峠)これは僕の免許証ですね。
うわ。
すげえ。
BLUEHEARTS的な。
(小峠)高校んときの。
すげえやんちゃでゴールドカードなんすか?これ。
(小峠)そうですね。
確かに。
いや。
いいんですよ。
(小峠)いやいや。
いい。
(小峠)いいですいいです。
えっ?
(小峠)これは後輩の…。
(アンナ)なるほど。
すげえ。
こんなにいらないでしょ?これはもう撮り過ぎでしょ。
いくら何でも。
あゆのロゴマークギャグもこんなにいらないってことで最高の1枚だけ残して他は断写離
あら。
カワイイね。
(小峠)これは…。
カワイイね。
えっ!
(小峠)カワイイですね。
カワイイ。
(小峠)いや。
こっちじゃない。
娘さんアップしましょうよ。
カワイイ。
(小峠)娘さんがカワイイんですよ。
いやいや。
こっちの子もカワイイよ。
海外よく行ってるね。
あれ?あれ?ちょっと。
あれ?小峠君。
(小峠)はいはい。
まあまあ。
この方例の?
(小峠)そうですね。
えっ?
(小峠)いや。
(小峠)この方じゃないっすよ。
この方は例の方とかじゃない。
違いますか?
(小峠)例のとかじゃないっすから。
そこにもいますよね。
ワンショットが。
あれ?
(小峠)いや。
まあまあまあ。
えっ?
(小峠)いや。
まあまあ。
撮ったりもするじゃないですか。
そりゃ。
いやいや。
そうですけど。
(小峠)これは僕んちですね。
へえー。
(小峠)いや。
いやいや。
いや。
(小峠)カワイイなと思いますよ。
ええ。
かわいらしいですね。
(小峠)いや。
あのう。
流出したやつですよね。
いや。
これは?
(小峠)いや。
これはちょっとね。
えっ?
(小峠)いやいや。
いやいや。
あららら。
(小峠)自分で決断しろじゃないんですよ。
次へのステップ?
(小峠)いやいやいや。
これはさすがにちょっと。
(小峠)いや。
もう別に…。
じゃあ何か。
(アンナ)えっ?でも好きだよ。
(小峠)いやいや。
好きじゃない。
好きじゃないですよ別に。
ずっとこれが入ってるんですよ。
(小峠)いや。
まあそうですね。
携帯に。
(アンナ)いやぁ。
(小峠)消した方がいいっすかね?消しますか?じゃあ別に…。
いやいや。
いいですよ。
いやいや。
これはあくまでも。
あんだけ色々消しといてこんだけの。
(小峠)いや。
そうですよ。
こういうときだけはちゃんと分かる男なんですよ。
(小峠)ええ。
ホントにお優しい方ですから。
(小峠)いや。
(小峠)やり方がセコいなと思いますよ。
セコいってどういうことですか?
(小峠)確かにね…。
(小峠)これはこれで…。
(アンナ)あら。
いいんですかホントに?いいんですかホントに?えっ?
(アンナ)そういうこと?全部消さないんですね?
(小峠)全部は消さないですね。
何枚かあるんで。
消しますよ?じゃあ。
いやいや。
そりゃもうお任せっていうか。
別にわれわれは。
小峠さんのためを思って。
(小峠)はい。
消えます…。
(アンナ)ああ。
ああー!
小峠の携帯にたまっていた1,331枚の写真を全てチェックしたカト山紀信
その結果…
元カノとの思い出写真など52枚の断写離に成功
(小峠)これはでもよかったです。
奇麗になって。
普段整理できない写真だったと思いますけど。
(小峠)そうですね。
どういう日ですか?
(小峠)振りが死ぬほど下手くそなんですよ。
いやいや。
もう1回聞いてください。
断写離できた…。
お上手じゃないですか。
(小峠)先生何ですか?どんなよび?曜日?何曜日?何曜日?大きい声で。
(小峠)何だそれ?何だそれ?
続いての断写離ターゲットは…
(アンナ)あれですよ。
あれです。
ぽいっすね。
あの女子じゃないですか?全然撮れなかった?
(アンナ)全然撮れてない。
(シャッター音)すいません。
頂いてます。
お疲れさまです。
違います違います。
違います違います違います。
先生先生。
いや…。
中年の男性が写ってるだけです。
中年の男性じゃなくて…。
あっ。
来ました来ました。
さあさあさあ…。
(アンナ)奇麗奇麗奇麗奇麗。
どうぞどうぞ。
はいはい…。
目線頂きましょう。
はい。
ありがとうございます。
すいません。
(熊切)何?ねっ。
大丈夫ですよ。
熊切さん。
どうぞ。
こちらですよね?ええ。
熊切さん。
そちらの携帯の中に整理しなきゃいけない写真が入ってないかななんて思ってですね。
なかなか…。
えーっ。
いやいやいや。
何をおっしゃいますやら。
熊切さん。
ちょっといいですか?ちょっとこの手のとこに置いていただいて。
ええ。
すいません。
はい。
行きましょう。
すいません。
お願いします。
ことし5月。
某歌舞伎俳優さんとの破局報道で世間をにぎわせた熊切あさ美
携帯には忘れたい写真がいっぱいあるでしょう?
そこで…
頂きました。
(熊切)ホントにあるって忘れてた。
予想だにしない衝撃のスキャンダル写真流出
あっ!世に出てませんよね?頂きました。
1年前から使っている熊切の携帯
果たして1,329枚のうち消してすっきりしたい写真は何枚あるのか?
これワンちゃんは?
(熊切)飼ってるんです。
(アンナ)カワイイ。
ココちゃん。
(アンナ)ココちゃん。
3匹?これが?
(熊切)赤ちゃんのときの。
アンちゃん。
アンドリュー。
白が?へえー。
もう成長日記みたいになってますもんね。
これね。
(熊切)すごい。
犬ばっかりですね。
ホントホント。
ずいぶんほら。
小さくなってくもん。
ほら。
小ちゃい。
カワイイ!小ちゃっ。
(アンナ)カワイイわ。
これコロだ。
(熊切)コロです。
コロ小ちゃいね。
(熊切)カワイイんです。
でも…。
(熊切)そうですね。
この目で見てきたんだね。
うん。
色々と見てきた?
(熊切)ホント…。
あっ。
なるほどね。
ちょこちょこあれなんですね?グラビアの写真がこうちりばめられて。
あら。
ちょっと。
(アンナ)あら。
すてきだね。
ずいぶんと挑発的じゃない。
あらららら!えーっ?熊切さん。
(アンナ)うわぁ!すげえ!
(熊切)これはちょっと寄せ過ぎたんですよ。
すごいですねこれ。
(熊切)寄せ過ぎたんです。
(アンナ)私背中と…。
そんなないですか?アンナさん。
ニュースか何か撮ってますね。
スクショか何かしてんのか?えっ?「熊切あさ美『戦力外』への思い…」
(熊切)これニュースはホントにたたかれてるんですけど。
「生きるって甘くない」
(アンナ)そのとおり!デイリースポーツ。
(アンナ)そのとおり!
(熊切)これホントにごめんなさい。
そういうつもりじゃなかったんですけど。
ちょっと何か戦力外の選手がこの時季出るじゃないですか。
ああ。
野球っていうスポーツはこの時季シーズンオフなんで。
(熊切)何かちょっと仕事があるだけでもありがたいなっていうことを語ったらコメントとかでめちゃめちゃたたかれてて。
「お前が何分かってんだ?」みたいな?大変なんだね。
(熊切)そうなんですよ。
ちょっと書くとすぐ書かれちゃうんでもうそろそろブログも閉鎖した方がいいかなって思うぐらい書かれちゃって。
そんなにたたかれますか?
(熊切)あっ。
(熊切)ちょっと待って。
ちょっと待って。
(アンナ)あら?これはあのう。
(熊切)ちょっと待って…。
(熊切)ホントにあるって忘れてた。
これはホントに。
駄目駄目駄目…。
(アンナ)誰?えーっ?いやいやいや。
ちょっと待ってください。
いや…。
えーっ!
(熊切)これはホントに駄目なんです。
ホントに駄目なのは言いませんけど…。
ああ。
そうですか。
あっ。
そうですかと。
(熊切)ホントに。
えーっ!あっ!世に出てませんよね?このころはあの球団でしょ?あっ。
球団っていうかね…。
(アンナ)写真怖いねぇ。
じゃあいくよ?そっか。
はい。
(熊切)お世話になりました。
(アンナ)危ない危ない。
熊切さんやっぱ…。
(熊切)違うの。
ホントに違うんですよ。
(熊切)残っちゃってたんですよ。
もう何か分かんないけど…。
(熊切)違う。
えーっ?何?有名?有名?俺分かる?あっ。
すいません。
「すごくないです。
すごくないです」じゃないわ。
すごいです。
もう。
昔の写真なんてなかなか見ないんですよね?昔のって取っといてもね。
そうです。
そうです。
じゃあ…。
(熊切)あーっ。
いいですかね?消してもいいですか?ホントに蛭子さん消しちゃったじゃない。
(熊切)ごめんなさい。
今…。
(熊切)ごめんなさい。
蛭子さん。
大丈夫?蛭子さん。
ごめんね。
蛭子さんで一瞬ほのぼのした断写離だったがここでさらに業界がざわざわしそうなスクープ写真を発見
あっ。
ハッピーバースデー。
この後ついにあの人との思い出写真が
熊切あさ美の携帯写真を断写離
そしてついに業界がざわつくスクープ写真を発見
これは…。
(アンナ)何?何?何?もしかして…。
えっ?
(アンナ)ああー。
あっ!ちょっちょっ。
あら?ここにあのうあれ。
あらっ!
(アンナ)あらっ。
あらっ。
(アンナ)あれまっ。
えっ?ちょっと…。
(熊切)ごめんなさい。
本人は処理できても?
(熊切)ごめんなさい。
(アンナ)あら。
ちょっと待ってください。
逆にね?うん。
逆に。
(熊切)すいませんでした。
(熊切)すいません。
熊切さん。
(熊切)すいませんでした。
でもああいうお写真はどうなんですか?熊切さんの中で整理されたんですか?今まで。
別れた人とかは…。
整理していくんですね?ですけど何かこうね?
(アンナ)写りこんできちゃった。
いきましょう。
いきましょうか?カト山先生。
写りこみがちょっと。
いいですか?断写離。
お願いします。
この引きで覚えましたよもう。
これとこれと。
(熊切)はいはいはい。
これと。
ああー。
(熊切)まあしょうがないです。
これも。
(熊切)そうですね。
はい。
何か分かんないけどモズクも一応カムフラージュでモズクも消しときますか?これ。
(熊切)ありがとうございます。
分かりやすいように黒酢の。
すいません。
お願いします。
あら。
きた。
処理し忘れがないかくまなく見るカト山紀信先生
1,329枚全てチェックしたところで…
(熊切)すごい気持ちよかったです。
すいません。
枚数こそ少なかったが心が一気にすっきりする問題写真15枚の断写離に成功
どうですか?
(熊切)すごい…。
(熊切)あーっ。
アンナさん。
皆さんミステリーの時間ですよ!
2015/11/04(水) 19:00〜19:57
関西テレビ1
おじゃMAP!![字]【「マイナンバー」のウソ&ホントを徹底解説SP!!】
離婚が増える!?銀行残高がバレる!?…“マイナンバー”都市伝説を香取オネェ弁護士がブッた斬る!!▽新企画!芸能人の携帯写真をのぞき見!小峠&熊切(秘)写メが…
詳細情報
番組内容
今回は新企画〈断写離〉企画を放送。断写離とは、芸能人などの皆さんのもとに突如、香取慎吾扮する写真家のかと山先生、土屋アンナ扮するカメラアシスタントが一緒に現れるところからスタート。皆さんが持つスマホに保存されている写真を抜き打ちチェックし、悲しい思い出、恥ずかしい思い出の写真などをご要望にのっとって、あるいは勝手に消してしまうという芸能人ご本人にしてみたら、突如襲われるわ、写真は見られ
番組内容2
消されるわと、恐ろしい企画。
今回襲われるのは、バイきんぐ小峠英二と熊切あさ美。なにやら消したい写真、思い出がたくさんあるご様子。思わず本人も忘れていた大変な写真が現れてしまうことも!どきどき企画となる。
さらに 弁護士SHINKINGがマイナンバーにまつわる疑問、お悩みにかたっぱしからお答えする企画も!一般市民のみなさんを集め、SHINKINGこと弁護士に扮した香取が皆さんの前で、
番組内容3
マイナンバーについて何でも疑問に答えていく。今誰もが知りたい情報、疑問にわかりやすく答えてくれる。
出演者
【MC】
香取慎吾(SMAP)
山崎弘也(アンタッチャブル)
【出演者】
土屋アンナ
【断写離ゲスト】
小峠英二(バイきんぐ)
熊切あさ美
【弁護士SHINKINGゲスト】
ヒロミ
スタッフ
【チーフプロデューサー】
黒木彰一
【プロデューサー】
春名剛生
上野貴央
【演出】
井熊俊博
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33974(0x84B6)