・「オッホッホオフロスキーオッホッホオフロスキー」・「ゆかいなじゅもんはウロヤタマ!」・「ウロヤタマ!ウ!」
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!イエイイエイ!イエイイエイイエ〜イ!あれっなんかたくみおねえさんたのしそうだね。
あっわかる?うん。
きょうはねあさからいいことがいっぱいあったんだ。
しあわせ〜。
あっいま「しあわせ」っていったよね?うん。
しあわせなら…。
(みんな)パンパン!
(てをたたくおと)「しあわせならてをたたこう」!・「しあわせなら手をたたこう」・「しあわせなら手をたたこう」・「しあわせなら態度でしめそうよ」・「ほらみんなで手をたたこう」おっみんなじょうずにできたね。
つぎはあしをならすよ。
・「しあわせなら足ならそう」・「しあわせなら足ならそう」・「しあわせなら態度でしめそうよ」・「ほらみんなで足ならそう」さあこんどはかたをたたきますよ。
・「しあわせなら肩たたこう」・「しあわせなら肩たたこう」・「しあわせなら態度でしめそうよ」・「ほらみんなで肩たたこう」どうかな?つぎはさいしょからぜんぶ!てをたたいてあしをならしてかたをたたきますよ。
・「しあわせなら最初から」・「しあわせなら最初から」・「しあわせなら態度でしめそうよ」・「ほらみんなで最初から」・「おしまい!」・「きらきらきらりゆめのかけらが」・「ひとつひとつあつまって」・「こんなにおおきなちからになった」・「そらもとべるきがした」・「ほうらてをつないでどこまでも」・「そうさゆうきだしてゆこう」・「かぜにのってつばさひろげ」・「まいあがるよ」・「そらのむこうぼくのまちが」・「いろんないろでひかってるよ」・「せかいじゅうにゆめのかけら」・「はこんでゆこう」・「にじのアーチくぐりぬけて」・「ぼくらのゆめ」・「いつかかなうよう」・「どこまでも」・「ことりはとってもうたがすき」・「かあさんよぶのもうたでよぶ」・「ぴぴぴぴぴちちちちち」・「ぴちくりぴい」・「ことりはとってもうたがすき」・「とうさんよぶのもうたでよぶ」・「ぴぴぴぴぴちちちちち」・「ぴちくりぴい」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「うまうまめんめんうまめんめん」・「チュルチュルラーメンチュルルンルル〜ン」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ムテ吉)よ〜しきょうはおちばひろいにいくぞ!
(ミーニャ)ニャニャ〜!きれいなのいっぱいひろうニャ!
(メーコブ)うんうん。
もう〜たのしみ〜。
ではではもりに…。
(3にん)しゅっぱ〜つ!・「シュッシュッシュッゴーゴーゴー」・「シュッシュゴゴー!」・「シュッシュッシュッゴーゴーゴー」・「シュッシュゴゴー!」・「えがおげんきがエンジンだ」・「スキップかけっこどんどんすすもう」・「てをつないでかぜとジャンプさ」・「こころはうかぶ」・「シュッシュッシュッゴーゴーゴー」・「シュッシュゴゴー!」・「シュッシュッシュッゴーゴーゴー」・「シュッシュゴゴー!」
(ムテ吉)ひゃっほ〜!
(メーコブ)わいわ〜い!わ〜いろんないろのはっぱがおちてるニャ。
おもしろいかたちのはっぱもいっぱ〜い!ぽていじまのもりはいろ〜んなきがあるからな。
お〜しどんどんひろうぞ〜!わ〜い!ニャニャ〜!うわっいまなにかうごいた。
ニャニャなんだろう?もぐらか?それともむしか?もう〜おかあさ〜ん!
(ゾウガメの長老)わしカメ!
(3にん)うわ〜!…ってもしかして長老さま?ハハッそのとおり。
いろんないろやかたちのおちばがあるからぺたぺたとからだにつけてみたカメ。
ニャニャ。
あかにきいろにとってもすてきだニャ。
うんうん。
長老さまがまるでこうようしたきみたい。
きもちもこうようしとるカメ!ハハッおもしろ〜い!オラっちもぺたぺたする!ならおしゃれなわたしはニャわいくぺたぺたするニャ。
ぼくはプリンスみたいにかっこよ〜くぺたぺたする。
・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」ターン。
ポーズ。
ニャニャ〜みてみて。
おちばのスカートだニャ。
えっへん!ぼくはひつじのプリンスメーコブだ!どう?かっこいい?ニャニャ〜メーコブすてき。
おちばのおうかんにしたニャ。
うん。
ミーニャもおちばのスカートだね。
ニャわいいよ〜。
ニャニャ〜。
あれっ?ムテ吉はどこニャ?
(ムテ吉)ここここ。
ニャニャ?どこだろう?
(ムテ吉)ここだ〜い!ニャニャ〜!わ〜!ハハッどうどう?びっくりした?こっちはいつものオラっちだけどこっちがわをむくと…。
オラっちだってわからな〜い!すごいだろう?うわ〜ほんとだ!ニャニャ〜。
これでかくれんぼしたらぜったいみつからないニャ。
ハハッだろだろ?ほんじゃあこれでかくれんぼしようっと。
ニャニャ〜。
(3にん)ハハハハハ…。
きょうの「パント!」は…あめだ!かさをさそう!はいもっててね。
かさをひらくよ。
ひらいて。
とじて。
もう1かい。
ひらいて。
よしかさをもっておさんぽにいこう!121212…。
あっみずたまりだ。
ジャンプでとびこえるよ。
せ〜の!ジャンプ!できた。
つぎはこっちに。
121212…。
あっさっきよりもおおきなみずたまり。
それじゃあもっとたかくせ〜のジャンプ〜!あれ?わあ!おそらとんでるよ〜。
お〜きもちいいね。
あっみて。
おうちがみえた。
やっほ〜!わ〜。
よしそれじゃあおねえさんといっしょにおりてみよう。
せ〜のよいしょ!とうちゃく!さいごはかさをとじて…。
おそらのおさんぽたのしかったね。
それじゃあいくよ〜。
まったね〜。
・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」えっへん!たくみくん。
はい。
きょうのめ〜さくはぴかぴかなしゃしんをもってきたよ。
さすがあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせい。
さっそくきょうのめ〜さくをみせてください。
ウフフフフ!みせちゃうよ。
みんなもいっしょにいってね。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これはいったいなにかしら?
(みんな)すべりだい。
すべりだい。
(みんな)かいだん。
うんかいだん?あっかいだん。
(みんな)ぼう。
ぼう。
ぼう。
(みんな)ふうせん。
うん?ふうせん。
かいだんすべりだい。
いろいろでてきました。
メーコブせんせいすばらしいですね。
みて。
このいろこのかたちこれぞまさにげいじゅつ!そうですね。
ピンクいろでおもしろいかたちをしていますよね。
でもメーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
もう〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
わからないならつぎのめ〜さくをみて。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!このしゃしんもみりょくてきでしょう?みんなどうですか?
(みんな)じてんしゃ。
じてんしゃ。
じてんしゃ。
ほうほうほう。
じてんしゃというこえがおおきいですね。
ここまんなかからぎんいろのこんなほそながいものがいっぱいこうのびていますよね。
(みんな)じてんしゃ。
はあそうですか。
どうなんでしょうかね?じゃあつぎのめ〜さくいくよ。
せ〜の!せ〜の!
(みんな)オレッ!これは!
(みんな)じてんしゃ!みんなわかったみたいです。
じゃあみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)じてんしゃ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはじてんしゃでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらはじてんしゃのハンドルのしたのここのぶぶんでこちらはしゃりんのまんなかのぶぶんだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはようふくよ。
うまいうまい。
がんばれ〜!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっとはやく〜!てをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」おおきなこえでポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!たちあがってアルパカ。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ!・「ハレハレハレハレハレハレ」1212!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでね。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)バイバ〜イ!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!
(パックン)かまぼこせんしパックンジャー!2015/11/05(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「しあわせなら手をたたこう」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、「め〜しゃしんかん」、「リンちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ,【声】くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,こおろぎさとみ,緒方賢一,江原正士,小林優子
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30721(0x7801)