リトルトーキョーライフ【稼げる過酷アルバイトを徹底検証!】 2015.11.04


こちらの2つのアルバイト。
稼げるのはどっち?
まずは…
早速事務所へと向かう中間と田。
すると目に飛び込んできたのは…
きたよ。
はいきたよ。
行こうほらほら。
目の前にはなんとこれはまさか…。
中で話を聞いてみると…
(2人)よろしくお願いします。
早速これもう…。
ハチですよねこれ。
今回のアルバイト先は埼玉県にある
ちなみに社員になりたい本気のアルバイト募集中。
2人は挨拶も早々にやべぇ俺のかも。
俺ちゃうわ。
俺たぶん新品やわにおい的に。
柔道着とかそういう香りがする。
まずはどんな場所に巣ができているのか現場確認。
すると…
今この時期がちょうどスズメバチが新しい女王蜂を育てなきゃいけないのですごく活発なんですね。
あ〜そうなんですか。
で巣の大きさもいちばん大きい大きさに…。
ありましたね。
う〜わ!ちょっとちゃんよう見て!うわ〜気持悪い!
最初の駆除は家の軒下にできた
アルバイトの2人はどうやって駆除するのか?
これね…。
なるべく袋でかぶせてもらってズボっとそのまま取る感じで。
もう中のハチも一網打尽に取る感じで…。
そこでハチの巣をビニール袋で覆いかぶせ巣を手で剥がし取り生け捕りにする
10分以内?
1件辺りにかけられる時間は10分。
早速ハシゴをかけるしかし…
ゆっくりね。
そうゆっくりしないと…。
ゴンっとやると恐ろしいことになりますので。
もう一個伸ばして。
あっもう一個だな。
そうゆっくりしないと。
あっ上に当たる…。
あっ!出てきましたね。
あれほど慎重にと言われたそばから更に…
いますね。
1度ならず
その結果20匹近くのスズメバチを巣から飛び出させてしまった
ごめんなさい。
田は警戒しているスズメバチをはい大丈夫です。
そっと…。
…で中にボトっと落とせば。
大丈夫です大丈夫です大丈夫です。
あっ…。
あんまりビクっとしないで。
動けば動くだけ寄ってくるのでタイミングを見計らってせ〜のでかぶせて出てるのも一緒に取っちゃってください。
いくよせ〜の!よ〜し!おおうまいうまい!めっちゃ動いとるよ。
田見事にビニール袋1つで
しかしなので刺さないんです。
どこで見分けるんですか?触覚が少し長いんですけど…。
そしてメスのスズメバチの腹を見てみるとこちらは恐ろしい毒針を出し続けていた。
しかし最初の駆除はでけえ!
2人はまずは依頼者にご挨拶
こんにちはよろしくお願いします。
早速場所のほう教えていただいてよろしいですかね?よろしくお願いします。
案内されたのは畑
いったい…
ここですね。
見えますか?飛んでます飛んでます。
めっちゃでかいでこのくらいあるやん。
どれですか?ゆっくり離れて離れて。
カメラが近づいただけで威嚇を始めたコガタスズメバチ
外からわからない場所にあるため
そしてこのあと巣のとんでもない全貌が明らかに!
そうですね。
刺されちゃったんですか?はい。
うわぁ怖っ!
今回は畑にできた巣なので殺虫剤を使用する
でかっ!ハチダウンって書いてある…。
ハチ専用の殺虫剤です。
これはもうわかりました。
はいでは行きましょう。
スズメバチの巣って…。
スズメバチの巣の入り口は1つなので指でやります。
早速といきたいのだが…
え〜っと私駆除してるので思うのは…。
ジャンケンの結果殺虫剤は田巣を取り出すのは中間が担当
はいじゃあ行きましょう。
はい行きましょう。
果たしてアルバイトの2人だけでスズメバチを駆除できるのか!?
もういいです中に薬剤を突っ込んじゃってください。
怖っこれ。
メッチャ怖いわ。
早くいかないとまた来ちゃうよ。
いきますよ。
慎重にね。
うわぁ〜!もう大丈夫だと思いますよ。
ワシャワシャいってるわ。
そうしますか?
田は殺虫剤を噴射したあと恐れることなく指で巣穴を塞ぐことができた
そしてこのあと中間が巣を取り出すとそしたらじゃあもういきましょうか。
えっもういきます?はいもういきます。
はい続けてもうどんどんいきましょう。
どこどこ!?出てきてますよ。
反対から出てきてる。
あったぶん割れちゃったんだと…。
巣が割れた瞬間殺虫剤に苦しむスズメバチが一斉に飛び出した。
ここからどうするのか?
取れるかな?はい行きましょう。
大丈夫。
そのままズボッと…。
早くしないと逆に危険が…。
引っかかってる?どこだろう。
どこだろう?OK。
あっごめんなさい。
もう大丈夫ですよ。
危ないので離れて観察してみましょうか。
巣を剥がしてみると
一方もう1つのアルバイトは…
アルバイトをするのは神山と小瀧の2人
ガソリンスタンド?確かに。
雨のなかよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
っていうのが仕事になりますので。
2人のアルバイト先は
手洗いでの洗車はもちろん。
傷や汚れから守るコーティングなど1,000円から60,000円以上までと仕上がりによってさまざまな洗車のコースがありその数はなんと20種類にも及ぶ
24時間営業なので3つの時間帯でアルバイトを募集中
1日にだいたい何台くらい?え〜!100台!?
そのためこの店のように
ちなみにこれ全部お客さん
いちばんですね。
わかりました。
わかりました!
まず2人は基本的なコースのソフト洗車を教えてもらう。
洗車のコースは全部で8つ。
まずは車内の清掃から始まる。
業務用の掃除機で車内にたまった食べカスや砂を清掃する
しかし2人は…
ちょっとまあ…。
えかかりました?
続いてはホイールの清掃。
ホイール周りはいちばん汚れが目立つ場所なので先にスポンジで丁寧にすばやく磨き上げなければならない。
しかしアルバイトの2人はというと…
確かに…。
続いては水をかけてボディのホコリなどを落としていくのだがこの工程はプロたちが最も気を遣っているという
しかし小瀧は…
はいどうですか?なるほど!
ホースがボディに接触すると傷がついてしまうため絶対にやってはいけないのだ!続いては業務用の洗剤をきめの細かい泡にしてボディ全体にかけていく。
泡をかけ終わったらムートングローブで優しく洗う
先輩はすばらしい手際
一方アルバイトの2人はというと…
こんな遅かったっけ?
この工程ではボディに気を取られ忘れがちな部分があるという
洗車の基本工程が終了
確かに。
そんな新人アルバイトの2人にこのあとさあということで今回は害虫駆除と洗車のアルバイトでございました。
いつもここじゃないんですか?あっここじゃないんだ。
いつも倉庫なんですよ。
どうしたんですか。
先輩いるじゃないですか繁田さんっていう…。
実はあの…こっちの組合の方でした。
えっ!?ウソだ。
いやほんまです。
実際に51歳の彼氏持ちです。
51歳?そう51歳の彼氏持ち。
俄然そっちのブイだけでいいわ。
繁田さんは駆除がすごくうまいんですよ。
ちなみにあの繁田さん…。
ウソ!え?お二人の師匠今…。
笑っていいんかな?師匠大丈夫?やばいやつでしょ。
はいちょっとマジのやばい。
マジでやばいじゃないですか。
強いさすが。
いやもう俄然どんどんレベルも上がって…。
ないんかい!派手な仕事ばっかり目立ってるこの業界だけどどんだけ地味でも頑張ったんでってそうや!そうだよね!
まず危険仕事の害虫駆除。
巨大な巣を駆除した2人。
だがこのあとこのアルバイトならではの
2人は食事をとるため車で移動を始めたのだが突然…
えぇ!?はいではそういうことで。
えちょっと…。
はい行きますよ。
ほんまに食べられへんの?お昼なしで向かう?ウソ…マジかよ。
昼食返上で働くことも。
するとここまで
文句を言いながらもこれですね。
デカい。
はい出ました。
さっきの壁のよりも更に大きいですね。
でっけ…。
でっかいってこれ。
続いての駆除は軒下にできた
スズメバチが警戒して飛び出す前に今回は中間が生け捕りにする
先にハシゴ。
こうやっておけばいいか。
いきますよ。
自分のタイミングで大丈夫なんで。
恐れるな。
こけたらあかんで。
いくぞ。
ぐっともっと引っ張れ下に。
とここでOKOKよしそしたらじゃあ…。
大丈夫ですか?たぶん。
防護服を着ているのに
なんとか駆除成功。
更にパニックは続く
一方洗車のアルバイトは
今回は
先ほどと同じ工程だが果たして20分以内に仕上げられるのか?早速作業開始。
効率よくするため分担作業で洗車を行う。
時間を気にしながらもマットの下やソファーのすき間を細かくチェック
もう5分?
すべての工程を終わらせなければならない。
急にピッチを上げる神山だがしかし…
あれだけやってはいけないと注意されたことをやってしまった
更に神山は…
あれ?そうでしたっけ。
更にスピードを上げて作業。
するとここで…
もっと急ぐようにと先輩に怒られてしまう。
更に…。
予定より時間がかかりすぎて心配した申し訳ないです。
本来ならクレームの原因となるのだが優しいドライバーさんは笑顔で帰ってくれた
アルバイト開始から2時間が経過。
2人の前にこのあと
一方
飯抜きの2人を待っていたのは今までとは違う害虫だった
あそこに…。
えっどこ?うわっちょっと待ってちゃんよう見て。
さっきまではスズメバチをやってたんですけど今回アシナガバチなんで…。
アシナガバチは幼虫のいる部分が丸出し。
続いての駆除は水槽タンクの裏にできた
次の現場へすぐ移動しなければならないので
2人は次の現場を担当することに。
ここでおねぇいきますよ。
すげえ。
逃げちゃった。
これで終了です。
ここまで
しかし害虫駆除は休む暇がない。
車内で簡単に昼食を済ませ最後の現場へ
あ〜あったあった。
奥の右上…。
またアシナガバチか。
セグロアシナガバチの巣が…
ハシゴを使わずに簡単に駆除する方法があるという
ここで繁田さんが取り出したのは棒状の新アイテム
さっきまで使ってた殺虫剤をここにつけるとこれで。
先っぽから出ますんで試しに押してみましょうか。
おぉ出た。
これで殺虫できますので。
すげえ!
今回の駆除は空き家なのでこのハチローで殺虫剤を使う。
最長2m60cmまで伸びるハチロー
ではどうぞ!せ〜の!ほんまや落ちてきた。
うわすごい。
すごい!もう大丈夫かな。
離していいですか?はい大丈夫です。
離しま〜す。
新アイテムハチは飛び回ることもせずに落下するだけ
はいでは集めてください。
う〜わ気持悪い。
うわ気持悪っ!
最後にホウキで今日は案件このあと入ってきてないんでこれで今日のバイトはおしまいですね。
(2人)よっしゃ!
スズメバチの駆除アシナガバチの駆除…
いくらなのか?
洗車アルバイトは…
そしてこの日いちばんプレッシャーがかかる山場を迎えていた。
それはこの車。
車高の高い高級車ベンツ。
しかも新車。
万が一
2人はしっかりできるのか!?
慎重になる神山だがボディ洗浄で…
近い?もうちょっと離れたほうが…。
新車そして高級車ということで慎重になりすぎてしまい…
しかし車高の高い車は簡単にはいかない。
それは脚立を使っての手洗い
でもこれやれる範囲が限られてるぞ。
こまめに動かさないと。
手が届く範囲が限られているため脚立を動かしながら地道に作業を続ける
よし。
OK?あと後ろ。
後ろ。
すでに目標を15分オーバー。
しかし残る工程はあと3つ。
アルバイトの2人が洗車にかかった時間は…。
こちらが2人の担当したベンツ。
ボディを見てみると仕上がりは完璧。
しかし
あまりに慎重になりすぎた
いったいいくらなのか!?
さあではノブコブのお二人ちょっと今回洗車がね地味だとか言ってましたけど結構つらい仕事で体力使うので…。
いっちゃうなぁ…。
スズメバチは15,000〜16,000円いっちゃうんじゃないですか。
それくらいは…自分だったら欲しい。
洗車はなぁ…本来なら高いんだけど時給…。
1,200円くらい?そんなに?7,000円か1万弱くらいかな…。
小瀧君神ちゃんそれでは…。
小瀧君神ちゃんそれでは…。
いくら?あ〜妥当やな。
あ〜妥当ですね。
いくら?7,000円ですね。
「あ〜あ」って言うのやめてください。
どっちかにして…メッチャ安いかメッチャ高いにして。
しようがないですよリアルに…。
なんやねん。
ほんとそうよ。
ということで今回時給1,000円です。
で7時間働いてくれたんで7,000円ということになります。
まあまあいいほうですね。
時給にしたらいいほう。
害虫駆除の師匠繁田さんからの評価いただいております。
残念!そんなん聞きたいちゃうねん。
そんなにドキドキせえへん…。
まぁ聞きたいけどな。
繁田さんの選ぶおめでとうございます。
え〜!徳井さんです。
そっちからもモテる…。
ありがとうございます。
マジでありがとうございます。
10,000…。
10,000円ちょうどです。
10,000円です。
少なくない?違うんです害虫駆除は時給じゃなくて日給なんですね。
じゃあどんだけ件数やっても一緒ってことか。
ですから昼休み返上で働いてましたけどあれやろうがやるまいが10,000円です。
え〜!変わらへんのや。
2015/11/04(水) 23:58〜00:45
テレビ大阪1
リトルトーキョーライフ【稼げる過酷アルバイトを徹底検証!】[字]

MC:ジャニーズWEST◆“リトル”なトーキョーライブが「リトルトーキョーライフ」に生まれ変わって水曜深夜に放送中!みなさまからの疑問を検証いたします!

詳細情報
◆番組情報
「○○○な食材で絶品料理は作れるの?」
「トーキョーでいちばんやさしい街はどこ?」
「美人のたくさんいる会社ってどこ?」など、さまざまな疑問をリトルトーキョーライフメンバーならではの“仮説”をもとに、Hey! Say! JUMPとジャニーズWESTがカラダを張って検証していきます!メンバーが導き出すのは、果たしてどんな検証結果なのか!?
◆募集中!
≪Hey! Say! JUMP・ジャニーズWESTに検証して欲しいあなたの疑問を大募集!≫
検証して欲しい疑問を大募集!身近なものから、自分では調べられないようなものまで何でも構いません!メンバーがカラダを張って検証します!
◆応募フォームは番組公式ホームページから→http://www.tv-tokyo.co.jp/little-tokyolife/
◆番組概要
“リトル”なトーキョーライブが「リトルトーキョーライフ」に生まれ変わって水曜深夜に放送中!Hey! Say! JUMPとジャニーズWESTが週替わりで、みなさまからの疑問を検証いたします!
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/little-tokyolife/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:46298(0xB4DA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: