お願いします!絶対に受けたくない江戸時代悪いお坊さんに下される刑罰「寺法」。
果たしてその衝撃すぎる内容とは!?
英語を積極的に勉強するという彼
その理由となっている習い事とは?
今日は「トリッキング」の技を極めたい大阪の少年です
西日本最大の都市大阪
日本全国からだけでなく海外からの観光客にも人気の町だ
ベイエリアのアクロバット教室には老若男女国籍関係なく通う人々の姿がある
岡田海舟君もそんな一人
日々熱心に練習をしているが…
最近成長痛のような足の痛みに悩まされている
とはいえこれは大げさなリアクションで…
海舟君は4歳からアクロバットを習い始め大会でも実績を出してきた
特にトリッキングにはまっているという
トリッキングとは格闘技などの要素を取り入れ派手な技を組み合わせたもの
世界大会も行われている
常にアクロバットのことで頭がいっぱいな海舟君
技のことを考えすぎて眠れなくなる夜もあるようだ
練習は自分との戦いだ
第二の家みたいですよね向こうが。
ここは寝るだけみたいな。
とにかく自分の思うかっこいい技を目指したい
そのはやる気持ちが強すぎるようで…
自分の練習をするときはちゃんとイメージしてそのイメージどおりやるけど基礎の練習はちょっとさぼる。
それでも思ったとおりにできたときの喜びは何にも代えがたい
公園での遊びもすぐに練習に変わってしまう
そんな彼の夢…
2015/11/04(水) 20:10〜20:14
テレビ大阪1
未来の主役〜地球の子どもたち〜 ▽アクロバットの少年/日本・大阪[字]
毎回、世界各地の子供にスポットをあて、その地に生きる子供たちの生活や文化を紹介していきます。▽アクロバットの少年/日本・大阪
詳細情報
番組内容
武道や格闘技などの要素を取り入れながら、派手なバク転や宙返りなどの技を組み合わせる『トリッキング』。この新しいアクロバットスポーツに熱中している大阪の少年がいました。岡田海舟(かいしゅう)君(12歳)は4歳からアクロバット教室に通い、自分がイメージした技を表現したいと練習に打ち込む日々を送っています。
番組内容 続き
同じ大会に出場した先輩達が世界で活躍する姿に、自分も大きな舞台でカッコイイ技を決めたいと思っています。
制作
CROSS TV
【協力】
JAL
【製作著作】
TVQ九州放送
ホームページ
www.tv−osaka.co.jp
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46292(0xB4D4)